goo blog サービス終了のお知らせ 

Pump up the Volume

カッコ悪いってことは、なんてカッコ良いんだろう。

CMOSセンサーユニット交換。

2007-03-11 21:39:37 | 雑記、携帯投稿
先々週の金曜日に修理に出したデジタルビデオカメラが、無事に修理が終わって手元に戻ってまいりました。

修理内容はCMOSセンサーユニットの交換。映像の異常だからまあ十中八九そこだろうとは思っていたけどね。実際に予想通りでした。でも実は購入店舗で預ける時は結構不安だったんだよね。スタッフがイマイチ反応が良くなくて。

こちらが不具合だと感じている症状を、ちゃんとメーカー側に伝えてもらえるのか、どうも手応えが悪かったわけです。何しろ実機の電源入れて症状の現認をしてもらってませんので。

でもカメラと共に貰った修理票には、しっかりとCMOSセンサーユニットの不具合と書かれてます。実際持ち帰って確認してみたけど症状はしっかり改善されたみたい。まずはひと安心です。

ただ、原因が不明なんだよね。先日も書いたけど、何しろ途中までは普通に使えてた。ちょっと長めの時間を撮影していて、途中から急におかしくなったあたりがマシンの熱の影響かなぁって気もしてる。

今後果たしてこのまま使い続けていて良いものかしらん?

ただ、同じく最近修理したDVDレコーダーに比べると、ネット上の不具合報告をほとんど見かけることはありません。僕の単なる固体の問題と捉えて良いものかしらん。

とりあえずはしばらく、このままで使い続けてみようと思います。当面イベントの予定は無いのだけどね。

金曜日の食事
・朝がゴハン、ツナ入りスクランブルエッグ、ほうれん草と叉焼の炒め物、味噌汁。野菜ジュース、果物ジュース。
・昼がわかめたっぷり海藻サラダ、スープ春雨チゲ、おにぎり。
・夜が納豆ゴハン、肉野菜炒め、キャベツのかつおかけ、キムチ。ビール350ml、焼酎コップ2杯。


修理から戻ってきたのが嬉しくて、ついついカメラのためにアクセサリを買ってしまいました。ビデオカメラバッグ。今までの物よりふたまわりほど小さめのコンパクトな物で、簡単に持ち運ぶには良いかなぁと。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。