日々是好日

無能年金ジジイの戯言です、老い先短くなってからキャンプ擬きを始めました。

まぼろしのCM 九州新幹線の場合

2011-04-24 | 独り事


九州新幹線が3・12に開業しました。
しかしながら3月11日に大震災が発生、翌日から連日被災記事が新聞・テレビを埋め尽くしました。
当然大々的にPRするつもりの新幹線も自粛というより押し流されれてしまいました。
テレビで放映されるCMもボツでした。皆さんでご覧ください、JR九州残念でした。
相当お金をかけています、5種類位あります総集編・特別編は2分以上あり見ごたえがあり最近のCMのなかでは「優」です。
かなり前から準備していたことからJR九州・地元の意気込みが推察できます。

残念のおことわり

暖かいニュース  被災男性とボランティア女性が婚約 南三陸

2011-04-23 | 東日本大地震
という記事が新聞に載っていました。
宮城県南三陸町立志津川小で避難生活する阿部誠輝さん(42)と奈良県生駒市からボランティアに、村上希望(のぞみ)さん(28)が プレハブの町役場に行き婚姻届を提出した記事。
村上さんは3月26日にボランティアとして避難所を訪れた。「阪神大震災で父親がボランティアに行った姿が目に焼き付いている」。水くみやまき割りに加え、女性に必要な物を調達するなどされていました。
避難生活を送る阿部さんと会話するようになり、阿部さんは「一生懸命に皆のことを考えてくれる村上さんの姿にひかれた」。村上さんは「こんな時だからこそ、お金や物ではなく正義感や責任感が強い彼の姿が見えた」。ボランィア終盤「もう会えなくなるね」という何気ない阿部さんの一言でゴールイン
村上さんはシングルマザー。五歳の男の子を抱えて遠隔地にボランィアにもビックリしましたが二週間で結婚というのも非常時ならではの事かと。
あんまりビックリと何となく癒されるニュースなのでアップしました。志津川という地名にも気になりました、知人が気仙沼の小泉中学校で避難生活を送っています。
阿部さんと村上さん

エポ

2011-04-18 | 東日本大地震

気仙沼の中学校で避難所生活している知人からメールがきました。
「EPOが来ている!握手した」何のことか判りませんでしたが、ヤリトリしているうちにEPOが歌手で女性であることが判りました。物資をもつて避難所を回っているらしいです。御父さんが本吉出身だそうです。久しぶりの嬉しそうなメールだったので少し安心。避難所生活もひと月過ぎると、疲労・ストレスで病気にならないか心配していました。音楽は癒しになるのですね~。


<iframe src="http://www.facebook.com/plugins/like.php?href=http%3A%2F%2Fblog.goo.ne.jp%2Fadmin%2Feditentry%3Feid%3D217c06f8e4af852054f63a0201a1f428&amp;amp;amp;layout=standard&amp;amp;amp;show_faces=true&amp;amp;amp;width=450&amp;amp;amp;action=like&amp;amp;amp;font&amp;amp;amp;colorscheme=light&amp;amp;amp;height=80" scrolling="no" frameborder="0" style="border:none; overflow:hidden; width:450px; height:80px;" allowTransparency="true"></iframe>

パレートの法則  東京都知事選挙の場合

2011-04-10 | 独り事
パレートの法則というのがあります。
○ビジネスにおいて、売上の8割は全顧客の2割が生み出している。よって売上を伸ばすには顧客全員を対象としたサービスを行うよりも、2割の顧客に的を絞ったサービスを行う方が効率的である。
○商品の売上の8割は、全商品銘柄のうちの2割で生み出している。→ロングテール
○売上の8割は、全従業員のうちの2割で生み出している。
○仕事の成果の8割は、費やした時間全体のうちの2割の時間で生み出している。
○故障の8割は、全部品のうち2割に原因がある。
○所得税の8割は、課税対象者の2割が担っている。
○プログラムの処理にかかる時間の80%はコード全体の20%の部分が占める。
○全体の20%が優れた設計ならば実用上80%の状況で優れた能力を発揮する。
というのがパレートの法則例です。
80:20というが基本ですが70:30というのもあるらしいです、経済学者ではありませんので詳しい事は御調べください。http://www.s-naga.jp/k-page/17-28.html
東京都知事選挙が終わりました。災害時現職の強みで78歳石原氏が当選、4年後には82歳です。
前回166万票で当選。今回は競合が弱いので180~250その位でしょう。選挙人数は1000万にですから2割で1000万のトップになっているのでパレートの法則は効いています。

