goo blog サービス終了のお知らせ 

日々是好日

無能年金ジジイの戯言です、老い先短くなってからキャンプ擬きを始めました。

サン・ファン・バウティスタ号

2005-12-18 | おしごと関係です(単身赴任中の事です)
石巻に行ってきました。慶長使節船サン・ファン号という木造船のレプリカがあります。原寸ですから結構大きなものです。400年前伊達政宗がアメリカ・メキシコ・マニラに送った使節団180人をのせた船です。夏はデートスポットですが、冬でもライトアップされているという事で、一人寂しく行ってきました。氷点下のよる星・月の下中年オジサン単独デートはなかなかのものでした。皆さんも是非行ってみてください。必ずお友達と!

可愛い客さん

2005-12-07 | おしごと関係です(単身赴任中の事です)
今日、近隣の「北方小学校」の学童35名と引率の先生3名さんが工場見学に見えました。10時半玄関先で「おじゃましま~す!」の大歓声で入場。二班に分かれて約一時間にわたり楽しく質問されて時間惜しそうに帰りました。
もちろん、小学2年という若さも始めてなら、総38名の見学者も珍しい事です。
説明する内容は前日に検討はしておきましたが、疲れた一時間でした。
子供は元気です。

※折角写真を撮ったのですが、デジカメのメモリーがオカシク再生出来ませんでした。-残念。

内職工場?

2005-12-03 | おしごと関係です(単身赴任中の事です)
以前に踏切故障連絡板の事はお知らせしましたが、今まさに生産最盛期です!12月15までに13000枚の発送を終えなければなりません。厳しいコスト要求で仕様変更で外注部分が多くなりました。写真は取付金具のセットですが部材が入ると数人が掛かりきりになり、まるで内職工場に変わります。丁度首都高の標識が少し止まっているので苦にはなりませんが・・・・。来月には九州の逆光標識の製造に入ります。

九州でスコッチプリント

2005-11-17 | おしごと関係です(単身赴任中の事です)
女神大橋という大きな橋が長崎にあります。ライトアップされて地元では有名な大きな橋です。そこに歩行者向けの案内サインが設置される事になり11/14に一部出荷しました。量としては20㎡ですがサインとしては少し纏まった数量です。
地元に評価され、追加の要望が出ればな~と淡い希望です。なにわともあれ受注に活躍された方々にはお疲れ様でした。

JR東日本で・・・・・。

2005-11-07 | おしごと関係です(単身赴任中の事です)
jR東・京浜東北で踏切事故ががあり、対策として故障表示を全廃する事になりました。「故障時に」「故障」と表示されています。これは故障時には列車が来ないとの誤解を生み事故に繋がりました。故障表示を全廃するには時間がかかり、それまでの間の安全対策として危険表示をする事になりました。
「故障の表示中は大変キケンです」という内容ですが、故障表示は全国のJRで採用されており、東日本の対策が及ぼす影響は他旅客会社にもあると思われます。
すでにJR西日本も廃止の方向と聞いています。

首都高で逆光対策標識

2005-10-22 | おしごと関係です(単身赴任中の事です)
今回の集中工事で逆光対策板が採用されました。1800x3300サイズが1枚です。反射シ-トには新型シートが使用されますから、試み使用の感じがありますが、とにかく首都高速では始めての実用採用かと思います。今後に期待したく思います。価格競争も心配ですが・・・・・・。又首都高速株式会社になりましたが、ミルシート要求も「公団宛」「株式会社宛」様々で少しオタオタ!
昔の、「国鉄」→「旅客鉄道」移行時の時を少し思い出しました。
寒くなりますが、工事をされる方の無事故を願って止みません。

工場中間決算について

2005-10-20 | おしごと関係です(単身赴任中の事です)
9月末佐沼工場中間決算は300万台の赤字になりました。かなり良い数字です。二期連続黒字も夢ではないかも知れません。
工場経営も三年目ですが、まだ判らない所が多く成り行き任せの部分が在ります。
①仕事量の予測が難しく、材料・労務の先行手配が出来ない。②原価の設定が難しい。③毎回違うアクシデントが発生する、等々ですが-。
収支は±0が望ましいのですが至難の技です。赤字になれば、各支社に製造勘定で割合負担をして頂くし、黒字になれば+の配分は別として何等かの設定単価が現実とずれていた事になります。それは効率的になり無駄が省けたのであれば、省けた形での原価設定が求められます。
当分思考と錯誤を繰り返しそうです。富山は8月・9月で400万強の赤字になりそうです。



中間決算をむかえて!

