goo blog サービス終了のお知らせ 

被災地のこどもたちに人形劇を届けよう! ★ いい顔・笑顔 人形劇の会 ★ @ ブログ

東日本大震災の被災地の子どもたちに、人形劇による楽しい時間を届けるためのネットワーク。

東日本大震災・熊本地震チャリティー公演 vol.9

2017年05月10日 | チャリティー公演

遅ればせながら

4月9日にプーク人形劇場で開催した

「いい顔・笑顔 人形劇の会 東日本大震災・熊本地震チャリティー公演」vol.9

その様子を舞台写真で紹介します!

第1部 東北から九州から~上演とお話

人形劇団プーク[東京] 「すてっぷ・すてっぷ」

新聞紙をくるくる丸めて テープでペタペタ貼って できあがった足の人形!

劇場staff女三人組!?で軽やかなステップ♪

 

劇団にんぎょう畑[埼玉] 「腹話術・ねずみのチュー吉」

ここのところレギュラーで 舞台スタッフをお願いしている大吉さんに

今年はチュー吉と一緒に司会もお願いしてしまいました!


山本ちょび[福岡] パネルシアター「おおきないも」

熊本のお話をしてもらおうと 福岡プレイスクールの山本ちょびさんに来てもらいました

「かぶ」じゃなくって「いも」をぬくお話に 子どもたちは大笑い!


人形劇団ののはな[福岡] 「スーパー人形劇」

同じく北九州から「ののはな」の納富さん!

スーパー人形劇って…

スーパーの袋で作る人形だからスーパー人形劇

楽しくてパワフルなステージに おとなもこどもも大笑い!


あべてん商会[宮城] 「ねこととんぼ」

そして東北・宮城県からも来てもらいました

実は「あべてん」は 音楽家の阿部威くんと てんたん人形劇場の転太くんの2人の劇団なので

「あべてん」です

2人は震災後に復活した「みやぎ人形劇の会」のメンバーです

やさしいアコーディオンの音色と ほほえましいネコに ほっとしました

 第1部が終了して カーテンコールです

 

第2部 みんなで話そう「わたしたちにできることは?」

公演終了後 劇場の椅子をちょいと動かして

みんなで今後のことを考えました

30名の方が 参加してくださいました

皆さんの思いや 経験や 今後どんなことができるのか 思いつくままにみんなが発言しました

東北へ 熊本へ これからも活動を続けていこうと みんなで確認しました