被災地のこどもたちに人形劇を届けよう! ★ いい顔・笑顔 人形劇の会 ★ @ ブログ

東日本大震災の被災地の子どもたちに、人形劇による楽しい時間を届けるためのネットワーク。

あ・ぶ・ぶ人形劇場 8月・9月の公演の報告です

2013年10月30日 | 活動情報

8月5日(月) 石巻市立ふたば保育所(園児・職員あわせて80名くらい)

プログラム「ケロロだ!ジャンプ」「こいぬとこねこはゆかいななかま」

*海からだいぶ離れた場所ですが、震災の日津波は保育所の園庭を越えて次の町内まで届いたそうです。  

 前日には震度5強の余震もあり、怖かった日を思い出します、と子どもを送ってきたお母さんが話してくれました。

9月17日(火) 郡山市たんぽぽ保育園(園児・職員あわせて60名くらい)

プログラム「ケロロだ!ジャンプ」「こいぬとこねこはゆかいななかま」

 *私立の小さな保育園3園での合同観劇会でした。

 たんぽぽ保育園、富久山乳児園、いずみ保育園、職員も合わせて60名です。

 郡山市は原発事故の後、残留放射線量が高い地区があることが分かりました。

 たんぽぽ保育園の前に大きな公園がありますが、残留放射線量が下がらないので、

 この夏まで一日30分、夏に二度目の除染をした後も一日1時間の外遊びに限定しているそうで、

 保育はとても大変そうでした。

 


27日にハンドパペットを作りました!

2013年10月29日 | ハンドパペット製作講習会

10月27日 久方ぶりの人形製作をしました。

フリース生地にミシンをかけるのが なかなかうまくいかなくて

家のミシンでやっても失敗ばかりなので

25日 プーク人形劇場で

優れものの山崎ミシンで作業しました!

午後から夜までかかってミシンの作業

いっぱい作ったぞっ!数を数えるの忘れたけど…

さて 27日は台風も去っていい天気!

11時から5時までの間に 入れ替わり立ち代り 9人の参加でした

時間がないのでキットだけ持っていくよという方

後は家で作ってくるねと キットを持ち帰った方

初めて作ってやっと1体 可愛い人形に仕上げた方

人形作るのは実はプロで 個性的な人形を作ってくださった方

今日できた人形は8体でした!

その他に

 10月5日に我孫子から届いた人形

 10月24日に神戸から届いた人形

 Oさん親子が届けてくれた人形

 夏に札幌でいただいた人形

たくさん人形がそろいました!

みなさん ありがとうございます!

また次回の講習会は 決まり次第お知らせしますね

 

 


10月27日 プレゼントの人形を作ります!どなたでもご参加ください!

2013年10月21日 | ハンドパペット製作講習会

いい顔・笑顔 人形劇の会の活動のひとつに

人形作りがあります

被災地公演に行った時に

プレゼントしています

人形を動かしたことなんかない 

こどもでも大人でも

すっと手を入れて

簡単に動かせるハンドパペットを

みんなで作ってます

フリースの優しい手触りの人形は

みなさんに喜んでもらっています

不定期ですが

次回は今週末 10月27日(日) 11:00~17:00 に

新宿南口 プーク人形劇場の5階で行います

人形製作のための布やボタン フェルトなどはある程度用意しています

裁縫道具だけ持っていていただければ

どなたでもご参加いただけます!

一緒に人形を作ってみませんか?

お申込み&お問い合わせはこちらまで…

info@iikao.org

お待ちしてます

 


栃木の人形劇団くぐつといい顔・神戸のみなさんが郡山へ!

2013年10月18日 | 活動情報

「人形劇団くぐつ」郡山公演&「いい顔・笑顔 人形劇の会」神戸事務局 スケジュール

 

今年度は、栃木県鹿沼市でプロ活動をされている「人形劇団くぐつ」の小川守さん・みちこさんのお二人に、福島県郡山市で新作「なしとりきょうだい」を上演していただくことになりました。

くぐつさんとの出会いは、「いい顔・笑顔 人形劇の会」の活動として1998年3月(阪神・淡路大震災から3年が過ぎた頃)、神戸市北区の復興住宅集会所の立ち上げ行事に来ていただいた時でした。

その後、何度か上演をしていただき交流が続いていて、今回の郡山公演の依頼に快く応じてくださいました。神戸からは、事務局メンバー3名と「人形劇団おまけのおまけ」2名が同行して、ミニ公演とミニワークショップをします。

 

2013年12月2日(月)

午前「おまけのおまけ」ミニ公演&神戸メンバーのミニワークショップ・プレゼント

会場;「ニコニコこども館」(郡山市こども総合支援センター)

①午前11時~11時25分 4階図書室お話コーナー

②午前11時30分~12時 2階サロン

午後「人形劇団くぐつ」公演 演題『なしとりきょうだい』

開演;午後4時(開場午後3時40分)~4時50分

会場;郡山市元気な遊びのひろば「PEP Kids Koriyama」(横塚1-1-3)

       主催;NPO法人 郡山ペップ子育てネットワーク 

終了後約30分間 神戸メンバーによるミニワークショップ、人形プレゼント

  12月3日(火)

午前「人形劇団くぐつ」公演 演題『なしとりきょうだい』

開演;午前10時~10時50分

会場;郡山市立希望ヶ丘保育所(希望ヶ丘22-1)

終了後約15分間 神戸メンバーによるミニワークショップ、人形プレゼント

 

神戸メンバーミニ公演・ミニワークショップ

 ① 「人形劇団おまけのおまけ」

紙芝居「でっかいぞ でっかいぞ」または、パネルシアター「うたあそび」など。 約15分

 ② 人形作りミニワークショップ                            

簡単に作れて人形劇遊びができる材料(紙コップ、牛乳パックなどで作った)キットを準備。

みんなで作って、動かして遊ぶ。  約10~15分

 

           

       

 


人形劇団チトの福島公演 もうすぐです!

2013年10月18日 | 活動情報

人形劇団チトが 郡山と飯舘村に行ってきます

10月20日(日) 主催 NPO法人 郡山ペップ子育てネットワーク
           11時20分~50分 未就園児の親子20組 
           14時~14時45分 3歳以上の親子20組 


10月21日(月) 飯舘村立草野・飯樋幼稚園
           10時30分~11時45分

 

この人形たちをプレゼントに持って行きます!

報告をお待ちしてます