チェルノブイリとは違うって・・・・・いうけど

2011-04-10 | 東日本大地震
素人には判りません。
【事故経緯】
・チェルノブイリは実験中の人災とか地震が先にあったとか諸説ありますから考えません。
・フクシマは地震・津波と言いますが電源供給が断たれたからです。地震で多少の炉の損傷があったかも知れませんが何れも、地震大国、津波大国の前提からすれば設計ミスです。
【被害】
・チェルノブイリは半径30km避難(20万人)直接死者35人間接死者4000~9000人と云われています。
 25年後の現在も30㎞以内は立ち入り禁止です。
・フクシマ半径20km避難、30㎞自主避難で似ています。死者数はこれからなので不明
【対策】
・チェルノブイリは石棺と云われるコンクリート固め。
・フクシマは作業中ですが最後は解体廃炉になるという人が多いです。
【解決年数】
・チェルノブイリは25年になる石棺が傷んで、放射能漏れが起きる可能性があるという事で再度石棺を準備中との事。未だ解決に至らず、ただフタをしている状態です。地震が起きれば内部放射能漏れで再度チェルノブイリ事故となるそうです。
(半減期(ヨウ素 131) →8日(ルテニウム 103) →39.5日(ストロンチウム89) →52.1日(ジリコニウム 95) →64日(セシウム 144) →284日(ルテニウム 106) →1年(セシウム 134) →2.1年(コバルト 60) →5.3年(クリプトン 85) →10.7年(ストロンチウム 90) →28.8年(セシウム 137) →30.1年(プルトニウム 238) →88年(アメリシウム 241) →433年(プルトニウム 239) →24100年)
※半減期とは半分になる期間で危険数値が半分になっても危険で、安全になる期間では決してないよと言われました。
・フクシマは10年計画の廃炉見積を東芝が出したそうです。政府は10年はかかると云い始めました。石棺方式より解体方式の方がコストが安いとロシアの科学者が云ってます。ロシアが石棺方式にしたのは隣の原発を使いたかったからとも言っています。事実運転したそうです。
【費用】
・チェルノブイリは当初費用は1400億とも云われたが補償費用等含まれておらず不明。現在も国家予算の5%は石棺維持に使っている。解体には100年かかると云われている。
・フクシマの場合もこれからですが推定不可だそうです。(米国バンク・オブ・アメリカ・メリルリンチは10兆円と試算したそうです)
【感想】
★専門家は違うと云ってますが影響度(被害額・国内外に迷惑かけた度合・今後続く困難度)は同じか上回るかも知れない。
★狭い地域に高危険度(沢山ある原発・基地)は東京でもフクシマでも沖縄でも似たり寄ったり。
★専門家は正しいとは限らないし、正しい事を期待してはいけない。
★テレビに出てくる原発専門家は殆どが電力会社の顧問となっている。
★「直ちに・・影響なない」「安全なレベル」「毎日食べ続けても・・・」など日本語は非常に難しい。言葉の裏がある
★自衛策(効果のほどは?ですがヤラナイよりは良いと書いてありました)
①マスクをする②外出先からかえったらうがい、顔洗い、シャワーを浴びる。③上着は払ってからタンスに納める④床掃除をこまめにする⑤全国の産地を混ぜて食べる⑥水気をとる⑦窓はなるべく開けない
処理につかった機材は未だに放置です。近づけないらしいです。


