goo blog サービス終了のお知らせ 

IKEDA HIROYAのとりあえずブログ

日々の食事や美術展巡り、スポーツ観戦記などもつれづれなるままに書いています。

2015.03.26の夕食 ブリのカルパッチョとアラビアータスパゲティ

2015年03月26日 18時33分57秒 | 料理



夕食の1品目はブリのカルパッチョ

昨晩、スーパーでブリの大きなサクが半額(499円)になっているのを見つけ、購入。
3~4人前ぐらいの大きさなので、かなりオトク。





ブリは普通にワサビ醤油でもよかったのですが、同じスーパーで見つけた
エスビー食品『FAUCHON カルパッチョ シーズニングミックス』を購入。
切ったブリにこれをふりかけ、オリーブオイルをからめてしばらくなじませました。

食べてみると、ワサビ醤油とは違った味で、なかなか美味。
ただ、写真ではわかりづらいですが、普通の切り身の1.5倍ぐらいあるので
かなりのボリューム。完食したらかなりお腹いっぱいになりました。





主食はまたまたパスタです。
またまた小ぶりのフライパンに乾麺を半分に折って入れたので、
お湯の量は随分少なくすみました。
一緒にレトルトのソースも入れて湯煎しているので、無駄なし(笑)。





レトルトのソースは日清フーズ『青の洞窟 アラビアータ』をチョイス。
アラビアータは唐辛子が効いて辛いのであまり好きではないのですが、
ウチの棚には他にレトルトパックがなく、これを使用。

食べてみると、思ったよりは辛さが控えめで大丈夫でした。
ただ、食べたあとは額から汗が出てきました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015.03.26の朝食 カルボナーラ+鮭もしくは鮭とベーコンのクリームパスタ

2015年03月26日 07時54分32秒 | 料理



早朝ウォーキングから帰って来てからすぐに作った朝食は
カルボナーラ+シャケもしくはシャケのクリームパスタ





ソースは日清フーズ『青の洞窟 2種のチーズのカルボナーラ』

スパゲティは半分に折ると小さなフライパンでも茹でることができると
とあるTV番組でやっていたのを思い出し、そのとおりやってみました。
さらに『青の洞窟』のレトルトパウチも同じフライパンで湯煎、
さらにさらに鮭の切り身も同じフライパンのお湯の中に投入。
フライパン1つで料理はできました(笑)。

仕上げに黒胡椒を振りかけて完成。

パスタは半分に折って茹でましたが、食べていて特に違和感はなく、
むしろ、食べやすいぐらい。なぜ2倍の長さで乾麺が売られているのか疑問に感じました。

また、ソース自体は完成されていますし、鮭とのマッチングもグーで、
美味しくいただけました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015.03.26 日の出とともにウォーキング

2015年03月26日 07時09分15秒 | その他



久しぶりに、日の出の時刻に1時間弱のウォーキング。

日の出前に目覚めたのではなく、夜中にずっと起きていて、
そのままウォーキングに出たというのが実際のところですが(笑)。

写真はウチからすぐの海岸の日の出。





道ばたの緑が白いのでよく見たら霜。
まだ、霜が降りてるんですね。





桜はまだまだつぼみ状態。





朝日を浴びるラブホ群(笑)。さすがに6時頃は静かと思っていたら、





黒いクルマがラブホから出てきました。
朝っぱらからお忙しいようで、ご苦労様デス。
少子化対策に貢献してクダサイ(笑)。




国道23号線に出ると、クルマはこの時間でもバンバン走ってます。



日野での頃のウォーキングはなかなか気持ちがいいですね。
朝日や清らかな空気から力を与えられている気がします。
一方で、早朝にもかかわらず、すでに動き出している人も多く、
一日はすでに始まっていると実感します。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする