京のおさんぽ

京の宿、石長松菊園・お宿いしちょうに働く個性豊かなスタッフが、四季おりおりに京の街を歩いて綴る徒然草。

春の特別公開 泉涌寺雲龍院

2013-04-10 | インポート

 

Photo

 

十五世紀初頭に天皇の発願で始まった写経の寺として、現存する日本最古の写経道場だそうです。
 
ひと文字、ひと文字に想いをこめた写経を体験できる場として、誰でも気軽に写経が出来る写経道場です。 

香で手を清め、朱墨で写経を行い、最後に庭園を見ながら抹茶やお菓子を頂けます。 

お写経する時に使用する机は、後水尾天皇によって寄進された机です。
写経 お一人1,500円(拝観・抹茶料含む)

 
余談ですが、京都をこよなく愛したサスペンスの女王、山村美紗さんのお墓もあるそうですよ。 

 <o:p></o:p>

41日月曜日~421日日曜日

午前10時~午後4                     客室係 入江

 


大河ドラマ「八重の桜」ツアープラン

2013-04-10 | インポート

Taiga

「八重の桜」のストーリィも京都が舞台になることも多く、京都旅行の楽しみの一つにどうぞ計画をたててください。
観光タクシーで市内3時間利口にめぐる旅は、地元のタクシーでないとわからないこともたくさんあります、案内していただくだけでなく、色々なことも教えてもらえるかも。
いしちょうを便利に使ってくださいね。
http://www.ishicho.co.jp/taiga.html
                                                            予約係