2005-10-12 | おしごと関係です(単身赴任中の事です)
9月末中間決算の作業中で何かとご多用な事と推察致します。
工場もほぼ数字が出揃い纏める段階になりました。今期は鉄道標識の売上低下が懸念されましたが、昨年並みとはいかなくても予想を上回りました。低迷していた道路標識も順調に受注が進みだしました。トータルでは上半期赤字にはなりますが、予想に反し小さく収まりそうです。今期は富山との合算決算になりますので、何とか製造部門の赤字化は避けたく思っています。事務処理・考え方で保安工業さんとサプライでは違う点も改めて認識しました。

登米町

2005-10-02 | おしごと関係です(単身赴任中の事です)

登米市には登米町という町があります。「とよま」と読みます。工場のある迫町の近くですが、この度の合併で一緒になつた6000人余りの町の一つですが、歴史は古く明治を感じさせる町並みが残っています。形こそ合併により90000人の立派な地方都市になりつつありますが、実態は以前の古きよき田舎が沢山残っています。少しづつ紹介していきたいです。


秋桜。

2005-09-24 | おしごと関係です(単身赴任中の事です)

秋を告げる花にコスモスがあります。可憐さが美しい野の花です。ギリシャ語では「美しい」という意味だそうです。佐沼と仙台の間に古川という少し大きな町がありそこから山形に北上すると薬菜(やくらい)という場所があります。
大きな丘と山裾からなり、丘に秋桜が咲き乱れます。丘がコスモスで覆われ見つけてからは必ず来るようにしています。山裾のほうは冬はスキー場になると思われリフトが伸びています。
今年は時期を逸し、もう枯れかけていました。来年も?是非来たい所の一つです。
時期を逸した理由は勿論富山です。(笑)
先日親会社にも移管報告会を済ませ、あとは事務処理のみ。あとは実績作りが始まります。これが大変です。


富山工場の出来事

2005-09-08 | おしごと関係です(単身赴任中の事です)
blogしばらくバタバタしていまして「最近書いてない」とお叱りを受けました。(笑)
先月は「富山工場の出来事」を書きたい位でした・・・・・・・。
看板もサプライに「やっと」なりました。ここ一ヶ月は色んな事がありました・・・・あと事務処理(契約関係)とシステムのオペレーションが残っていますがメドはたちました。
これからは、本来の稼動と生産性の効率化が残っていますが、これは少し時間がかかります。
関西方面の方・中部方面の方・そして九州・四国の方々も富山工場を宜しくお願いします。
まだ残務整理は残っていますが、今日までお手伝いして頂いた方本当にありがとうございました。

地震お見舞いありがとうございました。

2005-08-19 | おしごと関係です(単身赴任中の事です)
地震がありました。昼前ですが・・・ゆっくりと大きなゆれが長時間続きました。多分1分以上は揺れていました。お陰様で工場には被害はありませんでした。一昨年の地震の時はかなり商品が損傷しましたが、紐等で立てかけてあるものを縛る・積上げない等の経験があり助かりました。早々にお見舞いメールを沢山頂き、又電話でのお見舞いもありがとうございました。当日一時間後には登米市から電話があつたのには少々びっくりしましたが・・・。竣工後2週間で屋根が壊れた構造物にも驚きましたが、担当者は大変な事でしょう。
高校野球も東北は敗退し秋に向かってまっしぐらです。道路標識受注も8月でやっと昨年に追いつきました。鉄道標識も大口径遮断かん・事故がらみの速度制限警報箇所標の追加がありました。

花火・花火・花火!

2005-08-14 | おしごと関係です(単身赴任中の事です)
全国毎日のように夏祭り・花火大会が開催されているシーズンです。
佐沼も夏最後のイベント「長沼花火」が開催されました。長沼という大きな沼に併設されている公園(昔全国市町村あまなく一億円ばら撒いた首相がいましたがお陰でできた公園です)当社も寄付金を徴収されましたが、殆どの会社・店が参加しているので近所付き合いのようなものですが・・・・。都市部の大会と違い大きなスポンサーがありませんので一時間程で終わってしまいます。規模は比べる事は出来ませんが、やはり手作り大会でアットホームな感があり、又違った花火大会です。真っ暗な空に上がる花火は小さくても綺麗でした。帰りには涼しい風が秋を感じさせました。

おやすみします♪~( ̄。 ̄)

2005-08-12 | おしごと関係です(単身赴任中の事です)
仙台七夕も終わり、工場も盆休みに入ります。15日~17日まで三日間ですが一斉休業致します。
お客様には迷惑かける事もありますがご理解下さい。何しろローカルですので、帰省される家族の接待で休む従業員が多いもので一斉にせざるを得ません。休み明けにはリフレッシュしてブログに挑戦したく思います。それでは・・・・・。

少しは工場らしさ・・・・・・・・・。

2005-08-04 | おしごと関係です(単身赴任中の事です)
首都高一之江の路側標識は追加分を含め、警戒800角290枚・ル-トマーク900角194枚で340㎡になりました。納期は8/12から8/19ですが盆休みが入りますので、結構タイトです。何時もながらシートの入荷が順調でなく短期勝負となります。他にも盆前後の納期が多く「工場ら・し・さ」があります。鉄道のほうも月型柵が終り不安でしたが、距離標・故障連絡板などホームランではありませんがシングルヒットでコツコツと切れ目がないのが救いです。このまま推移し秋には本格的予算発注物件をものに出来ればいいのですが・・・・・。何卒宜しく御願い致します。