札幌・・・・・・・残雪・日航・地震

2011-04-10 | 東日本大地震
一泊で札幌。まずは行き帰りの飛行機のガラガラ具合にビックリ!予約時にはそうでなかったのですが搭乗時は半数にも満たない乗客数です。恐らくキャンセルが多かったのでしょう、観光客・女性・外人は見受けられずビジネスマンばかりです。災害の自粛ムードで旅行気分ではないのでしょう、中国、韓国他外人旅行者も日本を避けているのでしょう。自粛ムードもあまりようくないなかな~と感じました。景気に及ぼし復興に支障をきたすでしょうし。災害地以外は普通の生活しては如何でしょう。
札幌は意外に暖かくコートも要らない位でしたが、近くの苗穂という駅構内には雪が残っていました、またホテルからみる山にも白く残雪が残っていました。
またまた地震でした。夜寝ているとなんだかゆらゆらしているので、テレビをつけると宮城沖で地震とのこと、登米で震度6。早速仙台・登米・岩手・避難所暮らし知人にメールを送ると大丈夫メールが返ってきたので少し安心。先月は携帯電話・メールも通じなかった事を考えると少しはマシだったんかなと思いましたが揺れ事態は激しかったと事。先回の地震以来Twitter知人も増え少しは情報も入るようになったんで助かります。
777-200型です350人程の定員ですが200人は乗っていませんでした。

知らなかった!日本の原発

2011-04-09 | 東日本大地震

原発事故がなかなか進展しないので素人が調べてみました。
【数量】原発数は54個あるそうでこれは世界第三位でした、実際驚きました。数からいうと原発大国だったのです。アメリカ、フランスについで第三位。ロシアなんが比べ物にならない位多い数です。フランスから大統領が来たりして原発の大国と思っていましたが59個と54個では大して違いません、もし事故がなく計画通り増設され続けていればフランスを抜いていました、まずこの事実にびっくり。
電力の七割が原発で発電されているフランスはすごいと思っていましたが、国で消費する電力量が全く違っていました。日本はものすごい電力諸費国だったのです。ネオンピカピカ国だっただけでした。
【立地条件】次に国の面積を比べてみました、当然島国ですから狭いという事は判っていましたが原発の視点から国の面積比較をしました。アメリカ・ロシア・中国・カナダ・インドは広いという事が何となく知っていましたが、単位面積(原発1個あたりの国土面積比較)を調べてみると韓国が一番狭い・・・条件が良くない事がわkりました。アメリカやフランスは国土が広いので原発の密度が租であることがわkりました。中国・カナダ・ロシアは国土からみると広々としていて何もない所に原発をつくる事ができます。ロシアの事故の場合も事故の割りに被害が少なかった事が判ります。日本で例えれば福島県全県立ち入り禁止でも出来たでしょう。
【人口】もうひとつ気になる要素人口を比べてました。これは国面積に対する人口密度ではなく単位面積(原発い1個当たりの面積)の人口密度です。やっぱり日本が一番です。二番が韓国三番インドです、インドは単位面積あたりは安全ですが人口が多いので危険度が増しました。逆にアメリカやフランスは人口が少なく人に対する危険度は少ないです。
【なんとなく結果】原発の個数と面積・人口からみると人にたいして影響及ぼす度が高いのは、飛び出て日本、韓国です。日本は世界で一番の安全基準で操業しなければならなかったのです。二番三番ではダメ、一番でないと。
【それで】 原発の天敵は地震と思ってるIQの高い専門家が沢山いますが、天敵は地震でも津波でもなく電気だという事は我々素人のほうが早く判りました。未だに津波は予想外だ何とか言いわけしてる人もいますが、要は停電しなければ良かったのです。地震があっても津波がきても停電しない方法をかんがえてください。
それが出来なければ原発をつくらない事です。原発専用発電所、救急発電機の多重化、外部電源系統の多重化(多重化というのは2個や3個ではないですぞ)
なんでも考えてください。

震災から1月 気仙沼!

