goo blog サービス終了のお知らせ 

遊びの達人2

「遊び倒すのが人生!」と思っている奴が、オートバイ、MTB、カメラ、フライフィッシング、オーディオでの楽しさを発信。

夕焼け。

2023年08月01日 | キャンプ
昼間の嵐も去って、今日は、夕焼けが見られた。まあ、明日も、一雨来るのは、もう分かっているけれど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長い相棒だな。

2023年08月01日 | キャンプ
今回も、持ってきた、長年使っている新富士バーナー製のキャンプ用ストーヴ。買った頃は、まだ、「SOTO」のブランドではなかったはず。元々は、コンパクト型で、OD缶の上に取り付けるタイプだったのだが、アマゾンで見つけた、中華製のアダプターとボンベカバーとを合わせて、CD缶で使える様にしてみた。これの方が、安定性が高いし、何より沢山あったCD缶のストック消化が出来るとの算段で。OD缶には、もう一つ持っている「EPI」を使うつもり。どんなスタイルでも、新富士バーナーの製品はいいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロコロと変わる天候。

2023年08月01日 | キャンプ
ここは、そこそこは標高のある    キャンプ場。夏場というのも有るが、ついさっきまで、土砂降りだったのに、直ぐにこの青空。それと共に、気温が上昇したかと思えば、今度は冷たい風が吹く。それにしても、この安物テントは、意外と雨を防いでくれる。但し、フライシートを忘れると、エライことになっていたろうが。😁
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ、降るか?

2023年08月01日 | キャンプ
朝には、雨が上がって、テントも乾き始めていたのだが、近くで、雷の音が多数。暫くしたら、また降ってきた。まあ、山の天気は気まぐれ。それはそれで、楽しもうか。実は、入れたはず、と思っていたテントが、メインのコールマン製ツーリングSTでなくて、安物の予備テント。それゆえ、ポールは持っているのに、前室は作れない。帰宅したら、直ぐに見つけておこうか。😁
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝は、ホットコーヒー。

2023年08月01日 | キャンプ
天然のクーラーは、電気代ゼロなのに、大変に効きが良い。
しっかりと眠り、朝の目覚めの良いこと‼ テントなのに?と思われるだろうが、今時のマットは厚さは無くても、快適なもので。最低気温は、17℃ほどだったらしく、それも、快適な要因に間違いないな。夏用シュラフ一枚で、ちょうどいい。高原で飲む、ドリップコーヒーは、実に美味しいね。安定した火力の新富士バーナーで湯を沸かし、気に入ったサーモスのマグカップで、幸せの一杯だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨晩の呑み。

2023年08月01日 | キャンプ
一通り、X-T1+25ミリでウロウロと近場を撮影。天気も怪しいし、何処へ行くとも決めていないから、早めの呑み開始。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする