被災地のこどもたちに人形劇を届けよう! ★ いい顔・笑顔 人形劇の会 ★ @ ブログ

東日本大震災の被災地の子どもたちに、人形劇による楽しい時間を届けるためのネットワーク。

水戸の高校生が防災人形劇を上演

2012年02月27日 | 他の活動情報

人形劇団チトの幸田です。
私や元損保ジャパンの児島さんが協力をした、高校生が小学生に人形劇や紙芝居で防災の意識を伝えた取り組みの紹介です。

県立水戸第一高校(担当 地学研究室青木先生)の生徒が授業の一環として人形劇と紙芝居作りに取り組みました。被災地である水戸からの発信として防災意識を高めることをテーマに、6月から、地震のメカニズムなどをはじめ、地震・津波についての防災問題、人形劇、紙芝居の表現、演劇のワークショップなどで学びました。
その後、人形劇と紙芝居のグループに分かれて、人形劇は生徒の動物たちの避難訓練を題材にした地震防災のオリジナル作品、紙芝居は、静岡の人形劇団「わにこ」さんの『さとちゃんのいなむらの火』による津波防災の作品を取り上げました。
2月23日(木)9時半から30分ほどの上演がありました。対象は、茨城大教育学部附属小学校1年生(約120名)で、校舎が大きな被害があった学校です。1年生は当時幼稚園児のため、校舎で被災したわけではないのですが、地震の怖さは体験しているので、地震の場面の表現などを学校側とも連携を取って大げさにならないように工夫をしました。

被災地は、東北だけではありません。この茨城からの防災をテーマにした被災地発信の取り組みは高く評価されていいものと思います。
お知らせが遅くなりましたが、下記NHKの茨城ローカルで放映されたものをぜひご覧ください。
 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120223/t10013235311000.html


いい顔のハンドパペット制作 講習会の報告です。

2012年02月26日 | ハンドパペット製作講習会

2月23日(木)14時頃~17時頃
 プーク人形劇場5階にて
    
昼頃まで降っていた雨も上がり、皆さんが集まってくる頃には日も射してきました。

フリースを2枚あわせて、胴体と頭の型をミシンで縫ってあったものから作り始めました。

耳や尻尾は、型紙から型を取り、縫い合わせて作ります。
 
口数も少なく、一心不乱に作業に集中。

途中で、ティータイム。 お茶を飲みながらも作業は継続…。
 
出来上がってからも、リボンをつけてみたりして、それぞれ個性的なカワイイ人形達が出来上がりました。
全員集合!                             人形達だけ集まれ!
 
当日は、事務局メンバー5名以外に、9名の方が参加してくださいました。

お忙しい中ご参加くださった皆さん、ありがとうございました。

皆さんには、型紙を持って帰っていただきました。
お友達がたくさんできますように!
 
以上、いい顔事務局 小島でした。


糸あやつり人形劇団みのむしが3月に岩手県へ!

2012年02月25日 | 活動情報

糸あやつり人形劇団みのむしが岩手県で公演します。

札幌の岩崎さんが宮古市の社会福祉協議会に連絡を取って、このような予定に決まりました。

 

3月16日() 午前 小本保育園(岩泉町)

      午後3時 大沢保育園(山田町)

3月17日() 午前9時 船越保育園(山田町) 

 

詳しいことはまた!


ICU(国際基督教大学)人形劇団ぱぺっと のみなさんが3月に宮城県へ!

2012年02月25日 | 活動情報
ICU(国際基督教大学)人形劇研究会ぱぺっと のみなさんから公演の希望があり、現地世話人の森谷さんにご協力いただいて、このような予定が決まりつつあります。
 
3月9日(金)  午前  名取市  美田園保育園 
                              
          午後        名取が丘児童センター
 
3月10日(土) 午前        ゆりが丘保育所
                                          
          午後        那智が丘児童センター
                     
3月11日(日)  午前   仙台市  宮城県立図書館(予定)
 
震災から1年目の公演になりますね。
また報告をお待ちしてます。

わけちゃんの宮古市公演報告

2012年02月22日 | 活動情報

2月12日~20日 岩手県宮古市に行ってきました。

2月12日(日) 私は『ドラマフェスタin入間2012』に出演していました。「いい顔・笑顔 人形劇の会」のチラシを配ったら、関係者からカンパが!ありがとうございました。バタバタと片付けて入間市駅から盛岡へ!盛岡駅で札幌から車で来た岩崎さん夫妻と合流し、宮古市へ向かいました。

いつものように札幌から贈られた人形も、プレゼント用に持って行きました。

今回の公演は、札幌市こどもの劇場やまびこ座の岩崎義純さんが宮古市社会福祉協議会と連絡を取って実現したものです。岩崎さんは早いうちから宮古市に赴き、現地の方々ともすっかり顔なじみでした。昨年も札幌から3回にわたって劇団を派遣しています。詳しくは過去のブログを見てね!