2011-04-06 | 東日本大地震
震災から1ケ月近く経ちました。テレビでは普通の番組をながしていますし電車も普通に走るようになりましたが、感覚としては震災直後の感じが消えません。あ夜もまだ何回も目が覚めます。
昨日、気仙沼にいた知人からメールが来ました。「今日やっと携帯電話アンテナが三本立ちました」震災後何回も連絡を試みましたが不通で、ネットの安否確認にも該当なしで心配していました。ひと月経たないと電話がかからない状態ですから余程酷い事でしょう。街はほぼ壊滅で、港は見る影もないとのこと、避難所の中学校にも電気がなくロウソクだった事!最近自衛隊が来て食事が改善された事が書いてありました。知人は宮城に単身赴任していた頃知りあいましたが明るく楽しい性格でバカを言いあったものでしたが、今回のメールはさすがに暗かったです。家族と一緒とは書いてありましたが全員元気とはなかったので、不幸があったものと推察しなかなか返信出来ませんでした。
「元気で良かったですね、家も無くなったかも知れませんが何とかなりますよ。私も1回家をなくしましたがなんとかなつてます、寒いですが体にきをつけてください」と何の気休めにもならないつまらない返信しか出来ませんでした。
気仙沼のみなさん頑張ってください。また秋には秋刀魚がやってきます!

やむを得ない措置!

2011-04-04 | 東日本大地震
水をかけました。取りあえず塩水でしたがアメリカから塩水は拙いといわれて真水に変えました。ドンドんかけました、全国の消防署・自衛隊・警察の放水車まで使いました。水が漏れてきました放射線が沢山含まれています。電気を通す事にしましたが放射線が邪魔して思うようにはいけません。海に流れ出しました、大変なので塞ごうと生コンクリートやポリーマーと言われる樹脂・誰が言ったが判りませんがおが屑・新聞紙まで流しましたが止まりません。最後は温泉の元を入れてみましたがダメでした。
濃い放射線を含んでいるので何処かに移そうとしましが何処もタンクは満杯です。丁度いい大きさのタンクがあったのでそこに移す事にしました。そこには放射線を含んだ水が入っていましたが、捨てる・・・海に捨てて空にしてから濃い放射線を含んだ水を移します。時間がないので今夜海に捨てます、1万トンです。濃い放射線水をそこに移してそれが一杯になったらどうするかまだ考えていません。多分タンカーか船に捨てると思います。そこが一杯になったら判りません。兎に角水をかけつづけているので放射線を含んだ水がドンドン出てきます。計画性があつてやっているのではなくその場その場のバタバタなのでこのような状態です。フランス・アメリカ・ドイツさん助けてください、私には解決能力ありません。「でも大丈夫です、デマに乗らないように、」とは言い続けます。
今日テレビで東電副社長が「原発は必要です、資源がないのでコストの安い発電所は必要!」と言ってましたがコストの安いという意味が判っていないように感じました。この3週間でどれだけのコストがかかったか、これからかかるか想像できないようでした。番組が終わってから「福島に原発は難しい」と野賜っていましたが・・・・。良く判りません。

