goo blog サービス終了のお知らせ 

凡人マスター

音楽、映画、場所、食べ物、言葉、生活用品…私的オススメをご紹介。
気になるものは拾ってあげてくださいね。

世界の名刺コレクション2

2009年02月13日 | 雑誌(デザイン)



読み返す本の第2弾。
世界の名刺コレクション2






世界の名刺・ショップカード850点が、
「フォーマル、エッジ、シンプル、カジュアル」の
4つのデザイン傾向別に分類され紹介されています。
見ていて楽しい。
派手なのやパンチがあるものも載っているけど、
どちらかというと凝り過ぎていたりするものより
シンプルなものが多い印象。
配色、文字、配置などは名刺以外でも参考になります。
寝る前にめくると、なんだかポジティブな気分になるので
そうすることが多いです。




ノンブルのところがかわいいです。

Casa BRUTUS『世界が尊敬する日本の建築家33組を大特集!』

2007年03月16日 | 雑誌(デザイン)


昨日、Casa BRUTUS4月号を購入。
お目当ては
『世界が尊敬する日本の建築家33組を大特集!』
だけど、それ以外の特集も興味をそそられる1冊。
(大地真央と婚約した森田恭通氏も載ってた)
和菓子の基本からシーズンと行事の図解、
恥をかかない和菓子の食べ方五箇条、
お土産にしたい和菓子などの紹介などもあります。

詳しくはコチラをクリック→【Casa BRUTUS 2007 vol.85 April

週末ゆっくり読むことにします☆
Casaの表紙は毎号楽しみなんだけど、
今回は日本の建築家特集がメインなので表紙も日の丸で。
戦時中のイメージが強くてちょっと怖い感じがするけど、
日の丸ってシンプル力強くてかっこいいと思います。



<Casa BRUTUS、HPより抜粋>
日本の建築界には世界レベルで活躍する建築家がゴロゴロ。2001年、国際コンペで世界の強豪を破り、MoMA(ニューヨーク近代美術館)新館の設計者に選ばれたのは谷口吉生。フランスの国際コンペを勝ち抜き、ルーブル新館はSANAA、ポンピドゥーセンター新館は板茂。伊藤豊雄はシンガポールに巨大なショッピングモールを、WTC跡地には槇文彦のタワー4を。安藤忠雄は中東アブダビで海洋博物館を設計します。日本で思っているよりも、海外は日本人建築家に敬意を払い、かつ大きな期待を寄せています。今注目の建築家リストにもなる特集、ご期待あれ。世界に自慢できる日本人建築家の海外作品でのファッションシューティングも! そして今月のフード特集は和菓子。知れば知るほど奥が深い和菓子を、わかりやすく解説します。暖かくなって外に飛び出したくなる春なので、買い物特集もつくりました。人の数だけトレンドがあるなら、クリエイターが欲しいモノ、買ったモノを参考にしましょ。旅は、國立故宮博物院のリニューアルが話題の台北へ。美術と美食が揃った春の旅をあつらえました。

『デザイン全開なエアライン選び』~TITLE4月号

2006年03月14日 | 雑誌(デザイン)
先日、TITLE4月号(文藝春秋/580円)を購入。

『デザイン全開なエアライン選び』

エアライン関連に興味がない人でも手にとってもらいたい1冊。
旅好きな人、クリエイティブな仕事に携わる人、人と違うことが知りたい若者、ちょいワルおやじ、アデージョ・アデオス、団塊の世代、みんなまとめて楽しめる雑誌になってますから~。

【中身を一部ご紹介】

■日本初の“デザインエアライン”スターフライヤー誕生!
 …ついに明後日就航!黒白トーンの機体はクールなイルカのよう。
  是非見に行きたい。乗りたい!

■夢と憧れのエアライン黄金期をリードしたPAN AM&BRANIFFの華麗なるデザイン
 今は無きPAN AM&BRANIFF。アレキサンダージラルドやエミリオプッチ…
 ミッドセンチュリーのファッション、アート、デザインを乗せた
 夢のエアラインの全貌はこちら→BRANIFF AIRLINE EXPO
 携帯の待受はBRANIFFです。でも最近はPAN AMに目がいってしまいます。
 KLM(オランダ航空)同様、白と水色には弱いです。

■航空会社のコーポレイト・デザイン万国博覧会
 地域別、会社別のエアチケのデザインなんかを一挙に見ることができます。
 土地柄が出たデザインや配色、見るだけで旅行気分!

■アメニティ・キットで、エアラインを選んでみる?
 ブリティッシュエアラインのアメニティ・キットのポーチは、
 なんとアニヤ・ハインドマーチ。これは欲しい!

■エアラインファッションはモードに進化します!
 クリスチャン・ラクロワがデザインした制服になったエールフランス。
 エアライン特集なのにファッション誌を眺めているよう。

■空飛ぶ高級レストラン!評判10社の機内食をご賞味あれ
 こんなのが出てくるの~!ファーストクラス…夢のまた夢。

■空想エアラインのCIデザイン案をプレゼンしちゃいます!
 空想だもんね。どんどんやっちゃえー。でも機内スパに入るのは怖いかも。

■有名建築家がデザインした世界の空港ベスト8
 出会いと別れ、笑顔と涙のターミナル。ドラマじゃそうかもしれないけど、
 空港はワクワクできる楽しいところです。