凡人マスター

音楽、映画、場所、食べ物、言葉、生活用品…私的オススメをご紹介。
気になるものは拾ってあげてくださいね。

髪結いの亭主

2007年02月28日 | 映画

観る度に違った印象を抱いたり、新しい発見があったり。
そんな何度観ても飽きない映画が数本あります。
その1本がこちら



『髪結いの亭主』


初めて観た時は中学生だったと思います。
ラストでヒロインがとった行動の意味がわからず、
なんとなく気になる映画という印象しかありませんでした。
泣いたりもしなかったし。

近年になってヒロインの気持ちがわかりました。
官能的なシーンもありますが、この映画は純愛映画です。
じわ~っと涙が浮かび、ポロポロと落ちてくる。
そんな映画です。
私的見解ですが、
ひとつ言えるのはヒロインは幸せだということ。
ハッピーエンドなのかもしれないな。


説明が難しいので細かな内容は割愛します。
気になる方は観てみてください。
キャスト、セット、映像、どれも素敵です。
ちなみに監督はパトリス・ルコント
この映画の前年には『仕立て屋の恋』
を監督しています。

【髪結いの亭主】
原題 : Le Mari de la coiffeuse
製作年 : 1990年
製作国 : フランス
Amazonより抜粋
パトリス・ルコント監督の日本初公開作で、その後の彼の作風のひとつである官能的ラブストーリーの原点とも呼べる作品。子どもの頃のセクシュアルな幻想から、女性の理容師にあこがれを持ち続けたアントワーヌ。中年にさしかかった彼は、ついに念願の理容師マチルドと結婚する。
ヒロイン役アンナ・ガリエナの匂い立つような魅力に加え、静けさに響きわたるハサミ、髪をすすぐ水…。音の使い方ひとつとっても、どこか扇情的。アントワーヌが踊るアラブ調のダンスはユーモラスだが、その音楽は、どこか懐かしさを喚起させる響きだ。少年時代の夢を実現し、妻に仕事をしてもらうというのは、男にとって都合の良すぎる物語かもしれない。しかし、意外な急展開をみせるラストシーンからは、愛すること、愛されることについて多くのことを考えさせられ、いつまでも余韻が残る。(斉藤博昭)

PATISSERIE RDEAR(パティスリー ロディアル)のシュークリーム

2007年02月27日 | お菓子
先週、お昼ご飯を岩田屋に買いに行ったら
住吉の【RDEAR】が期間限定で出店していたので、
おやつにシュークリームを買ってみました。



『住吉シュー』というらしいです。
サクサクのクッキーシュー。
今まで食べたクッキーシューの中で一番おいしかった☆
クッキータイプはリピートしたいと思うことがそうなかった
けど、これはまた食べたい!



クリームもたっぷり。

【RDEAR】のオープンは昨年7月。
シュークリームがおいしかったので他のケーキも期待が持てます。
今度お店に買いに行こう♪

住吉には【LA VIE EN ROSE(ラ・ヴィ・アン・ローズ)】というケーキ屋さんもあります。
ここは明日、2/28より岩田屋に出店(常設)するらしいです。
【ラ・ヴィ・アン・ローズ】のケーキは見た目がとてもお洒落。
ショーケースの前でうっとりしてしまいます。
もちろん味もおいしかったです。
お店はお洒落で『大人のケーキブティック』という感じです。
しかも22時まで開いています。
大人は夜更かししやすいからね。


■PATISSERIE RDEAR
住所:福岡市博多区住吉2-12-3キャセイビル1F
TEL:092-282-6683
FAX:092-282-6853
営業時間:am10:00~pm8:00
店休日:火曜日
地図: 【


■LA VIE EN ROSE
住所:福岡市博多区住吉4-3-2博多エイトビル1F
TEL/FAX:092-441-8555
営業時間:am10:00~pm10:00
店休日:不定休
地図: 【

まりもっこり

2007年02月23日 | 雑貨&生活用品
若冲の虎のところで書いた“まりもっこり”の補足。

これが“まりもっこり”
正直そんなかわいいものではありません。
かわいくない部類です。
でも愛らしい。あいくるしい。あいくるしげにもっこり。



もっこりです。



博士系



V字ジャンプ



セガバージョン

“マリー・モコリン”や“じゃがいもっこり”“ポテ子”もいるみたいです。



じゃがいもっこり

まりもっこりオフィシャルブログ

まりもっこりの目を見てたら、
『ついでにとんちんかん』のぬけさく先生こと、間抜作を彷彿とさせます。
『ついでにとんちんかん』を知らないヤンボー&ヤンガーはこちらをクリック→【

今日は女子としてあまり使わない言葉を連発しすぎました。
こうなりゃ区切りよく…
これでタイトル含めて10“もっこり”目です。
お土産としてこれを売ってる北海道がますます好きになりました♪
う~んちょっと欲しいなぁ。

春日ロッジ

2007年02月22日 | 食事処

『若冲と江戸絵画展』に行く前にの腹ごしらえは、
春日にあるカレーの名店『春日ロッジ』で。



“英国風カレー”と“インドカリー”を食すことができます。
せっかくだから別々にオーダーすることに。
インドカリーは子羊、魚貝類、チキンの3種から選べます。
チキンが評判良さそうなのでチキンにしました。
※メニューに子羊は少々クセがあると書かれていました。



英国風カレー。赤ワインやバターがたっぷりでマイルドな感じ。
テーブルに置いてあった辛味スパイスを入れてもおいしかった!
味にクセがない感じ。



インドカリー。チキンがドゥーン!!
ほろほろでおいしいー♪
ルーはスパイシーな感じだけど、食べやすかったです。
お口直しのヨーグルトやピクルスも付いていました。
そうそう、ご飯はおかわり自由。
おばちゃんが大皿についで巡回してくれます。
もちろんおかわりしました。
カレーはご飯が進み過ぎます。
またいつか食べに来よう☆

店内はこんな感じ↓





ジョン・コルトレーンのレコードや、
昔の料理本、美しい部屋、ガラスの花瓶に入った造花。
妙に懐かしい雰囲気。
『美しい部屋』とか久々見たよ。
きっとバックナンバーが実家にあるはず。


レストラン春日ロッジ

【住所】春日市春日4-93
【TEL】092-571-2728
【営業時間】11:30~14:00(OS)
      17:30~21:00(OS)
【休】水曜
英国風カレー  :1,050円
インド風カリー :1,680円
※夜はコースがあります。
詳しい場所は5号線沿い「ザ・モール春日」の対面。
山小屋っぽいコゲ茶の建物です。

『若冲と江戸絵画展』行ってきました

2007年02月22日 | 建築&アート




『若冲と江戸絵画』行ってきました。
日曜の午前中は混んでると聞いていたので、15時頃出掛けてみました。団体さんが帰った後だったので比較的空いてたけど、それでもスゴイ盛況ぶり。閉館時間が延長されたのでそのまま国博の駐車場に車を置き、太宰府の参道でいろいろ買い食いしちゃいました。

さて、本題。
まず、行って良かったです。楽しめました。
おもしろい日本人がいたんです。
おもしろい時代があったんです。
以下、いくつか気になる絵をご紹介。
是非、【作品/作者名】をクリックしてみてください。


●若冲編

猛虎図/伊藤若冲
写真じゃわかりにくいけど、虎の毛並みが丁寧かつ緻密に描かれていてすごいんです!これは実物を見てもらいたい。毛の色といい肉球のもっこり具合といい好みです。触りたい!もっこり具合は、話題のまりもっこりに負けちゃいない!!(何のこっちゃ)。。。