なにからなにまで札幌がらみの公演ですな。

 

2月13日(月)10:00 田老児童館 幼児20人 先生2人
  パネルシアター『たまごをポン!』『大きな大根』『ママのおけしょう』『しゃぼん玉とばせ』 人形劇『なかよし』
児童館だけど保育所です。おっとりしたこどもたちの反応に、わたしのほうが和んでしまいました。パネルシアターと人形劇「なかよし」をやりました。18日にやった保育士の研修会で、田老児童館の先生が、こどもたちからのプレゼントを届けてくれました。

 

2月14日(火)10:30 ひかり幼稚園 幼児24人 先生5人 乳児7人 母6人                                                                          パネルシアター『たまごをポン!』『ママのおけしょう』『のっぺらぼう』 人形劇『なかよし                                       残念なことに、インフルエンザのおかげで年長さんがごっそりお休み!でも登園しているこどもたちは元気いっぱいで楽しんでくれました。終演後、年中さんたちが歌のプレゼントをしてくれました。とっても上手だったよ。ありがとう!

2月14日(火)13:00 赤前保育園 幼児40人 先生5人                                                                              パネルシアター『たまごをポン!』『ママのおけしょう』『のっぺらぼう』 人形劇『なかよし』                                                        午前の公演を終え大急ぎで移動!なんとかお昼寝前に公演をしてほしいとのことで…こどもたちがお昼を食べている横を「ごめんねぇ」と言いながら荷物を搬入しました。

2月15日(水)10:00 磯鶏保育所 幼児47人 先生5人                                             パネルシアター『たまごをポン!』『ママのおけしょう』『のっぺらぼう』 人形劇『なかよし』                                                                   どこの園も反応がいい!こちらの園でも、後ろの方で座っている乳児さんたちが、大きな子反応につられてか、とても落ち着いて見てくれました。子どもたちからは、歌のプレゼントもいただきました。ありがとう!

 

2月16日(木)10:30 ふれあいおもちゃ館「いい顔・笑顔・人形劇の会 わけちゃんのお楽しみ劇場」《宮古市社会福祉協議会すこやか幼児教室》 総合福祉センター健やかホールにて   幼児15人 親13人 先生4人 福祉施設5人                                                                                                                                     ペープサート『あっかんべー』『たぬきのポンとポコ』 パネルシアター『たまごをポン!』『せんたくへんしんしゃわららん』                                                                                        実はここは、先月公演をした会場でした。広いホールに乳児さんたち…という、なかなか難しい条件でしたが、前回の反省を生かし(?)パーテーションで仕切りを作って環境を整え、舞台も低めにして、人形劇の代わりにペープサートをしました。先月来たのを覚えててくれた子やお母さんもいました!                                                                                                                                              岩崎さんも工作のコーナーを作って、竹とんぼや竹笛のプレゼントをしました。

 

2月16日(木)15:30 田代児童館 幼児6人 小学生7人 大人3人
     パネルシアター『たまごをポン!』『ママのおけしょう』『のっぺらぼう』 人形劇『なかよし』
こちらは市内からはちょっとはずれた山の方にある児童館。お昼寝から目が覚めた保育所の子たちと、学校が終わって駆けつけた小学生1年~6年?さすがに小学生の反応はいままでのこどもたちとは違って、手ごわいやら面白いやら…でした!これは人形をプレゼントして、その記念写真を撮るために、いろいろポーズをとってもらおうとしている写真です。

 

2月17日(金)10:00 千徳保育所 幼児78人 先生11人
     パネルシアター『たまごをポン!』『ママのおけしょう』『のっぺらぼう』 人形劇『なかよし』
こどもたちの人数も多かったのですが、とにかく元気で、声もでかい!ちょっと負けそうになってしまいました。終演後はおいしい給食もいただきました。ごちそうさまでした。

 

2月18日(土)13:00~16:00 平成23年度宮古ブロック会実技研修会~保育者向けワークショップ~パネルシアター講習会 山口公民館にて   保育士65人(当日欠席5人くらい?)ミニパネルシアター『3びきのこぶた』をつくろう!&実演
公演ではなく、講習会です。小さいパネルシアターを作ってもらって、わたしの実演も見てもらいました。パネルシアターの教材も販売しました!
 前説の後は…
 とにかく制作!

