goo blog サービス終了のお知らせ 

幸か不幸か独居老人一歩手前でストップしたマンマ。 

加齢化を受け入れられずに格闘中。 週2~3日クラス開講で、刺激をもらい感謝。  

お出掛け用バッグ、衣類の出番、あるのかなぁ??

2021-10-22 18:21:23 | 日記

予報どおりに今日は一日中冷たい雨、小雨ながらも秋深しというよりも晩秋の趣き。 秋の深さ、深淵に撃沈の感。 つい一週間前は「小春日和」とはとても言えない残暑、心地よい日が続いていたのに・・・。

衣装ケースを上下引っ繰り返す必要あり! 底に一昨年のシーズンオフに買ったマンマのTシャツが2~3枚、ペッチャンコになって入っていた。 何年も着て草臥れてきたTシャツ、来年度はオサラバのツモリながら捨てずにいたのだが二年間の外出自粛でお出掛けゼロ。 着古したTシャツで十分の日常だった。 が、先日の松本行きで一枚オロシタよ。

あらためて驚いたのがバッグ類。 エコバッグとナップサックしか使わない昨今だった。 グッチやㇻシャネル、プラダのバッグ類・・アルわけナイかっ!・・・はモチロン、大きめのバックパックも、ちょっとしたお出かけ用のバッグも全く出番ナシの二年間。 アラ、コンナンあった! 今後、これらを使う機会があるのかしら・・・と絶望的な気分になる。 

コロナ感染者は激減の一途。 都内感染者数は一週間50名以下。 今日は26名。 今年最少とのこと。 このまま鎮静化?・・と期待したいが、ここへきてイギリス、パブもサッカー応援も以前のように回復・・・と言われていたイギリスだが、感染者数(5万人?)大幅増とのこと。 TV映像を見る限り、マスク姿はホントに少ない。 マスク装着に対して拒否感がない文化はこの点、強い! マスク装着を権利云々というのが理解不能。 が、ココへきて都も首都圏の三県もイロイロな規制が緩和。 一ケ月後から忘年会シーズンが控えているけれどどうなるやら。