ハーバード・ケネディスクールからのメッセージ

2006年9月より、米国のハーバード大学ケネディスクールに留学中の筆者が、日々の思いや経験を綴っていきます。

アジア、そして日本

2007年09月27日 | 日々の思い
    この見慣れない地図。どこの地域を示したものかパッと見て気付くでしょうか?ご自身の視線は地図上をどのように移動するでしょうか?  僕の視線はまず地図の中央周辺をウロウロとし、その後左下の端のほうに移って、そこに見える馴染みある、しかし北海道が「南」に来ている日本地図の存在に注目し、そして初めて、この図がアジアの地図をひっくり返したものであることを認識します。そしてこれ . . . 本文を読む

「お役所仕事」を変えるには?(その1)

2007年09月15日 | 公共組織の戦略的経営
  非効率でムダの多い業務フロー、やる気のない職員、その結果できる市民の長蛇の列と高まる不満・・・  こんなネガティブなイメージばかりが湧いてくる「お役所仕事」という言葉。では何故このような状況が続いているのでしょう?役人が無能で市民のことを考えずに自分の保身とPM5:00きっかりに家に帰ることばかりを考える人間の集団だからでしょうか?  非常に大胆な言い方をすればこの「お役人=ダメ . . . 本文を読む

リーダーシップについて考える

2007年09月12日 | ケネディスクールの授業
   前の授業が終わりL140教室の扉が開くと、その前で待ち構えていた大勢の学生たちが一斉に教室になだれ込んでいきます。座席よりも学生たちの数のほうが多いのは明らかなので、僕もその波に混ざって教室に入り前方の席を確保。  約4か月ぶりに手にする自分のName Tagを机に立てかけながら、これから始まろうとしている秋学期最初の授業に武者震いのような感覚を覚えている自分に気付きました。 . . . 本文を読む

成都からやって来た開拓者

2007年09月11日 | 友人
 「オリエンテーションで配られたファイルに入っていたClass AdvisorのBio(biography:経歴)の中で、Yoichiroのを見てすごく鼓舞されたんだ。色々聞きたいことがあるのだけれど、ランチでも食べに行けないかな?」  来週からの授業スタートをひかえ、ごった返すケネディスクールのラウンジで興奮気味に話しかけてきたのは、今年MPP(Master in Public Policy) . . . 本文を読む

Welcome to the Kennedy School !!

2007年09月04日 | ケネディスクールのイベント
    John F. Kennedy Forumの壁に掲げられた約80の国旗。その下に集うのは“To make this world better place”という共通の理想を胸に抱きつつ、これまでそれぞれが培ってきた世界観、職業観、そして人生観をさらに深め、広げるべく、多様なバックグランドをひっさげて世界中からやって来た、211名のケネディスクールの新しい担い手達です。 . . . 本文を読む

Class Advisor

2007年09月03日 | 日々の出来事
    9月。米国では入学式のシーズン。  今年ケネディスクールのMPPプログラムに合格し、その門をくぐる211名の新入生は、ケネディスクールが学生によって創られていることを初日から体験することになります。  なぜなら、初めてボストンに到着したばかりの新入生を歓迎し、様々な疑問や不安に答え、そして新入生同士の顔合わせの機会を数多く提供する3日間のPre-Orientati . . . 本文を読む