被災地のこどもたちに人形劇を届けよう! ★ いい顔・笑顔 人形劇の会 ★ @ ブログ

東日本大震災の被災地の子どもたちに、人形劇による楽しい時間を届けるためのネットワーク。

7月3日に人形芝居燕屋が熊本へ!

2017年06月23日 | 活動情報

人形芝居燕屋からメールが届いて

福岡に行く用事があるので

熊本へ足を延ばすことにした…ということで

7月3日にどこかで公演をしてくれるようです

詳しいことは後程…

プレゼントの人形を渡しました

先日の集まりで出来上がったばっかりの人形です

報告もお待ちしております


5月19日 熊本に行きました

2017年06月08日 | チャリティー公演

わけです

5月18日 東京からソラシドエアで熊本へ行ってきました

今回の公演は

「いい顔・笑顔 人形劇の会」も協力することになった

関島秀樹さんと「稲むらの火」キャラバンの熊本復興応援防災イベント!

関島秀樹さんが「稲むらの火」の歌を歌っていて

人形劇でも「稲むらの火」をやっているので

一緒に防災活動をしようという企画です

わたしは初日だけパネルシアターを持って参加しました(稲むらの火はやってませんが)

とてもいい天気の熊本空港に着いたら

関島さんがお迎えに来てくれてました

そのまま空港そばのホテルへ直行!

ホテルで遅めの昼食をとり なぜか…え??ビール???

その日は宿泊のみなので

夜は関島さんの事務所のHさんと夕食を!

お昼が遅かったし 実は食べ過ぎたので 軽く熊本名物馬刺しなど…

またおなかいっぱいになってホテルに戻って プレゼントの人形の準備

19日の公演は益城町古閑のそよかぜ福祉作業所で

この公演をお世話して下さった 九州ラーメン党の濱田龍郎さん

会場には全国から届いた応援の寄せ書きがいっぱい!

会場のすぐそばの川は地震当日決壊したそうですが まだ土嚢が積まれたままでした…

そよかぜ作業所の方々の他に

バスに乗って 2つの園から大勢の子どもたちが集まりました

まずは指遊び… おとうさんが かけてきて~~

パネルシアターの後は

関島秀樹さんのすてきなコンサート

公演終了後 こんなプレゼントまでいただいてしまいました!

お迎えのバスを待つ子どもたちが こんどは関島さんへ歌のプレゼント

さっそくプレゼントの人形で遊ぶこどもたち…

片づけを終えて 昼食をとったあと 関島さんが熊本駅まで送ってくださいました

そして熊本城へ…

本格的な修復が始まった熊本城…

やはり自分の目で見ると その被害の大きさに言葉を失ってしまいます…

熊本駅までお見送りして下さった関島さん&Hさん ありがとうございました!

こんなプレゼントもいただいてしまいました…何しに行ったんだか…

そしてわたしは岡山へ…

実は私は公演会場に忘れ物をしてしまっていたのですが

その忘れ物が この感謝状とともに送られてきました

私の方がすっかりお世話になってしまった熊本でした

きっとまたお礼に参ります!

ありがとうございました





6月4日 プレゼントの人形を作りました!

2017年06月08日 | ハンドパペット製作講習会

いつものようにプーク人形劇場の5階で

プレゼントの人形を作りました

茨城から届いたり

高松から届いたり

神戸で作ってたり

5月14日には飯田でも講習会をしたし

結構人形は集まっていたと思ったのですが

5月に熊本でプレゼントして

神戸のみなさんに熊本へのプレゼントを託して

福岡のちょびにも「熊本へ行ったらプレゼントしてね!」ってごっそり渡したら

残りがひとつになってしまっていたので

今回は頑張って作りました!

この集まりも18回目です

午前と

午後 あわせて7名の参加で

これだけ人形がそろった~~~

また夏に向けて 作りためていく予定です

キットも追加でお願いしました!

