goo blog サービス終了のお知らせ 

幸か不幸か独居老人一歩手前でストップしたマンマ。 

加齢化を受け入れられずに格闘中。 週2~3日クラス開講で、刺激をもらい感謝。  

清濁・混沌・魑魅魍魎・・・ワカンナイ

2018-04-21 13:23:20 | 日記

「アルはずのCD/DVDナイ!」とのことで、生徒側は家中探し、ワタシは書類確認のすえ3日前にセンターに連絡。 こちらの言い訳説明も不要で、「即、再送付する」という回答をもらった。 息子の言うとおりの回答。 拍子抜け! 大ショックを受けたのも事実。 が、昨日、センターから、それなりの状況説明や確認の問い合わせの電話を受け、「コトはソウ簡単にはいかない??  が、最初の返事を変えるワケにもいかないだろうなぁ・・・・」と、少しだけ気になっていた。 が、今朝、朝イチで宅配便到着! 先ほど、ご本人と親御さんが受け取りに見え、一件落着!?

私は自分が小心者であるコトを自覚している。 それにしてもダ!  自分に非があった場合、それを”素直に”認め、それに理由をつけて情状酌量してもらおう・・・が、私の行動パターンだった。 が、昨今のニュースに登場する官僚のトップたちの答弁、そして官僚を支配下にもつ政治家たちの答弁はまさしく、私の真逆。 もっとも、お役人さん方も一皮むけば私と似たり寄ったり??  新潟県知事ドノは私に近い?

日本の国内が、コトの真偽にてんやわんやしている間に、今朝、少し前まで信じられないようなニュースが飛び込んできた。 「北が核実験やICBM開発を中止する。 施設を廃棄する。」 過去のこともあるので、日本政府もワタシとて今なお、懐疑的。 資金がなくなったんじゃないの? スゴイ取引能力。 政治よりビジネスがウエを行くんだ!!!

日本国内の件については、人間性のモンダイである。 私がマスコミを通じて知る限りの金正恩もトランプもアベもアソウもお役人達ともお友達申請はシナイ!  口汚く罵り合っていた米朝の政治家に、「政治家たるものは哲学を語って欲しい」と求めていた私。 ドッと疲れが出る!  

政治家は清濁、併せ持たねばならないの?  世の中、清濁・混沌・魑魅魍魎なのであって、情状酌量なんてチッコイね!  が、私は自分の正義が通る狭い場で生きて行こう!  


世の中の仕組み・・・!!!

2018-04-19 23:11:40 | 日記

相変わらず、個人的にも、世の中にも鬱々・・・。 「そうだ、ビュールレ・コレクションを見に行こう。 春休みが終わったら行こう・・と思っていたのだが、ムスコのことがあってイマイチ、その気になれずにいた。 が、黄金週間明けには終わるので、今がチャンス! 朝の片づけをしていたら電話が鳴った。

昨日、判明したことなのだが、一人の生徒の教材のCD,DVDがヤッパリないと。 最近は、教材が送られてきた時点で生徒毎に個別に教科書だけでなくCDとDVDもパッキングされているので、私はカタチだけのチェックをして生徒に渡している。 もし教材に欠品があるとしたらパッキングされていなかった?  私の渡しミス?  が、ソレを言ってくる生徒もないので、私としては状況がワカラナイ。 この子の教材にはCD2枚DVD1枚がパッキングされているハズ。 先ずは手元にある書類をチェックし、価格も確認。 センターに教材の再購入を伝えるのイヤだなぁ。 

美術館行きは中止の旨をムスコに伝え、理由を言うと、彼「センターに電話すれば、送ってくれるよ。」と。 で、即、電話。 彼の言ったとおりになった。 一件落着、万々歳! 生徒の親御さんも安堵! 