群鶴図/伊藤若冲
どれがどれの足なんかい!?でもこういう絵を描くところがおもしろいなぁ。

紫陽花双鶏図/伊藤若冲
文句なしにすごい。爪の先からとさか、デフォルメされた羽、背景まで何もかもがスゴイ!小学生ぐらいの男の子が釘付けで見ていたのも納得。

鳥獣花木図屏風/伊藤若冲
何かと話題の作品。濃淡はあれど、タッチはベタっとした感じ。それでもタイル状に描かれたマス目からは若冲の緻密さがうかがえます。途方もない作業だったんだろうな。それにしてもエキセントリックな絵です。山に入って変なキノコを食べ、キメキメで描いたというとんでもない仮説を立ててみました。
それだけ想像豊かな1枚。

●オモシロ編

閻魔と地獄太夫図/伝河鍋暁斎
この時代から閻魔様の額には“王”と描かれちゃうんですね。“肉”じゃなくてよかった(笑)

達磨遊女異装図/竹田春信
この絵はポップですよ!思わず笑ってしまいました。遊女と着物を取り替えた達磨。その立ち方や表情がおもしろい。遊女の着物を一度でいいから着てみたかったんだろうな。こんな絵を描いちゃった日本人がいたことにプチ感動。なんだか一番印象に残ってしまいました。

虎図/谷鵬
おもしろい虎の絵が数点あった中の1枚。この時代の人は、虎の毛皮は見たことあっても虎は見たことがなかったらしいです。毛皮から想像して描いたみたいだけど、いやはや笑えた。こんな表情、こんなポーズされたら、まず笑ってやらんと。

猿猴狙蜂図/森狙仙
これは笑えるオモシロさとはちょっと違って、構図がおもしろい。“縦”をいかし、その余白までもうまく利用しているなーと。お猿さんもカワイイ♪


●オシャレ編

雪中松に兎・梅に鴉図/葛蛇玉
大きな絵でした。かっこいい。これも実物を見てもらいたい。しんしんと降る雪の中での情景を思い浮かべると気持が鎮まります。

蓮図小襖/中野其明
色づかいがきれいでした。シンプルなんだけど大胆で存在感がある絵です。

●エロス編

妓楼酒宴図/河鍋暁斎
達磨?坊主かな?絶対こんな感じで描かれちゃうよね。真ん中付近にイヤラシイふたり発見!『イヤラシカねー』『ホントやねー。女の手が!』とはしゃいでたら人が来たのでそそくさ退散。

三千歳図/岩井江雲
『エロいねーエロスやねー』と言い合いながら見てしまいました。何かエロくないですか!?
これは、それを口にしたものは3000年生きられるという中国の3つの巨大な桃の故事を描いたものらしいです。エロいわ~。

My Funny Valentine

2007年02月14日 | 音楽



チェット・ベイカーが歌う『My Funny Valentine』
セクシーかつ甘くささやくような歌声と、憂いのあるメロディー。
これ聴くとちょっとキュン。
でもこの曲って内容は哀しくないんですよね。
要約すると、

私の滑稽なヴァレンタイン。愛しくておもしろいヴァレンタインと始まり、顔も写真向きじゃないだの口元はだらしないだの容姿のことを散々言われた挙げ句、髪の毛1本変えんといて~。そのままでおってね。ヴァレンタインが毎日おってくれたら、私にとっては毎日がヴァレンタイン・デーなんよ。うふふ。

みたいな感じです。
散々ヴァレンタインをけなすけど、結局は『ヴァレンタイン大しゅきー』(のだめ風)の歌です。

この前香椎のイオンにいたら、JAZZライブがあっててちょっと聴いていこうということになりました。結局最後のほうまでいたんだけど、やっぱJAZZはいいなーと改めて実感。映画「危険な関係」から『ノー・プロブレム』なんかもやってくれました。ちなみに『ノー・プロブレム』の作曲はデューク・ジョーダン。多くの人がどこかで耳にしたことがある曲だと思います。

ではでは Happy Valentine☆

DRAWER、JIMMY CHOO、ブルマリン、アンナ・モリナーリ

2007年02月09日 | ファッション(服)
雑誌などで最近よく目にするユナイテッドアローズの“高価格帯・高品質”商品のセレクトショップ、
DRAWER(ドゥロワー) 】福岡店が、国内4店舗目として2/8オープンしました。



