goo blog サービス終了のお知らせ 

遊びの達人2

「遊び倒すのが人生!」と思っている奴が、オートバイ、MTB、カメラ、フライフィッシング、オーディオでの楽しさを発信。

外したな!!

2023年08月12日 | 日記
今日も、外は、暑いな。余り出たくは無ないが、それでも、うどんは食いたい。仕方がないので、以前に前を通ったことのある店へ、初めて行ってみた。埼玉は、うどん県なので、何処にでも店が有るのがいい。CBで、ひとっ走りして到着。昼で、混んでいるかな?と思えば、大したことはない。食券機で並ぶことも無く、きのこ汁つけを注文する。先ず、一本の麺をすすってみるのだが、見た目で期待した「コシ」がまったく無い!カメラの腕がいいので(笑)、美味そうに写っているが、まるで、スーパーの袋めんを食べている様で、歯応えが全然感じられない。つけ汁は、椎茸、舞茸そして油揚げで、そこそこ上手くは作っているのに、勿体ない。麺は、機械打ちなのだろうな。これで、手打ちで出している店と、ほとんど変わらない値段なのだから。また行くか?と聞かれたら、行かないな。今日は、外れ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライドしなくちゃ!

2023年08月12日 | MTB
オートバイ仲間が、つい最近、自転車に目覚めて、あっという間に2千キロもライドしたとか。「これでは、いかんな。ライドせねばな!」とは思ったが、このバカ暑い中では、危険かもしれない。早朝の4時半にも、ミンミンゼミが鳴き始めるのだから。それで、とりあえずは、ラックに掛けっ放しのブリザードを掃除しておく。現在は、生産を中止してしまったクロモリ製フレームなのだが、しなやかな特性の「レイノルズ853」というパイプを使うモデル。フレームのジオメトリーと相まって、ダートの上りでは、リアタイヤへのトラクションを感じられて、適切な体重移動が出来る優れた性能を持つ。後期モデルには、ライドしたことがあるが、パイプの材質が変わってしまい、この感覚が損なわれたのは残念である。リアが、サスペンションでないが故、この感覚はとても大切だと思う。リアリジッド型フレームでしか、味わえない、この感覚は貴重だな。さあ、再スタート出来る時期を、楽しみにしよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする