goo blog サービス終了のお知らせ 

凡人マスター

音楽、映画、場所、食べ物、言葉、生活用品…私的オススメをご紹介。
気になるものは拾ってあげてくださいね。

リッケン620頂戴

2006年01月28日 | 音楽
『リッケン620頂戴 19万も持って居ない 御茶の水』
椎名林檎の『丸の内サディスティック』の一節。

昨晩の僕らの音楽は、椎名林檎×中村勘三郎でした。そこで椎名林檎は東京事変での曲を2曲、椎名林檎での曲を1曲披露。うれしいことに、椎名林檎の時のは『丸の内サディスティック』をやってくれた。
椎名林檎の曲の中で丸の内サディスティックが一番好きだ。その次に『正しい街』と『ギブス』がくる。

報酬は入社後平行線で
東京は愛せど何もない
リッケン620頂戴
19万も持って居ない
御茶の水


街も欲しいものもお金も状況も違うけれど、
同じような気持ちになったことがある。

そして
『愛せど何もない』
もう何年も、いや、物心ついた時からそう感じている。
これは私にとって悲観的なことでは全くないので、
淋しさや、関わる人へのうしろめたさはない。
家族や好きな人に対してもだ。

何もないから孤独というわけではない。
以前読んだ三木清の本にあったが、
孤独は山になく、街にある。一人の人間にあるのではなく、大勢の人間の『間』にある。
のだから。考えや感情をものすごく端折ったのでわかりづらいよね。
とりあえず話を戻そう。

歌詞の中に

将来僧に成って結婚してほしい
毎晩寝具で遊技するするだけ


とか

青噛んで熟って頂戴
とかちょっとエロい歌詞もある。

エロい話は置いといて。

違う視点から歌詞に注目。
音楽関係の言葉がけっこう出てきます。

リッケン620=リッケンバッカー社の620モデルのギター。
マーシャル=アンプのメーカー
ラット=エフェクター
ベンジー=BLANKEY JET CITYの浅井健一氏のこと
グレッチ=ギターのメーカー(ビートルズやベンジーも使用)


椎名林檎さん、何かのPVでリッケン620持ってた。ギブスだったかな?
あと、丸の内サディスティックはイントロが良い。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2006-10-19 18:46:45
昨日見れなかったの残念でした。今日一人カラオケで丸の内サディスティック歌ってきました。
返信する
はじめまして (Ako)
2006-10-31 09:13:51
Unknown様



残念ながらこれは今年の1月に放送したものなんですよね

もう一度観たいなー。

ひとりカラオケで丸の内サディスティック。気持ち良さそう!

こうらくえ~んにゃ!!って林檎さん並に飛ばしてください
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。