-
New Year Resolution
(2008年01月01日 | 日々の思い)
2008年。僕にとって30代最初の年が幕を開けました。 米国で自分... -
雪国
(2007年12月31日 | 日々の出来事)
奇妙に生暖かかった昨年の冬と比較すると、今年のボストンは本当によく雪が降... -
秋学期を終えて
(2007年12月20日 | 日々の思い)
人もまばらになったケネディスクール。今日締め切りだったFinal Pap... -
Kenndy School CommunityとJapan Caucus(その3)
(2007年12月10日 | ケネディスクールのイベント)
ケネディスクールに所属する学生の国籍が如何に多様であっても、それで自然と「国... -
Kenndy School CommunityとJapan Caucus(その2)
(2007年12月08日 | ケネディスクールのイベント)
世界中から集まった約900人の学生たち、そして教授陣が「Ask what yo... -
Kenndy School CommunityとJapan Caucus(その1)
(2007年12月07日 | ケネディスクールのイベント)
ケネディスクールの教授陣や学生たち、あるいは卒業生達は、しばしばそのスピーチ... -
Unforgettable Dinner
(2007年11月02日 | 日々の出来事)
パチパチと音を立てながら温かく燃える暖炉。柔らかなチーズの盛り合わせと透... -
1周年、そして30周年
(2007年10月30日 | 日々の思い)
昨年の今日、正しく「非日常的な日常」の連続であるこのかけがえのない日々... -
財政を通じて考える日本の未来(その2)
(2007年10月28日 | 日々の出来事)
利子だけで1時間で約10億円(年間約9兆円)もの支払い、たまりにたまった... -
財政を通じて考える日本の未来(その1)
(2007年10月27日 | 日々の出来事)
小雨が降ったりやんだりのやや蒸し暑い土曜日の午後。中間試験やレポート真っ... -
思いがけない再会
(2007年10月23日 | 友人)
様々な大学や研究施設がひしめきあい、街全体が“知のクラスター”の様相を呈... -
アメリカが直面する最大の問題(その2)
(2007年10月14日 | 日々の思い)
アメリカ社会をジワジワとしかし着実... -
アメリカが直面する最大の問題(その1)
(2007年10月13日 | 日々の思い)
「アメリカが現在直面している最大の問題は何か?」と問われたら皆さんは何を挙げら... -
ピンポン
(2007年10月05日 | 日々の出来事)
ここ最近、ケネディスクールのコートヤード(中庭)を囲む4つの建物のひとつ... -
アジア、そして日本
(2007年09月27日 | 日々の思い)
この見慣れない地図。どこの地域を示したものかパッと見て気付くでしょうか... -
再開!Harvard松下村塾
(2007年09月25日 | 日々の出来事)
今年もはじまりました。Harvard松下村塾。 ケネディスクール、ビスネス... -
「お役所仕事」を変えるには?(その1)
(2007年09月15日 | 公共組織の戦略的経営)
非効率でムダの多い業務フロー、やる気のない職員、その結果できる市民の長蛇の列... -
リーダーシップについて考える
(2007年09月12日 | ケネディスクールの授業)
前の授業が終わりL140教室の扉が開くと、その前で待ち構えていた大勢の学... -
成都からやって来た開拓者
(2007年09月11日 | 友人)
「オリエンテーションで配られたファ... -
Welcome to the Kennedy School !!
(2007年09月04日 | ケネディスクールのイベント)
John F. Kennedy Forumの壁に掲げられた約80の国旗...