ショップ名の『DRAWER』は、
“引き出しの上段に上質な物を入れた”
という英国の古き良き風習に由来してつけられたらしいです。

【取り扱いブランド】
・DRAWER・dosa・Marie-Helene de Taillac・FRAY
・Tomas maier・NINA RICCI(青山店のみ)・VERA WANG
・LEONARD・CHRISTIAN LOUBOUTIN・JIMMY CHOO
・Scye&Scye clothing・Charvet・LANVIN・Balenciaga
・J&M DAVIDSON・YVES SAINT LAURENT・BERBERRY PRORSUM


“高価格帯・高品質”といえば、
【イニミニマニモ/博多リバレイン】にもニューショップがお目見え。

JIMMY CHOO
DRAWERでも扱う人気シューズ&バッグショップ。ハリウッドスター御用達☆

ブルマリン
ブルマリン・アンナ・モリナーリを取り揃え。


まぁまぁ、買わなくても目の保養ぐらいはしたいわ~。
あっ、間違った。買えなくてもでした…(イジイジ)

DRAWER 福岡店
〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神2-4-15
プリオ天神ビル 1F
Phone: 092-739-3900
<営業時間> 11:00~20:00

男脳女脳診断

2007年02月07日 | Weblog

男脳女脳診断
やってみました。

結果・・・

男脳度数:40%/女脳度数:60%でした。

中性的女性脳
あなたは、標準的な女性脳の持ち主ですが、同時に男性的な面も、いくらか持ち合わせています。どちらかと言うと、他人とのふれあいに喜びを感じる方で、洞察力があり、わずかな情報で物事を深く認識する事が出来ます。その一面、冷静で論理的に物事を考える事を苦手として一緒にいる人はもどかしさを感じることも。努力次第で、男性的な考え方の理解や能力もえられます。


なんだかフツー。
もどかしさを与えてしまった人にあやまりたいです。
感情的です。薄々気付いていました。

再びDS

2007年02月06日 | 雑貨&生活用品

結局、一番最初の買ってもらったのはコレ↓



ご当地検定
47都道府県から好きな県を選んで、その地域の名産・名所・方言などを答えていくソフト。各県とも初級・中級・上級問題があり、それぞれをクリアしていかないと上には進めません。しかもクリアしていくごとに、その県のいろんな称号が手に入るので頑張ってしまいます。日本地図のシルエットクイズやご当地ミニゲーム、日本人検定などもあり結構遊べます。小学生ぐらいの子にもおすすめ!

2本目はコレ↓



もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング
やっぱこれでしょ。もっと~のほうが評判いいのでこちらから始めてみました。カレンダーにハンコをもらいながら毎日少しづつ鍛えることができたり、お手軽トレーニングがあったり。川島教授の気まぐれイベントなんかもあり、昨日は筆跡で性格診断してもらいました!勉強という感じではなく、ゲーム感覚でできるのではまっています。

ちなみに、第1回目の脳年齢測定の結果↓



ガーン!
でも少しずつ若返ってきました☆

『プライスコレクション 若冲と江戸絵画』

2007年02月05日 | 建築&アート



いま九州国立博物館で、鮮やかな色彩と精密な描写で知られる伊藤若冲(じゃくちゅう)をはじめとした江戸絵画109点を展示する『プライスコレクション 若冲と江戸絵画』が開催中です。展示作品は江戸絵画収集で知られる米国のジョー・プライス氏のコレクション。

2000年、京都国立博物館にて「没後200年」を記念して行われた展覧会により爆発的ブームが起こった若冲。2002年、宇多田ヒカルの『SAKURAドロップス』のPVで、2004年、『まろ茶 ひとひらシリーズ』でも若冲の絵が使われています。(SAKURAドロップスのでは最後のシーンに登場する、白象やいろんな動物が並んでいる場面がそれらしく、『樹花烏獣図屏風』という絵を元にしているみたいです)

私は2月の末に行く予定です。
会社のおじちゃんや知り合いがこぞってオススメしてくるので今から楽しみです。
そうそう、虎の肉球と鶏のとさかが圧巻とのこと。
2/6~後期に入ったので、前期とほんの一部作品が違います。
でもそれはあるみたいなので、ホッ。

BRUTUS2006年8月1日号(599号)】で若冲の特集を組んでいます。




若冲&ジョー・プライス氏についての詳細はコチラで↓
九州国立博物館
特集「若冲と江戸絵画」】(西日本新聞内のサイト)

『プライスコレクション 若冲と江戸絵画』
■会期 平成19年1月1日(月)~3月11日(日)
■会場 九州国立博物館(太宰府市石坂4-7-2)
■時間 9:30~17:00(入館は閉館の30分前まで)
■料金 当日:一般1,300円、高大生1,000円 前売・団体:一般1,100円、高大生800円、中学生以下無料

『HARMONY』・『SOULS』/ Free TEMPO

2007年02月05日 | 音楽

明後日Free TEMPOから2枚リリースされます。



『HARMONY』
発売日:2007年2月7日
税込価格:¥1,700




『SOULS』
発売日:2007年2月7日
税込価格:¥2,520

『HARMONY』は新曲4曲とリミックス1曲を収録。
『SOULS』はサルソウルレーベルとコラボレートした日本独自企画盤。
新曲1曲含む15曲
どんな感じだろうなー。
楽しみ♪


詳しくはコチラで↓

■ FreeTEMPO

『HARMONY』&『SOULS』RELEASE TOURも2/10から始まります。 
福岡は3/20。同じく詳細はコチラで↑

アムラーよ、Baby Don't Cry

2007年02月01日 | 音楽



『Baby Don't Cry 』/安室奈美恵

この前大学時代の友達と久々会った時、
『安室ちゃんが頑張ってるとなんかうれしいよね』
なんて話に。今でも「ちゃん」付けなんです。

私が高校生だった頃はアムラー全盛期。
日本列島の西の果てでもルーズソックスは売ってた(履いてた)し、
プリクラも出はじめた頃だったので長時間並んで撮ったり。
生徒手帳にはそのシールをはりまくる。
体育や部活が終わると、それこそ安室ちゃんがCMしていた
シーブリーズのクール系洗顔で顔を洗う。
休みの日はナイスクラップのミニスカートをはいて、圧底ブーツ。
でも進学校といわれるとこに通っていたため、行き先は図書館や市民会館の自習室。
そして帰りにマックに寄ったり、カラオケ行ったり。
ドラッグストアも今みたいな勢いがまだなかった頃なので、
コスメ何たらみたいなお店やマリークワントを背伸びしてのぞいたりなんかも。
セブンティーンかプチ派に別れ、
セブンティーンが好きな子もプチの天使と悪魔の占いは見るみたいな。
そしてまた背伸びしてノンノを買いはじめる。

そんな時から約10年が過ぎた。

1995年『Chase the chance 』
(タイトルクリックで歌詞が見れます)
平坦な感動に興味はない
退屈な時間はいらない
    *
夢なんて見るモンじゃない
語るモンじゃない
叶えるものだから


2007年『Baby Don't Cry 』
(タイトルクリックで歌詞が見れます)

そうだからbaby悲しまないで
考えても分かんない時もあるって
散々でも前に続く道のどこかに
望みはあるから
    *
だってそうして人は何度でも
闇に立ち向かう強さあるはず
与えられて選ぶんじゃなくて
その足で踏み出して
    *
雨の朝でも(Baby Don't Cry )
愛が消えそうでも(Baby Don't Cry )


安室ちゃんが歌うは、“アムラー世代”の生き方と
リンクし続けている気がします。
私も洒落たこと書いたり言ったりしたいと思いつつも、
まだまだアムラーなようです。
ドラマ【ヒミツの花園】の主題歌になっている今回の新曲はすごく好きな感じ。
同世代の女性に向けたポジティブな応援歌みたいだなと感じました。
ミニスカ&抜群の歌唱力を武器に、安室もちゃん頑張れー。
好きなことに真直ぐな姿、潔くてステキです。