散日拾遺

日々の雑感、読書記録、自由連想その他いろいろ。
コメント歓迎、ただし仕事関連のお問い合わせには対応していません。

はがき詩信90/蘇芳(すおう)

2013-09-30 22:31:16 | 日記
2013年9月30日(月)

考えもなしに書きちらしているので、書いたか書かないかすぐ忘れてしまうんだが、
Iさんの「ハガキ詩信」のことは確か書いたはずだ。

2日前、90号がメール添付で送られてきた。
ハガキというブツがないのが頼りない感じがするけれど、拡大してじっくり見られるのはありがたい。

 
宛名面、10月1日はこんなに多くの記念日なんだね。
「釜飯の日」「浄化槽の日」など、特に個人的な思いに触れる。

通信面、
「ここは/えらばれた地なんだね」
「きのうより/すこしちいさいきょう/それで/すこしの不自由もない」
詩とは自由なものだ。そして強力だ。
明日、口ずさみながらこう。

関中子のゴキブリの詩が良い。
それから「蘇芳」。
「ぐいっぐいっ」「ぐりぐり」
「ぐ」の音にこもる、肚のすわった力強さよ。

擬音語は日本語の力の源のひとつだ。
特に反復するそれはポリネシア起源と聞いた覚えがある。
複雑で多様なルーツを併せ呑む僕らの文化、日本語の由来は象徴的なものだ。
ウラル・アルタイ語の文法に、ポリネシア系の語彙、そこに中国発の漢字が流れ込む。
何と何と豊かなこと。

日本語も、日本の文化も、ぐりぐり育て!

 
Atsushi Yamamoto さん 『季節の花300』(http://www.hana300.com/hanazu1.html)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。