日々是好日

無能年金ジジイの戯言です、老い先短くなってからキャンプ擬きを始めました。

豆腐懐石で送別会~ありがとうございました。

2019-03-27 | おしごと関係です(大阪にかえってから)

昨日(3/26)で最後の出勤でしたので職場の方が送別会を開いてくれました。

大阪駅上のサウスゲート16F にある「八角庵」という豆腐屋さんです。

(豆腐料理というと年配者ばかりかなと思ってましたら、若いかたや女性がおおいですね少しびっくり)

豆腐懐石は3回目位でしたが、京都らしく生豆腐がとても美味しかったです。

豆腐湯葉など先付けから最後のデザート(わらび)まで身体に優しい料理でジジイの事を考えて頂いたものと幹事さんに感謝です。

餞別や記念品・お花まで頂き、何も貢献出来なかった私には勿体ない送別して頂きました。ありがとうございました。

    これに生豆腐は美味しいのでお代わりしました。

今日からは毎日日曜日の「完全無職者」です。

サラリーマンは哀れなもので「名刺」「肩書き」「所属」が無くなるとたんなるジジイです。

会社貸与の携帯・入館カード類も返還し、保険もすでに国保に切り換えていますので会社とは縁が切れた状態ですが思い出だけは切れません。

よく定年後は「第二の人生」と言われますが、少し違った感じもします。転籍時・役員退任時・そして今。何度かリセットをしてきたので第三第四の人生のような気がしないでもありません。有職・無職の区別では第二かも知れません。

「明日からなにをします?」も何回か聞かれましたが、自身よくわからず今日の朝を迎えました。いつものように犬の散歩から始まりです。珈琲を入れパンを焼きお茶を飲む。

結局いつも通りなんですね。

当分は自分の部屋からかたづけます。背広もネクタイも白いワイシャツも着る機会もないでしょうから片付けましょう。鞄(通勤・出張)も必要ないでしょう。

お金は有りませんが時間だけはかなり有りますので考え事は十分できます。壁のカレンダーも一つあれば十分です。

      ←呆けるかな~

毎日着る服はあまりないですね(定年後に着る服は何がスタンダードなのでしょうね)


フェルメール展in大阪

2019-03-17 | おでかけ・探索

何度目かのフェルメールです。

今回は大阪市立美術館に行って来ました。

どうせ2,3枚だろうと思ってましたが数点も展示されており少し驚き。現存する作品が少ない画家なので数点展示は多い方です。

同時に展示されている他の作品と比べると明らかに違いが素人にも判ります。光と色の天才ですね。

十分楽しんだ後は天王寺近辺散策。(天王寺公園がビックリするほど綺麗にリニューアルされています)

   

天王寺らしさを求めて動物園前。

   これが天王寺ですね。

 

天王寺と云えば串揚げ。

 やすくて美味しい、店内も綺麗で子供家族連れが多いです。

 

 

天王寺が綺麗になりすぎゴテゴテさが懐かしいです、ゴテゴテが好きな人は環状線他の駅へどうど。動物園前はまだ天王寺が残っています。

参考:最後に今回展示作品 (こんど来るときは生きてるかな~)

手紙を書く女 取り持ち女  手紙を書く婦人と召使いリュートを調弦する女 マルタとマリアの家のキリスト 恋文


DIY初心者 棚つくり

2019-03-11 | DIY

ヒマなのと必要に迫られての両方で日曜大工ならぬ平日大工です。

部屋を整理したい→部屋の物を廊下にだす→廊下のものを車庫倉庫に移す→車庫内をかたづける→棚が必要。

という事で部屋整理の為、車庫内に棚を作ります。

・作図(フリーソフト)・・・4時間 サイズ1800×1800×450

・材料購入(コーナンで2×4材と1×4材と針葉樹合板、金具・ネジ類)・・・・10000円位

・製作(切断穴明2日 組立1日 計3日)

・完成

結果

計画どおりとは行かなかったが目的は達成。DIY2号としては欠点すれすれ合格(1号は同じく車庫内押入根だ部差し替え・・・写真なし)

失敗点:①1800×1800×450の箱体はドアに入らないので部材を入れて狭い車庫内倉庫で組立。(要設計密に)

    ②H1800の高さ上部はドリル加工が難しい

    ③2×4材(38mm×89mm)丈夫だが重いので30×40位の角材で良かった

    ④横板に1×4材を使用したが角材の方が強度がある。

課題: 木材切断時に切り子が舞い車庫内の車が真っ白になり嫁に叱られる。集塵対策が必要。

    工具になれる

現在の工具:中古電動ドライバ2個、中古丸ノコ、中古ジグソー 、グラインダー、サンダー(殆ど中古や貰ったもの、ヤフオクで買ったガタクタ工具なので新型が欲しいですが何しろ年金生活なので・・・・・(笑´∀`))

 


確定申告してきました。

2019-03-07 | 年金生活者

 Retirmentの初仕事(準備かな)

確定申告なんて縁がないものと思っていました。今日は初めての確定申告に税務署をおとづれました。

サラリーマンだったので年収2000万も到底ないし、副収入もなかったので会社の年末の異動・調整書類で終わりでしたが、

年金と給与収入があったので申告対象みたいです。

表をみてもよくわかりません。

                                      私より年金・給与沢山貰っている人に聞けば申告したことないとの事。

■税務署に電話で問い合わせると「年金と給与いずれも200マンを超えると申告です」と言われた。

(税務署に電話かけるとガイダンスが流れボタンを押し続けると国税窓口に繋がります)

 

現場で書くのは面倒なのでネットで国税にアクセスするとフォーマットは表示され必要事項を入力すると自動作成されます。

          

■申告作成に必要なもの

1給与源泉徴収票(会社がくれます)

2年金源泉徴収票(年金事務所から送付されます、ない場合は発行依頼できます)

3マイナンバーカード写し(通知書番号と運転免許でも可)

4その他医療控除、特別損失申告する場合は領収書必要(高額医療は単年度で一家族10万以上、震災・台風での修理費等も対象)

 

最初で最後の確定申告でしょうが少し勉強になりました、ついでに妻の分も作成して提出しました。

必要であるか、ないか。申告しないとどうなるか分かりません。

因みに申告される場合は、事前作成しておくと短時間ですみます。

当日相談や書き込み、チェックしてもらおうとすると半日仕事になりそうです。

 


3月

2019-03-03 | 日記

もう三月になってしまいました。今日は3月6日のひな祭りオーバー。

 玄関の靴箱に形だけ飾ってあります。

年老いたジジババと行かず娘の三人家族ですが、女性が二人なので飾るのでしょうか。

早く仕舞わないと行き遅れなんて今でも云うのでしょうか?

 

今月でサラリーマン人生に一区切りつきます。

47年間の勤めも完全に退職します。

(退任退職は既に過ぎ去っていましたが会社の厚情で非常勤で席だけ置いてもらっていましたがそれも今月限りです、本当にお世話になりました)

4月からは完全年金生活者になりますのでブログ名も「通勤快速」から「Retirees blog」に替えました。

退職者のあれこれを書いてみたいと思います。