一体何だったんだろう?あの物不足は

2011-04-03 | 東日本大地震
【節電】
初めに乾電池その次にパンや米、わあわあ言ってるうちにスーパーの売り場やコンビニの棚が空っぽ挙句のはてガソリン・水です。地震・津波・放射線の影響で散々です。大阪から食料を送ってもらう位ですからミニ被災者です。三週間過ぎてやって落ちついたのか、今日はお米もパンもありました、少しではありますが水も売っていました。ヨーグルトや納豆がないとテレビで言ってましたが本当でした。ヨーグルト・牛乳・卵が品薄です。まあ辛抱・我慢すれば何とかなります、この三週間の喧騒は一体何?という感じです。電気ないないと言ってましたが我慢をすれば何とかなりました。
何十年ぶり(外国では敗戦時以来の国難と言ってます)の国難ですが、我慢すれば何とかなるような気がします。昭和中ごろの私たちは生まれた時、あまり物がなかったし世の中暗かったです(電気が少なく)家では電球が2個~三個でした。アイロンと炊飯器を買えた当時でも家のヒューズはすぐ飛びました。オール電化なんかバカな事いううから可笑しいのです。家庭にあるブレーカーは昔15Aが二個でした。今は20Aが6個付いてます。電力会社に乗せられて電気を使いすぎではブレーカーを1個か2個OFF にすれば25%電力を抑えられます。コンビニもスーパーもパチンコ屋さんも今の半分の照明にすればいでしょう。電気を使う生産会社は仕方無い処があります。生産を落とせば最後は国力を落とします。生産量は80%位で止めるべきでしょう、どうせ以前は物余り状態でしたから。
バタバタして通常の何倍も買ったり、夜中の煌々とネオンを点けたり、エアコンを一台止めたり、季節の物を食べたりすればムダなエネルギーを使わず計画電化生活送れるのでは、30年前に戻ればいいんですよね・・・・月が明るいですよ。
【社会的信用】
地震・津波は世界は同情してくれました、しかし原発は日本のイメージを大きく落としました。
東電は電力会社の信用をなくさせました、そして世界に日本のイメージさえ落とし、国債価格まで影響を及ぼした責任が償い切れるものではありません。
国際的信用をおよび勝ち得るには、10年懸かろうとこの震災の復興を成し遂げるしかありません。
東電のミスはこの責務を全国民に押しつけたのです。入社式をやらなかった位ではすみません。
今後電力会社はオール電化のCMを止めるできです、エネルギーの一元化は危険です。ガス・電気・石油など複数のライフラインは必要です。
【原発】
原発→安全・クリーン・コストが安いの嘘のキャンペーンを止めるできです。
危険だけどランニングコストは比較的安いと正確に言ってください。
(スイスでは、福島第一原発と同型のミューレベルク ( Mühleberg ) 原発に対し、地下深くから地下水をくみ上げる、ないしは原発の近くにため池を設置するなど、二重の冷却設備を設置。また予備の電線を何本も用意し、第2の堅強な屋根が初期の段階から取り付けられている。また、水素爆発を防ぐための「水素・リ・コンバイナース ( Hydrogen re-combiners ) 」設置は常識だが、こうした安全対策が福島では一切されてなかった。)という指摘がされていますが。
コストには、原発用発電所(原発が停電にならないために)・廃炉コスト・事故が起こった場合の対策コスト(復旧コスト、保障コスト等含む)・等を建設コストに乗せて安いか高いか言ってください。
仮に設置するなら半径30KM以内は無人地帯としてください、移転コストも製造コストです。

送別会

2011-04-01 | おしごと関係です(単身赴任中の事です)
今回も震災とは関係のないお話です。
三月ですか卒業式や会社では人事異動があります。ことしは三月末づけで同僚の吉田さんが退職されました。10年ほどの付き合いですが少し寂しい気がします、ひょうひょうとした少し変なおじさんでした。
感情をあまり表に出さない、いつも温和でニコニコタイプです。物と物の間にある緩衝材みたいな人でした、物と物が接触している状態は効率的で、一つの箱に沢山入りますが運送すると傷がつきます。
間に紙・プチプチを入れる事により一の箱に入れられる物の数が減り非効率に見えますが、少しゆすられても傷が付きません。タマゴケースと同じです、売りたいのは卵ですが卵を売るためには卵ケースは必要です。
荷物も会社も国も同じです、ある程度のムダと思えるようなものが必要です。ムダが余裕を生み壊さないでで継続・存続できています。全くロス・ムダの無いものは壊れやすいし動きません。歯車の歯と歯の間も遊びがあるので回転出来るのです。
吉田さんは無くてはならない人ではありませんでしたが、必要な人でした。(これはものすごく称賛している言葉です、誤解しないでね)
自分の力の30%位しか使わないでゆっくり伸び伸びと生きていける人・・・これは才能です。
いつまでもお元気で!!!
美女に惜しまれながら・・・・・。(写真は3/25です)