この歳にして初めて知った仕組みかも! 私は「教材紛失」であり「こちらのミス」と思いこんでいた。 送付直後に「欠品」が判明されれば、私自身は堂々と苦情をいうが、なんせ2か月ほど経過している。 が、「ビジネス」(?)から見ると理由は何であれ、「ナイ」を訴えられると「欠品」と解し、再送付するのが最適なのだそう。 CDもDVDも売値はトモカク、価格は知れたもんでしょ?・・と。 たしかに・・・。 「紛失」でなく「欠品」。 なんだか、我が来し方がひっくり返った感さえする。 自分を責めるな・・ってこと?!?  もっとも「紛失か否か」は不明。 「紛失」が常習となれば別だろうが・・。

この件、午前中にハッピーエンド(?)に終わったのだが、とても疲れた一日だった。


嫌だ、イヤだ、ア~いやだっ!

2018-04-19 09:29:59 | 日記

「ことば遊び」である限りハラスメントにならないと思っているらしい・・・。 「政治家がイチバン偉い!」 「東大卒がイチバン頭がイイ!」 「私がイチバン・・・!」と思いこんでいる輩がいる。

こういう人が一番、否「イチバン」という語は正確性を欠くので禁句、最も遅れている部類に属する人の一部だ。 言葉は「正確」でないとイカン。

 


悔しいねぇ!

2018-04-18 14:22:47 | 日記

モリカケ、財務省次官ドノ、防衛相の日報・・・・どれも政治家自身は悪くナイ。 政治家は、トップの地位にいた人とて「だれもが同じ立場で平等。 配慮など無用だよ。」と高邁な心根の方らしい。

勝手に役人が政治家に忖度しての行動だったり、単なる言葉遊びだったりぃ・・・? 反吐が出るくらいイヤになる。

「記憶の限りでは・・・・・」 ナンジャ? 「記憶にナイ」と言えばいいじゃん! それってヘベレケに酔っていたってこと?  

「ことば遊び」って楽しい。 若かりし頃、古典の勉強よりは国語を使ってのダジャレを考えていたっけ! 当時「ことば遊び」に興じていた世代は相変わらず、ソレに腐心して発表すると、今は「オヤジギャグ」と言って一蹴される。 我々の時代の言葉遊びはソンナだったけど、10年ほど若い世代の頃とは違っていたようだ。 「東者だと名乗れるワケない案件だろ・・フッフッフ」

首相はアメリカのお友だちンチへ行ってオシャベリしてゴルフして「親密ぶり」をアピール。 愛妻や渦中にある御仁の同行は「慰労」のため? 「そのウチにほとぼりが収まるさ!」 お友だち、横向いて舌をだしていたりして・・・。

「政治家」の強さをマジマジと知らされた最近だ。 お代官さまにはホントに勝てないのか!


内陸サイタマは首都圏に非ず??

2018-04-15 12:18:52 | 日記

最近、雨が降らなくて庭はカラカラ。 炊事で使った残り水を庭に撒いている私。 昨日の予報では「首都圏は、夜から午前中のにかけて雨・風・・。 無用の外出は避けて下さい。」  昨日、風は強かったけれどいつの間にか収まった。 が、夜半、イットキ風が強かったけれど雨はソレほど・・・。 朝起きたら、土が濡れていたからヨシとする? ココは首都圏で非ず?  ココは気候に恵まれていると言うことネ。 

息子在宅で二週間が過ぎた。 彼、ホントに在宅。 蟄居ではナサソウだけれど・・。 私の方が参る。 ナントナク出ずらい。 彼、前事務所のセンセイに連絡をとったら、今度の日曜日・・つまり本日、心当たりの事務所に問い合わせてクレルそう。 それまで待つの?  何故、そこへ自分で行ってみないの?・・・と、「詰問」したところで理由を述べてハグラカスだろうなぁ・・・。 「意見」した後、彼のご機嫌を損ねて「お籠り」になるのが一番イヤなワタシ。 子どもを恫喝して我が意に沿う・・・ 否、我が意向に沿わなくて結構。 ソレナリの自分の意見を言って、私を納得させてくれればいいのよネ。 

相変わらずダラダラグデグデデレデレ・・・グダグダ・・するべきこと多々あるのに時間を無為に過ごしている。 昨日は夕方から、例の「貝の口」を作ってやっと、止まり木に落ち着いた私だった。