goo blog サービス終了のお知らせ 

凡人マスター

音楽、映画、場所、食べ物、言葉、生活用品…私的オススメをご紹介。
気になるものは拾ってあげてくださいね。

ギンガムチェックのバッグ / カンボジア&ベトナム

2009年06月18日 | ファッション(小物)



続いてはギンガムチェックのバッグです。
カンボジア・シェムリアップの市場&ホーチミンで買いました。
ここ数年、ギンガムチェックがマイブーム。
1つ数ドルだったので大人買いです。
素材はテロテロじゃなく、わりとマットな質感のシルクです。
夏の軽い装いと合わせるのに使えます。


メコン川やバサック川の流域では昔から桑の栽培や養蚕が盛ん。
なので、カンボジアやベトナム、タイはシルクで有名なのです。
第二次世界大戦で日本、中国、ベトナムなどと貿易が途絶えたため、
欧米ではシルクの価格が高騰し製品は不足しました。
その中でカンボジアは輸出向けに大量生産していたそうです。
その後、国の内情や生産性の面からシルク産業は落ち込みましたが、
1980年ごろより復興の兆しを見せています。

シェムリアップの市場で他のシルク製品を見ていたら、
お店のお兄さんが地図を見せてくれながら産地を説明してくれました。
こういうやり取りは旅の良い思い出になります。
アンガールズの田中に似ていたお兄さんでした。

カメリア ラバーシューズ

2009年06月11日 | ファッション(小物)


お見苦しい写真でごめんなさい。
カメリア付のシャネル風!?なラバーシューズです。
雨の日はコレです。
内側に小さな通気穴がポツポツあり優秀です。
雨じゃなくても履きたくなります。
デートにゴム靴はナシかな!?と自重していましたが、
許されるような気がしてきました。

今日からいきなりの晴天です。
梅雨の天気は変わりやすいけど、予報では1週間晴れです。
楽チンでたくさん歩けるのでやっぱり晴れの日も履こうかな。




今年大人気のお洒落でカラフルなラバーシューズといえば
Tory Burch(トリー バーチ)】
最近、どの雑誌を見ても掲載されているような。
それもそのはず!
今秋、新宿・銀座・日本橋・名古屋・梅田・福岡にオープンするそうです。

「手の届くラグジュアリー」を提案するライフスタイル・ブランドで、
お洋服やバッグもあるそうです。
“手の届くラグジュアリー”
とっ、届くかな。。。ラグジュアリーって遠いわ。

イルムス10周年記念 Original 2 way tote bag

2009年06月10日 | ファッション(小物)
出産祝いを探そうと【イルムス】のHPを見たらこんなものが。




イルムス10周年記念 Original 2 way tote bag(税込 \2,940)】

A3サイズも収まるトート。
しかも、上半分を中に折り込むとハーフサイズに!
素材厚手のコットン100%だそうです。
コペンハーゲンのトートと同様、
王冠&配色がトラディショナルでさわやか~。
しかも便利そう!

NAVEのブレスレット

2009年05月22日 | ファッション(小物)
バレッタに引き続き、久々のリボンコーナー。




NAVE】のブレスレット。
リボンのブレスレットはコチラの方が出番が多く、これはたまにしかしないんですが、お気に入りです。
リボンのところがホックになっているので留め外しがしやすいです。
バッグに付けても可愛い。
存在感のあるブレスレットは、お洒落下手な私のお助けアイテムです。
無地のTシャツにデニムでも、ブレスレットひとつでお洒落した感が出たり。
ブレスレット大好きです。
ブレスレットが映える季節が始まって嬉しいな。

華奢なブレスレットはアクセサリー専門のお店の方が素敵なのが揃っていると思います。
でもこれみたいにインパクト系は洋服屋さんの小物のところに意外と良いのがあったりするので、時々チェックしています。

バレッタとスケバン刑事

2009年05月22日 | ファッション(小物)



