goo blog サービス終了のお知らせ 

グレンおばさんのお花畑

家族の記録、季節の花たちの写真をポツリ、ポツリ紹介していきます。

バラが咲き始めました

2006-05-22 20:47:10 | weblog
まだ、花は少しですが徐々に咲き始めました
二年目なのでまだつるがまばらです
誘引のしかたを研究してフェンスいっぱいに
広げたいと思ってます


待ちに待ったオールドローズが初めて咲きました
とってもいい香りです


苺の収穫!?
毎日2,3粒ずつなので、仲良く一粒ずつ食べてます
ジャムが作れるくらいできるといいのになぁ・・
のんびりしているとダンゴムシに食べられてしまうので
競争して採っています

最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
つる薔薇ですか~ (てるてる)
2006-05-22 22:59:27
なんかフェンスに絡むつる薔薇って、憧れます~。色もピンクの可愛い色ですね。

毎日犬の散歩をしながら、この時期はあっちこっちの薔薇に目が奪われます。グレンさんちが近所だったら、たぶん私のお気に入りの散歩コースになってるかもしれません。
返信する
素敵~ (ともとも)
2006-05-23 11:35:45
フェンスいっぱいにバラが咲き誇るお家なんてウットリです~いい香りが伝わってきそうです。



リーくんも学校でいちごを栽培しているらしく先日「1粒できたから今日給食の時間に食べたの」と言っていました。ダンゴ虫に負けないように食べねば!(笑)
返信する
バラの季節♪ (ちょびママ)
2006-05-23 12:54:46
つるをいつも上手に絡める事が出来ず途方に暮れるちょびママです。

上手に誘引してるお宅見ると惚れ惚れします。

フェンスいっぱいに咲き誇るグレンさんちのバラ。。。

ムフフ、想像しただけで楽しくなりますよね。

イチゴ、おっきいのとちっちゃいの。

おっきい方はどちらが召し上がったのかな?

返信する
コメント、ありがとうございます (glenn)
2006-05-23 21:06:12
てるてるさんへ



これはフランソワという種類です

伸びるのははやいのですが、うどんこ病に

なりやすいのです かなりうどんこ病になっています



この頃はあわただしくて散歩もしてません

毎日ワンちゃんの散歩、大変でしょうが

お花を見て歩けるという特典がありますね





ともともさんへ



リー君の一粒の苺は甘かったかな?

赤くなったものからダンゴムシがたかっているので

母は少し青いまま採って陽にあてていました(笑)

暖かい苺を食べました やっぱり冷たいほうがいいです





ちょびママさんへ



上に伸びるつるは難しいですよね~

棒がなくなってまた下にやって・・と

もしゃもしゃ状態になってしまいます

バラは棘があるので、傷だらけになって

結わいつけてます ;;



大きい苺は勿論、私です^^v





返信する
素敵! (しんみこ)
2006-05-23 21:06:36
私の憧れ、バラの蔦が這う洋館!

小さい頃、ほんとに夢に見ました。

アンデルセンの読みすぎだったかも・・・。



素敵な季節になりましたね。

バラの香りまで届いたようで嬉しいです。



返信する
しんみこさんへ (glenn)
2006-05-23 21:19:49
わぁ、何秒違いでしたね!



我が家は素敵な洋館ではありませんが

あるのですよ、ばらに囲まれた素敵な洋館が!



グリーンゲイブルスを小さくしたような家で

入り口には勿論バラのアーチがあり

壁を何本ものばらがはっているんです

しんみこさんに見せたいわぁ

写真にとりたいけど、知らない方なので

無理ですよね~ 

毎日通ってはため息をついてます

返信する
薔薇のフェンス (ポージィ)
2006-05-23 22:13:50
優しいピンクが可愛い蔓バラなんですね。すてきです。

濃いピンクのオールドローズも焦げ茶のラティスに映えますね。

バラが綺麗なお宅ってホント憧れます。



今年は雨が多くて、いつも以上にうどん粉病との闘いが

大変そうな気がします。

うちには10年以上になるミニバラ一株と、去年挿し木にしたら

ついたグリーン系のバラが一株あるのですが、

どちらも黒星病が発生していますし、うどん粉病もちらほら…

バラに憧れつつも、ものぐさな私には向かない花だなぁと

つくづく感じます(^^;)

返信する
薔薇 (さや)
2006-05-23 23:37:33
グレンさん、こんばんは♪

フェンスに絡む薔薇・・いいですね~♪

とってもステキです★

薔薇のアーチもあるんですか?

何だかグレンさん宅に行きたくなりました。

薔薇にもいろいろありますよね^

今、我が家ではミニ薔薇が咲いていますが

ピンクに黄色にといろ鮮やかです。



色鮮やかな美味しいそうなイチゴ♪

家で家庭菜園したものはお店に並んで

いるものと微妙に味が違いますよね。

見つけるとすぐに食べちゃうさやです。

返信する
ポージィさんへ (glenn)
2006-05-25 23:26:28
ありがとうございます



うどんこ病、アブラムシ、チュウレンジバチ、黒星病と

ばらの天敵のいかに多いことか!

よい土を作り、冬の間にしっかり消毒をし、

強い木にすると病虫害の害を受けにくいというのは

百も承知なのですが、同じくものぐさな私は

花の季節になると後悔をします



10年もののミニバラ、すごいですね

何色の花なんでしょう・・



返信する
さやさんへ (glenn)
2006-05-25 23:32:40
ありがとうございます



さやさんも苺を作ってらっしゃるの?

そうそう、売っているのと味が違いますよね

すっぱいけど、なんとなく素朴な味・・

冷蔵庫で冷やすのが待ちきれなくて生暖かいまま口に放り込みます



ミニバラはずいぶん出回っていますね~

いつも葉が落ちてしまってなかなかきれいに咲いてくれません

さやさんのバラはいかがかしら?

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。