あ・ぶ・ぶ人形劇場がこちらに参ります!
3月17日(月) 石巻市二俣保育所
3月18日(火) 亘理町中央児童センター
あ・ぶ・ぶ人形劇場がこちらに参ります!
3月17日(月) 石巻市二俣保育所
3月18日(火) 亘理町中央児童センター
「わたぐも」と「あ・ぶ・ぶ人形劇場」にもって行ってもらうハンドパペットを用意しました
どのこがどこへ行くのかな?
なかよくしてくれるとうれしいな
2月1日に横浜人形の家で開催された「いい顔・笑顔 応援イベント第2弾」の公演プログラムです 文章だけそのまま貼り付けます 入場者は大人51 子ども6 トータル57名でした おとなが多い中での人形劇やパネルシアターの上演は やりにくいところもありましたが 大人のみなさんんも一緒に楽しんでくださいました 福島からのゲストの先生のお話は スライドなど交えながら あの日のこと、その後のこと、なかなか聞くことのできないお話に いろいろな思いを抱いたのではないでしょか… 来年もこのイベントを続けることができて まだまだ「いい顔」の活動が続いていくことを多くの人に知ってもらいたいと 新めて感じた1日でした (わけ) 以下、当日パンフです
いい顔・笑顔 人形劇の会は阪神淡路大震災の直後、 「被災地の子どもたちに人形劇を届けたい」という思いを実現するために プロ、アマの垣根を越えて多くの劇団が集まり、 上演希望にお答え出来るように窓口のひとつとしてこの会が活動開始しました。 その後も、被災地と人形劇団を橋渡ししボランティア上演を続け、 現在は東日本大震災の被災地で人形劇公演活動を続けています。
|
今年で3年目になる 人形劇団わたぐも 高橋一元さんの岩手公演です
3月 4日(火) 大槌町おさなご幼稚園(3回目)/山田町船越保育園(3回目)
3月 5日(水) 大槌町堤乳幼児保育園(3回目)/山田町山田第2保育所(2回目)
3月 6日(木) 山田町大浦保育園(2回目)/山田町日台きづな保育園(初)
3月 7日(金) 山田町豊間根保育園(初)
こども達も楽しみにしていることでしょうね!
また報告をお待ちしています!
昨年に引き続き
今年も「横浜人形の家 あかいくつ劇場」で
いい顔・笑顔の応援イベントが開催されました!
会場ロビーでグッズなどの販売
飯田で展示したパネルをここでも並べました
終演後 全員で記念写真!
カンパのお願いもしました!
48,517円(カンパ+札幌の人形販売+資 料集販売など)+バッチ売上3,300円
なんと合計51,817円
当日参加できなかった横浜の人形劇の方々
当日スタッフの方々
郡山か らゲストで来ていただいた保育所の先生からもカンパをいただいてしまいました
みなさん ありがとうございます!
また被災地に人形劇や人形を届けるのに役立てます!
昨年に引き続き
今年も 横浜人形の家・あかいくつ劇場で
いい顔・笑顔の応援イベントが開催されます!
横浜人形の家 あかいくつ劇場 2013年度パペットパーク企画公演
2014年 2月1日(土) 13:00~
「いい顔・笑顔 人形劇の会 応援 人形劇連続公演」
◎タイトル:「いい顔・笑顔 人形劇の会」をご紹介します!その2
◎内容:阪神淡路大震災の直後、
「被災地の子どもたちに人形劇を届けたい」という思いを実現するために
プロ、アマなどの垣根を越えて多くの人形劇団が集まり、
被災地での上演希望にお答え出来るように窓口のひとつとしてこの会が活動開始しました。
現在は東日本大震災の被災地で人形劇のボランティア上演を提供しています。
二回目となる応援イベントはこの会の活動を知っていただくことに加え、
昨年のイベントから発展し
横浜の人形劇団が福島で上演活動してきた報告を、
人形劇やパネルシアターなどの上演とともにお楽しみいただきます。
被災地のことに思いを馳せ、
上演活動を応援していただければと思います。
ぜひお越し下さい。
◎出演:小さな人形劇場ふーちゃん
チームサンサン
人形劇団プチトマト
パペットシアター☆トランク☆
わけちゃん