☆ 「いい顔・笑顔 人形劇の会」 神戸第二弾 報告です~☆
昨年7月31日に神戸のアマチュア人形劇団でチャリティー公演を行いましたが、今年は「人形芝居燕屋」のくすのき燕さんが関西に来られるのを機に、神戸メンバーとのジョイント公演が実現しました。
今回は、特に福島の原発事故被災者に焦点を当てて、福島県から幼い子どもを連れて神戸に避難している母親で結成したグループ「べこっこMaMa」との交流を図りました。
会場提供と共催の「神戸新聞ミントクラブ」に新聞掲載や会員向けメール送信で広報宣伝の協力をしていただきました。
参加人数は、大人78名・子ども約30名。子どもたちへのお土産は、メンバー制作の良く回る「かざぐるま」。
会場でのカンパと手作りおもちゃの販売と参加費収益を合わせて約6万円は、福島の子どもたちへの公演とワークショップに活用する予定です。
『くすのき燕さんを迎えて東北にエールを送る人形劇公演』
2012年6月2日(土)PM1:30~4:30
会場;神戸情報文化ビル14F会議室(神戸ハーバーランド)
共催; くすのき燕さんを迎えて東北にエールを送る実行委員会
いい顔・笑顔 人形劇の会 神戸事務局
神戸新聞ミントクラブ
参加費; 大人1,500円、子ども500円、ミントクラブ会員親子ペアー1,000円、
東日本大震災被災者は御招待
プログラム
1部(1:30~2:20)神戸メンバーの上演

腹話術「けんちゃんのおしゃべり」もとちゃん(藤本勝子)
ペープサート人形劇「なめれおん」ゆうすけ座
パントマイム「ちょこっとパントマイム」もとちゃん
人形劇「三びきのこぶた」人形劇団あっかんべ
2部(2:30~3:20)人形芝居燕屋公演

腹話術「ハロー!カンクロー」
肩掛け人形芝居「さんまいのおふだ」
3部(3:30~4:30)交流会フリートーク
「べっこっこMaMa」販売の「べっこっこロール」ケーキを食べながら、
約40名が上演作品の感想や被災地への思いを語り合いました。


クリック拡大 ↑
いい顔・笑顔 人形劇の会 神戸事務局 吉田節子