引き続きのシュシュブーム。
ブームというより、もはやこのまま定着しそうな勢い。
シュシュの次はバレッタのブームが再来だろうと思っているのですが勢いがない。
バレッタ好きなんだけどなー。
ブームになると可愛い商品がたくさん出てくるから流行って欲しいものです。
不器用なので、南野陽子ヘアーしかできません。
サイドとトップの髪を適量すくって後ろでバチッと留めるスタイルです。
昔からこれが一番好きです。
そしてスケバン刑事も好きです。
スケバン刑事の南野陽子が好きでこのヘアースタイルをよく真似ていました。

子どもの頃スケバン刑事を、お色気ドラマだと勘違いしていた時期がありました。
理由は単純“スケ”が付くから。
初めて見た時はドキドキしたなぁ。
スケ(女)の番長でスケバンなんだよ。
ちなみにあの名台詞は、
『鉄仮面に顔を奪われ十と七とせ。
生まれの証しさえ立たんこのあてえが、何の因果かマッポの手先。
けんどなあ、こんなあてえでも愛する事の尊さは忘れちょらんき。
二代目スケバン刑事 麻宮サキ。
愛を忘れ、人の心の弱さにつけこむ悪党ども。
おまんら、絶対に許さんぜよ!』
です。
斉藤由貴のスケバン刑事も面白いです!
最後が引っ掛かったままなんだけど。

そうそう、バレッタの話をしてたんだった。。。
写真のバレッタはキャナルシティ博多の【CHERIR】で購入。
リボンだけどON・OFFどちらでも使えるデザインでお気に入り。
ボーダーのTシャツとの相性も良いです。
ベイクルーズ系の服が好きな人には使いやすいかも。
630円とお買得ながらもしっかりしています。
他にブラックとネイビーもありました。
ブラックも欲しくなったわ。

リボンバスケット・フリルトート/ Odette e Odile

2009年04月20日 | ファッション(小物)

本日は甘めなプチプラバッグをご紹介。



UNITED ARROWS】がプロデュースする
Odette e Odile】の リボンバスケット
Odette e Odileといえば“靴”のイメージですが、
バッグや小物類もちょこちょこ置いてあり、
しかもオリジナル商品はプチプラでかわいいものがあったりします。
カゴってカジュアルな雰囲気になっちゃうけど、
こちらはリボンとチェーンとレザーなのでコンサバな感じ。
リネンのストレートパンツやカーゴパンツに合わせて甘辛MIXさせても良さそう。
お値段¥6,500(税込¥6,825)
ナチュラルの方が合わせやすいかな。
大人なカゴバッグはあってもいいし欲しいな。
ここは定額給付金で…(福岡市もやっと申請書が来た!)
いやいや、給付金はオーブンレンジ代の足しに。
いやいやいや、まずは貯金だろう。
でも日本経済を考えるとさ…。

閑話休題

バスケット部分など、見た目はお値段以上です!
ZOZOにもあります→





こちらはOdette e Odileの人気商品。
TAMBU&Odette e Odile FRILL TOTE
写真はSサイズです。
Lサイズはコチラ →
S …\7,350 (税込)
L …\9,450 (税込)
見た目もサイズもSの方が好き。
ちょっとお出かけって時に良さそうだし。


Odette e Odileは福岡だと【VIORO】の2Fにあります。
お店には可愛いサンダルやパンプスもいっぱい!
4月26日(日)まではFeedyouのオーダーサンダルも受付中だそうです。

Nike Fukuoka オープン ★ 国内初 カスタマイズできる NIKE iD.STUDIO

2009年04月03日 | ファッション(小物)


昨日4/2、福岡市中央区大名(西通りの近く)に
国内最大規模の直営店「Nike Fukuoka」がオープンしました。
九州での旗艦店として、九州各地及びアジアからの買い物客をターゲットとしているそうです。
Nike Fukuokaのウリは、Tシャツ&シューズをカスタマイズできる“NIKE iD.STUDIO”
こちらのシステムは福岡が国内初だそうです。
大学時代にこういうのがあったら良かったのになぁー。
写真はシュミレーションできるステッカーです。

■Nike Fukuoka
住所:福岡市中央区大名1-14-10
TEL:092-738-0190
営業時間:11:00-20:00
休:不定休
【NIKE iD.STUDIO Fukuoka予約・お問い合わせ専用フリーダイヤル】
0120-092-738

キャンバストートバッグ / MARBLE&Co.

