被災地のこどもたちに人形劇を届けよう! ★ いい顔・笑顔 人形劇の会 ★ @ ブログ

東日本大震災の被災地の子どもたちに、人形劇による楽しい時間を届けるためのネットワーク。

10月22日は千葉県市川市で人形作り!

2018年10月23日 | ハンドパペット製作講習会

 「手作りの会」をやっている友人たちに

わけちゃんの人形(いい顔のプレゼント人形です!)の写真をみせたら

作りたいと言っています…

というメールを市川のKさんからいただきました

それなら一度講習会をしましょうか…

ということで 10月22日は市川に赴くことになりました

本八幡駅にお迎えに来ていただいて

車で会場へ…

 

今日の会場はここ!「小さなおやこ絵本館ぴよぴよ」

住宅街の一軒家です

お庭には…

こんなお家があって…

中には読みたい絵本がいっぱい

ここは私設なんだって…更にびっくり

この絵本館に おとなやこどもが集まって

楽しいことをしているのですね…

これは手作りの低い椅子…

部屋にある物に いちいち感動してしまいますが

10:30開始に向けて準備準備…

手芸の達人がいらっしゃって…

おおおお~刺繍糸や糸が こんなにきれいに整理整頓されて…

またまた感動~

みなさんに「いい顔・笑顔~」のこと プレゼントの人形のことなどおはなしして…

さあ 始めましょう

みなさん針仕事はお手の物

出来上がった人形です


あっという間にお昼時…

Kさんと一緒にお昼は寿司ランチ

お昼を食べてぴよぴよに戻ってきたら…

ぞうさんが増えてました

残りのキットは全部お渡ししてきました

またみんなで可愛い人形作ってね

ありがとうございましたっ

 

 

 


10月21日 プーク人形劇場5階で人形作り作業!

2018年10月21日 | ハンドパペット製作講習会

今日は久々に東京で人形作り…

の予定でしたが

材料の整理整頓とキットの制作を頑張りました!

ひたすらミシン作業のTAMAちゃん

人形をコツコツ作るISHIIさん

人形の材料を整理整頓のわたしとまっち…

人数少なかったですが

濃い~作業だったかと…

でも写真撮るの忘れました…

本日ISHIさんが作った人形の写真は撮りましたっ!

かわいい~

明日は市川で人形作り…

がんばろ~


名古屋でプレゼントの人形作り!

2018年10月19日 | ハンドパペット製作講習会

夏の飯田で 人形劇団フレッシュの湯浅さんに

「人形作りたい」とリクエストされ

今回の名古屋での人形作り やることになりました

「はい!よろこんで!」

実は10時過ぎから始めるつもりだったのに

うっかりちらしに9時からと書いてしまい

9時にはひまわりホールへ…

ひまわりホールは正式名称が

損保ジャパン日本興亜人形劇場ひまわりホール です

損保ジャパンのビルの中にある人形劇場なんです

なんで そんなところに!?

その成り立ちについては…また別のところで…?

なので その会社の人たちがビルの中にたくさんいらっしゃるわけです

なので…

こんなのも貼って…

準備万端!

岡山駅で買ったおやつも…

10時過ぎから参加者が集まりはじめ

作り方の説明をした後は黙々と人形作り…

気が付いたら あっという間にお昼時…

みんなで一斉にランチタイム!

差し入れの山!

自己紹介も兼ねての楽しいおしゃべりで

あっという間に時間がたって

また黙々と…

午後から参加の方も増えました

その後 3時過ぎにもう2名

私(わけ)の含めて総勢9名での人形作りとなりました

17時にはこの部屋を退出予定だったので

16時過ぎからバタバタ片付けはじめ…

この日はこんなかわいい人形たちができあがりました!

キットを持ち帰ってくださったり

袋を作ってきますね という方もあり

感謝感謝の1日でした

平日の昼間の集まりにくい日程で申し訳ありませんでした

また名古屋でやらせてね!

ありがとうございました~

 

 


プレゼントの人形作り 久々に東京でやります!

2018年10月09日 | ハンドパペット製作講習会

10月は人形作り月間…というわけではないのですが

10/19の名古屋 10/30の飯田 の他に

東京でも久々に人形作りをすることにしました

被災地に届けるこんな人形…

出来上がった人形は袋に入れて

2体1セットで 保育園や幼稚園 などでプレゼントしています

一緒にやってみませんか?

●10月21日(日) 11:00~17:00 プーク人形劇場5階にて

裁縫道具をご持参ください

この時間内なら 何時に来て何時に帰ってもかまいません

この日は人形作りの他に

キットも製作します

型紙を写して ミシンをかける…

縫物が苦手な人も

お手伝いできることがあります!

準備の都合がありますので

参加される方は 出来れば事前にご連絡ください!

いきなり当日来ても 大丈夫です

ご連絡は E-mail:info@iikao.org まで!

お待ちしてます!


実は10月22日にも人形作り…市川でやります

10月22日(月)10:30~13:00

開場;『小さなおやこ絵本館ぴよぴよ』(市川市本北方)

こちらは会場の広さを考慮して

定員;8名になりました…が もう仕込みは締め切りましたっ!

ゴメンナサイ!

こちらではこの後 参加された方が他の人へと広げてくれるそうで…

ありがとうございます!

あなたのところでも

ご希望があれば 人形作りやりますよ!

info@iikao.org  までご連絡くださいね!




名古屋と飯田でプレゼントの人形作ります!

2018年10月01日 | ハンドパペット製作講習会

『いい顔・笑顔 人形劇の会』では

被災地への支援公演の際に

人形をプレゼントしています

これは東日本大震災の時から始めました

不安を抱えたこどもたちの

人形はお友達になってくれるかもしれないし…

八つ当たりする相手になってくれるかもしれないし…

と思ってのことです

プレゼントといっても

こども一人一人にあげることはできないので

幼稚園・保育園・こども園 などに1セット…

どこかの施設にお邪魔したら そこに1セット…

お年寄りの施設にも…

いろいろな変遷があって

小さな袋に人形を2体入れて1セットです

真っ黒になるまで遊んでくれたらうれしいです!

最近は この人形の出身地(どこの人が作ったか)をカードに書いてプレゼントしています

被災地に行けないけど 全国のみんなが応援しているよ!ていう気持ちを

この人形に託しています

そんなわけで…

10月に名古屋と飯田で人形作りをすることになりました!

名古屋はどなたでも!

人形劇やってても やってなくても

飯田は今回

慈光幼稚園の保護者の皆さんに呼び掛けているので

慈光幼稚園関係者てことで…

うちでもやりたいわっ!

というご希望がありましたら

ご連絡くださいね

infoiikao.org