 実演も!

宮古市内だけでなく、近隣の地域からも参加してくれたようで、いや~ 60人も受講者がいるパネルシアターの講習会は初体験でした。ぜひ作ったパネルを活用してほしいです!

 
2月19日(日)つどいの広場「すくすくランド」 キャトル宮古5階にて
11:00 幼児12人 小学生1人 大人10人 先生2人 
 ペープサート『あっかんべー』『たぬきのポンとポコ』 パネルシアター『せんたくへんしんしゃわららん』『たまごをポン!』
14:00 幼児11人 大人8人 先生2人 
 ペープサート『たぬきのポンとポコのかくれんぼ』 パネルシアター『カレーライス』『しゃぼん玉とばせ』『大きな大根』
宮古駅前のショッピングセンター「キャトル」の5階に、子育て支援の部屋があります。壁面を見ると、いままで訪れた人形劇団の写真が…おや、みのむし?えりっこも?
初めて会うお客さんもいましたが、数日前どこかの園で見てる子がわざわざ見に来てくれたり、前日の保育士研修会に参加された方が、お子さんを連れて来てくれたり…
ペープサートとパネルシアターで、ほんわかした時間を過ごしました。
公演の合間には、工作おじさんの岩崎さんが、竹とんぼや竹笛を作って、こどもたちにプレゼントしました。
 
2月20日(月) 10:00~14:00 お母さん向けワークショップ「ハンドパペットを作って遊ぼう」 フラットピアみやこ1階講習室にて 参加者7人
いよいよ最終日は、お母さんたち向けの講習会。いい顔・笑顔でも作る予定のハンドパペットをみんなで作ったのですが…
いや、これが意外と時間がかかってしまいました。午前中に仕上がるかな?と思いきや、結局13:30も過ぎ、人形を動かす時間がほとんどなくなってしまいました。ゴメンナサイ!!
でも、ちょっとだけ動かしてみました!
 
 
あっという間の1週間。札幌からの助っ人の皆さんのおかげで、舞台の準備もばらしもかなり楽させてもらいました。感謝!
講習会の機会も作ってもらって、こちらが演じるばかりでなく、先生やお母さんたちが元気にこどもに接するお手伝いも、少しはできたかな…?と思ってます。
ボランティアに出かけて、逆に元気をもらうという話を聞きますが、こどもたちにいっぱい笑ってもらうことが、自分にとっての栄養になってるなぁと、私も思いました。
またいつか、楽しい時間を一緒に過ごすことができるといいな!
 
さて、その日のうちに東京に着きたい私は、また岩崎さんに盛岡まで送ってもらって(ありがとう!)、新幹線で帰途に着きました。
近頃の駅弁は種類も多くてヘルシー志向!雑穀やら山菜がいっぱいはいってる「啄木弁当」を買って食べました。う~ん、満足!
お土産にいただいたお菓子を、そのままちゃっかり土産にすることにして、新幹線の中で眠りこける私でありました。
わけ記

東日本大震災復興支援のための講演会/トークセッションとチャリティー公演

2012年02月22日 | 他の活動情報

3.11 あの日からー子どものこころと未来ー

2012年3月19日(月)・20日(火・祝) 

全労済ホール/スペース・ゼロ(渋谷区代々木2-12-10 全労済会館1階 TEL;03-3375-8741)