2009年03月13日 | ファッション(小物)



MARBLE&Co.のキャンバストートバッグ。
Haco.さんのブログで見てひとめぼれ。
入荷待ちをして手に入れたけど、春まで寝かせて今月解禁!
ちょっと出掛ける時や、お弁当バッグとして使っています。
リボンのイラストがそんなに甘くないので大人でも使えますよ。
ちょこちょこリボンネタを載せていますが、
カテゴリーを追加しちゃおうかと思うぐらいまだまだあります。


MARBLE&Co.のその他アイテムはコチラ
あれもこれもどれもかわいい。

kate spade 天神イムズ店オープン

2009年02月25日 | ファッション(小物)


2009.3.18(wed)【kate spadeイムズ店がオープンします。
まわりにkate spade好きな友人も多いので情報載せときます☆
場所は1Fです!
店舗面積は岩田屋より広そうですよ。

大学生の頃はその良さがわからなかったけど、
ここ数年は素敵なデザインも多くて好きです。
(とはいえ、バッグ2つしか持ってない。。。だってちょっとお高いしさー)

天神は最近、移転や出店、閉店ラッシュです。
一例ですが、パシフィーク天神の【aquagirl】が
ソラリア
に移転。ソラリアのヴァネッサブリューノは閉店。


2011年春、博多駅に阪急百貨店がオープンします。
天神が動きはじめたのはその対策もあると思います。

天神VS博多

数年目が離せません。

簡単! リボンピン

2009年02月19日 | ファッション(小物)



家にあったリボンを使ってつくってみました。
ピンク&ブラウンのリボンはガーリーな感じ。
トラッドやマリンがこの春夏は流行るみたいなので、
写真右下のはそんなイメージに近いリボンで。

ピンは引っ掛けるところに留め金が付いているので安全で外れにくい
タイプです。
la droguerie】で1つ50円で売っています。
(la droguerie福岡店:以前インキューブにあったけど、今は大名に移転しています)
la droguerieにもリボンはたくさん売っていますが、
写真の分は確か【インキューブ】4Fのラッピングコーナーで買ったものです(違うのもあるかも)。
1メートル60円とか100円とかそんなもんだったけど素材はしっかりしています。
リボンパトロールの立寄り所の中でもインキューブは穴場です。

↓書くまでもないぐらいなので恐縮ですが…
●作り方
 (1)ピンの大きさに合わせてリボンを切り、大・小の輪をつくる
  (縫ってもボンドでも可)
 (2)好きなバランスで重ねる
 (3)中央を糸で縛る
 (4)糸が見えないようにリボンを中央に巻き付ける。
 (5)ピンを付けて出来上がり!

ピンを付けずにリボンだけつくって色んなものに縫い付けても可愛いと思います。
Tシャツの裾や首の後ろのとこに縫いつけても可愛いだろうけど、
素材をよく選ばないと洗濯の時がちょっと不安かな。

トートバッグ / LOVE LUGGAGE JOINT

2009年02月12日 | ファッション(小物)


LA発【LOVE LUGGAGE JOINT】のトート。

ゴヤール風でありエアライングッズ風であり。
スカルも入っちゃって、なんだかのっけ盛りな感じだけど
けっこう使えそうだなと思い載せてみました。

色も春夏っぽいので花見や海、旅行などに良さそう。
素材はビニールで汚れてもサッと拭けるので、
マザーズトートとしても!
セレクトショップで買うよりネットで買う方がかなりお得みたいです。

