昨日の数字ですが、体重75.8kg、体脂肪率20%でした。
なんだかまわりの人が沖縄づいています。プールの顔見知りも先日沖縄に行ったそうですし、職場の知り合いは先週帰ってきた。今はちょうど彼女の弟が沖縄旅行中。うらやましいなぁ。青い空、綺麗な海。ちょっと水に入るだけでコバルトスズメとか色鮮やかな魚に出会えるんだよね。
昔一度だけ沖縄旅行しています。海も行ったけど、台風が去った直後の水は濁ってて青い海とは言い難い物でした。一応コバルトスズメには出会えたけど。そう言えば物凄いスコールにも降られたっけ。思えばあまり天気に恵まれない旅行でした。
もっとも、今沖縄旅行中の人も天気に恵まれませんね。台風がきてて、椰子の木がすごく揺れている映像を今朝のニュースで見ました。せっかくの旅行なのに楽しめないのは残念。宿でふてってるのかなぁ。もしかして、帰ってこれない可能性もある。かわいそうに。
そんなことを考えながら、昨日は沖縄料理のお店に行きました。
ホットペッパーで見つけた池袋の美ら島は、沖縄料理と泡盛のお店。大型書店ジュンク堂のすぐ近くだったので、探していた本を購入してから覗いてみることにしました。
店内は南国風の陽気な音楽がながれ、ウェイターは皆アロハシャツを着てます。大体こういう雰囲気になるよね。残念ながら禁煙席はありませんが、テーブル間に余裕があるのでまあ良しと入りました。
写真はヘチマの味噌炒め。ヘチマを食べるのは初めてでしたが、独特の臭みがあって好みが分かれると思います、食べられるけど、出来ればズッキーニの方が僕は好きだな。一緒に炒められたモヤシはかなり美味しかったです。
ミミガーのサラダやぐるくん(魚)の唐揚げなど、沖縄っぽいテーストの物を選んで食べましたよ。当然泡盛も飲みました。ズラリと並んだ泡盛リストを見ても知らない銘柄ばかりで、聞き覚えのある瑞穂と久米仙古酒をいただきましたよ。
結構人気があるお店のようで、空席はほとんど無し。入れ替わりも多い感じがしました。女性客が多かったので、どちらかと言うとお洒落なお店の部類に入るのかも知れません。調子に乗って、お腹いっぱいまで食べたら結構な金額になっちゃった。フード20%OFFの割引もあったんだけどな。
沖縄の料理を飲み食いして、思いをはせるのも楽しい物です。本当は直接本場で味わいたいけど、それは色々と手間や時間がかかるからね。とりあえず、近場で、雰囲気だけ。今度はスペイン料理でも食べに行くかなぁ。
昨日の食事ですが、
・朝がタマゴかけゴハン、きゅうり。なし、ヨーグルト。
・昼がおにぎり、サラダ、ワカメ麺。カルピスソーダ。
・夜がミミガーとゴーヤのサラダ、ヘチマの味噌炒め、ゴーヤチャンプル、ぐるくんの唐揚げ、ラフティー、タコとアロエのカルパッチョ、海老マヨネーズ、石焼きタコライス。生ビール2杯、泡盛グラス2杯。
・夜食にオレオ、果物ジュース500ml×2本、ビール350ml。
なんだかまわりの人が沖縄づいています。プールの顔見知りも先日沖縄に行ったそうですし、職場の知り合いは先週帰ってきた。今はちょうど彼女の弟が沖縄旅行中。うらやましいなぁ。青い空、綺麗な海。ちょっと水に入るだけでコバルトスズメとか色鮮やかな魚に出会えるんだよね。
昔一度だけ沖縄旅行しています。海も行ったけど、台風が去った直後の水は濁ってて青い海とは言い難い物でした。一応コバルトスズメには出会えたけど。そう言えば物凄いスコールにも降られたっけ。思えばあまり天気に恵まれない旅行でした。
もっとも、今沖縄旅行中の人も天気に恵まれませんね。台風がきてて、椰子の木がすごく揺れている映像を今朝のニュースで見ました。せっかくの旅行なのに楽しめないのは残念。宿でふてってるのかなぁ。もしかして、帰ってこれない可能性もある。かわいそうに。
そんなことを考えながら、昨日は沖縄料理のお店に行きました。
ホットペッパーで見つけた池袋の美ら島は、沖縄料理と泡盛のお店。大型書店ジュンク堂のすぐ近くだったので、探していた本を購入してから覗いてみることにしました。
店内は南国風の陽気な音楽がながれ、ウェイターは皆アロハシャツを着てます。大体こういう雰囲気になるよね。残念ながら禁煙席はありませんが、テーブル間に余裕があるのでまあ良しと入りました。
写真はヘチマの味噌炒め。ヘチマを食べるのは初めてでしたが、独特の臭みがあって好みが分かれると思います、食べられるけど、出来ればズッキーニの方が僕は好きだな。一緒に炒められたモヤシはかなり美味しかったです。
ミミガーのサラダやぐるくん(魚)の唐揚げなど、沖縄っぽいテーストの物を選んで食べましたよ。当然泡盛も飲みました。ズラリと並んだ泡盛リストを見ても知らない銘柄ばかりで、聞き覚えのある瑞穂と久米仙古酒をいただきましたよ。
結構人気があるお店のようで、空席はほとんど無し。入れ替わりも多い感じがしました。女性客が多かったので、どちらかと言うとお洒落なお店の部類に入るのかも知れません。調子に乗って、お腹いっぱいまで食べたら結構な金額になっちゃった。フード20%OFFの割引もあったんだけどな。
沖縄の料理を飲み食いして、思いをはせるのも楽しい物です。本当は直接本場で味わいたいけど、それは色々と手間や時間がかかるからね。とりあえず、近場で、雰囲気だけ。今度はスペイン料理でも食べに行くかなぁ。
昨日の食事ですが、
・朝がタマゴかけゴハン、きゅうり。なし、ヨーグルト。
・昼がおにぎり、サラダ、ワカメ麺。カルピスソーダ。
・夜がミミガーとゴーヤのサラダ、ヘチマの味噌炒め、ゴーヤチャンプル、ぐるくんの唐揚げ、ラフティー、タコとアロエのカルパッチョ、海老マヨネーズ、石焼きタコライス。生ビール2杯、泡盛グラス2杯。
・夜食にオレオ、果物ジュース500ml×2本、ビール350ml。