いろんなところで講習会できるといいな~

私が5人くらいほしいです[わけ]


4月18日~22日 人形劇団ののはなが熊本で公演しました

2017年06月08日 | 活動情報

これまた遅い報告になってしまってごめんなさい!

北九州の 人形劇団ののはな が熊本へ!

4月18日(火)10:00~ 5丁こども園(熊本市北区) [110名]

  「ウレタンロボット」「コップんこシアター」「ぴょんちゃんケロちゃん」「スーパー人形劇」

  「わたしのおじいいさん」「かばのかっちゃん」

4月19日(水)10:00~ やまなみこども園(熊本市東区) [250名]

  ともだちげきじょう「しろくまちゃん」「ウレタンロボット」「くねくね」「うどんのうーやん」

4月20日(木)10:00~ 光輪保育園(熊本市東区) [90名]

  「ウレタンロボット」[コップんこシアター」「ぴょんちゃんケロちゃん」「スーパー人形劇」

  「わたしのおじいちゃん」「かばのかっちゃん」

4月21日(金)10:00~ 健軍保育園(熊本市東区) [109名]

  「うどんのうーやん」「あかずきんちゃん」

4月22日(土)13:30~ 熊本市黒髪町コミュニティーセンター(熊本市中央区) [30名]

 熊本大学人形劇サークル「青い鳥」 「ほっかむりひょうろく」「グルンパの幼稚園」

 人形劇団ののはな「スーパー人形劇」「うどんのうーやん」


4月24・25日 あ・ぶ・ぶ人形劇場が岩手県へ!

2017年06月08日 | 活動情報

遅い報告でゴメンナサイ!

4月24・25日に あ・ぶ・ぶ人形劇場が

宮城県へ行ってきました

4月24日(月) 10:00~ 南三陸・入谷ひがし幼児園 [園児30名]

4月25日(火) 9:50~ 石巻・牡鹿地区保育所 [園児18名]

どちらの園もプログラムは

「ケロロだ!ジャンプ」「こいぬとこねこはゆかいななかま」の2本立て


入谷ひがし保育園

津波の被害が大きかった 旧志津川町内ですが

入谷は山側にあるので 園舎は無事でした

震災後は「人形劇団ひぽぽたあむ」など 人形劇・おはなし会など

沢山の支援が入った様子です

牡鹿地区保育所

牡鹿半島の先端にあり

旧牡鹿第一保育所・第二保育所ともに津波で流されました

地区保育所として再建しましたが

両方で100人近くいた園児が

20名に減ってしまいました


神戸から 熊本支援公演に行きます!

2017年06月06日 | チャリティー公演

神戸から、熊本支援公演に行きます!

メンバー;「人形劇団おまけのおまけ」竹之下・植田

      「いい顔・笑顔 人形劇の会」神戸メンバー 川崎・金田

プログラム;人形劇・パネルシアター他 ワークショップ(くねりん青虫)

        プレゼント(紙コップ人形、いい顔ハンドパペット)

日程;6月7日(水)夕方フェリーにて神戸出発~12日(月)帰着

 

公演スケジュール

 8日(木) 午後3時30分~ さくらんぼ保育園(熊本市東区)

 9日(金) 午前10時~ 白山保育園(熊本市中央区)

  同    午後3時30分~ 美心幼愛園(熊本市西区)

 10日(土) 午前10時~ 菊陽病院菊陽ぽっぽ保育園(菊池郡菊陽町)

  同     午後3時30分~ こころ保育園広崎(益城町大字広崎)

 11日(日) 午前11時~ 北九州市子ども文化会館(北九州市小倉北区)

 

会場のセッティングには「人形劇団ののはな」納富さんにお世話になりました。

また、NPO法人「絵本で子育て」センターより、絵本・書籍の寄贈をいただきましたので、

公演先と熊本おや子劇場に届けます。

 

 「いい顔・笑顔 人形劇の会」神戸メンバー 吉田より