3月19日(月)18:00~21:40 これから私たちにできることー講演会とトークセッションー

■講演会 『復興の道のりと芸術の力』

講師;宮地尚子一橋大学大学院社会学研究科地球社会研究専攻・教授・精神科医師

■トークセッション

コーディネーター;大野幸則(児演協代表理事) 参加者;岩手県・宮城県・福島県の関係団体,子ども劇場おやこ劇場,創造団体から参加

3月20日(火・祝)11:00~17:00 チャリティー公演「国際児童青少年演劇の日」記念ー観ること・届けることー

■午前の部11:00~12:00

風の一座(劇団風の子

■休憩/ロビーパフォーマンス

人形芝居燕屋・人形劇団ひとみ座 シローおじさんの一人芝居

■午後の部13:00~

全体進行 YEN TOWN FOOLs

特別出演;福島県いわき市のエクスプレッションD.S.の子どもたち80名によるダンスパフォーマンス「ふくしまキッズ」

プレジャーBのショータイム(ファミリープレジャーB)・バラエティーショー オペラ歌手と道化師(青い卵)・チカパンのパントマイム(パントマイムプラネット)・中川美保サクソフォンコンサート(蒼い企画)・民族舞踊団 荒馬座

協力参加券;講演会とトークセッション 1,500円/チャリティー公演 2,000円/両日通し券 3,000円

申し込み・問い合せ;子どものための舞台芸術創造団体の会内 東日本大震災子ども舞台劇術支援対策室 

TEL;080-8700-7975 FAX;03-3349-4744

playforchildren2011@yahoo.co.jp

 

 


佐賀県でいい顔・笑顔のチャリティー公演のお知らせ

2012年02月22日 | 活動情報

いい顔・笑顔 人形劇の会の福岡の世話人、企鵝(ぺんぎん)一座・梶原さんから、佐賀県でいい顔・笑顔のチャリティー公演の情報が届きました!

日時 平成24年3月18日(日)10時20分開演
場所 佐賀県・上峰町町民センター 0952-52-3833
入場料 前売300円/当日400円(いずれも3歳以上)

参加劇団
・やじろべえ(福岡市)
・づくんぼ(福岡県筑紫野市)
・むくむく(福岡県筑紫野市)
・いちごじゃむ(佐賀県上峰町)
・ダンデライオン(佐賀県上峰町)
・企鵝一座(福岡県篠栗町)




読売新聞の地方版にも掲載されました!
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saga/news/20120220-OYT8T01134.htm

お近くの方(遠くの方でも)は、ぜひお出かけください!

 


人形劇団わたぐも たかはしいちげんさんの大槌町・山田町公演予定

2012年02月22日 | 活動情報

名古屋の人形劇団わたぐも~たかはしいちげんさんが、3月に岩手県の大槌町と山田町で公演予定です!

3月5日:午前-大槌町おさなご幼稚園/午後-山田町織笠保育園(町立)
3月6日:午前-大槌町堤乳幼児保育園/午後-山田町山田中央保育園
3月7日:午前-大槌町大ヶ口保育園/午後-山田町山田第二保育所
3月8日:午前-大槌町安渡保育所(町立)/午後-山田町船越保育園(町立)

宮古に宿泊して、現地でレンタカーを借りて動くそうです。いい天気だといいですね!雪が降りませんように…


わけです 2月13日から宮古市に行ってきます

2012年02月06日 | 活動情報

札幌市こどもの劇場やまびこ座・岩崎さんからの依頼で、2月12日から宮古市に行ってきます。今回は『いい顔・笑顔 人形劇の会』と協力ということで、プレゼントの人形も持って行きます。この人形、札幌で作ってもらった人形なんだけどね

やまびこ座の岩崎さんと盛岡で合流して、後は一緒にまわります。

日程はこのようになりました。

2月13日(月) 10:00 田老児童館(20人)

2月14日(火) 10:30 ひかり幼稚園(64人+未就園児5,6組)  午後 赤前保育園

2月15日(水) 10:00 磯鶏保育所(52人)

2月16日(木) 11:00 すこやか社協3F(80人)  16:00 田代児童館(同時開催 手づくりおもちゃ工作会)

2月17日(金) 10:30 千徳保育所(78人)

2月18日(土) 13:00~16:00 宮古地区保育士研修会パネルシアターワークショップ

2月19日(日) 11:00/14:00 つどいの広場(同時開催 手づくりおもちゃ工作会)

2月20日(月) 10:00~14:00 フラットピアみやこ 公演&お母さん向けワークショップ・ハンドパペットをつくってあそぼう

最近こんなに続けて公演してないので、体力が続くかどうか心配です・・・

報告はまた!  わけみずえ