この色のトートではないのですが、ネタ元はコチラ【For F
30代~の女性向けのサイトです。

For L】…20代女性向け
For M】…男性向け
DORON】…50代~の男性向け

年齢、性別気にせずのぞいてみるとおもしろいですよ~。

ショルダーバッグ / STEPHEN

2009年02月12日 | ファッション(小物)



普段使っている【STEPHEN】のバッグ。

STEPHENのアトリエはイタリア中東部ポレンツァという町にあるそうです。
とても丈夫で使いやすいですよ☆
こんな感じのバッグを探している方にオススメです。

これと似たような【IL BISONTE】のバッグは7年ぐらい使いました。
今はお休み中ですが、また手直しして使おうと思います。

革のバッグは手入れ次第で長持ちしますよね。
と、言ってはみるものの私はお手入れ下手。。。

リボン イヤリング / Octa Hotel

2009年02月03日 | ファッション(小物)


素敵なピアスはたくさん見かけるけど、イヤリングはなかなか見つからないです。
ガッチリ挟むタイプだと更に選択肢が減ります。
(耳たぶが薄くて小さいのでノンホール系はNG)
なので片手で足りるぐらいしか持っていないし、
実はあまりしません。

Octa Hotel】をのぞくと、時々可愛いものがあったりします。
ガッチリタイプでも落下して壊したことがあるので、
ちょっと値が張るものは避けてしまいます。
その点、Octa Hotelのはお値段もお手ごろ。
写真のイヤリングはガッチリ+リボン。
願ったり叶ったりです。
このイヤリングは店頭にない日もありますが、
定期的に入荷しているみたいです。

イヤリングをしていると途中で耳が痛くなります。
あの痛みを考えたら、開ける方が痛くないのかも。
できるかなー。
年に1度ピアス開けようかなとここに書いている気がします。
いい加減、自分自身がウザったいです。
じれったいです。

ピアスのwiki →
これはすごい。
ボディピアスのところを読んでみると男女併せて50カ所以上あり、それぞれに名称がついています。
名称だけならカッコイイのもあるけど、読んでいるだけでいろいろなところが痛くなってきました。。。

LUNA LLENAのストール

2009年01月29日 | ファッション(小物)



Yちゃんかお誕生日プレゼントにもらったLUNA LLENAのストール。
インポート物みたい。
LUNA LLENAはスペイン語で“満月”という意味なのでスペイン発かも。
正方形で茶のチェックにフリンジ付。
一見シンプルだけど、中央にはゴールドが編み込まれているので
遊び心があり大人っぽくも使えます。
春も使えそうだしとても気に入っています♪

今はワンピやPコートと合わせて使っているけど、
春になったらTシャツ+カーディガンにデニムやミニスカ+ブーツで合わせたいな。
黄色のカーディガンと相性が良さそう!

今年は洋服や小物をもう少し載せていこうかなと思っています。
洋服や小物は撮影する時間によって色の出方が違うので私の腕では難しいのと、ブログは不特定多数の人が見るので避けがちでした。
掲載となると手待ちの活用記録になるし、合わせ方とかいろいろ考えるようになるから自分のためにもなるかなーと。
不定期だし、新作ばかりじゃないので有益な情報にはならないかもしれないけどやってみます☆


・カーディガン … allureville
・デニム    … MARC JACOBS
・ベルト    … NOMBRE IMPAIR


rada ファーティペット

2009年01月28日 | ファッション(小物)


rada】のファーティペット。
一昨年の年末に購入したので今シーズンのものではないです。
パーティードレスにもデニムにも合わせられるので、
ひとつあるととても便利。



ビジューとピンクベージュのリボンがかわいいのです。
先週末は雪が積もったけど、福岡はこの冬、
思いのほか暖かいのであまり出番がありません。。。
もう1月も終わるので冬小物もいろいろと活用していきたいな。

radaのブレスレット