goo blog サービス終了のお知らせ 

凡人マスター

音楽、映画、場所、食べ物、言葉、生活用品…私的オススメをご紹介。
気になるものは拾ってあげてくださいね。

ポンポンストール / allureville

2010年03月03日 | ファッション(小物)


春物第1弾、matta風のポンポンストールです。
allureville】にて購入。
今まであまり身につけたことがなかった色ですが、
肌馴染みも良かったので差し色で挑戦。
素材はコットン100%。
大判だけど軽くてふんわりしています。



巻いたらボリュームが出るので、
コンパクトなスタイルに合わせたいなと思います。

残念なことにVIOROのallurevilleが先月閉店してしまいました。
全身allurevilleなんて日もあるぐらい愛着があったので淋しい(泣)
洋服も小物も可愛いし、店員さんもいい人ばかりでだったので
固定客もファンも思っている以上にいたと思うのですが。
色々の事情があったんだろうなー。
博多に阪急百貨店もできるし、福岡でいつかallurevilleが復活するといいな。
新宿や横浜にもあるようなので、東京行ったら寄ろう。

ふくろう トート / Shinzone

2009年11月26日 | ファッション(小物)



Pコート・チェックの巻き物・トートバッグ。
冬の鉄板。
いろいろなお洒落を楽しみながらも、
この3つが一番しっくりきます。
一歩間違えると限り無くモッサリしちゃうアイテムですが、
素材や型を選べば冬のコーディネートの心強い味方になります。

最近出番が多いトートは【Shinzone】のです。
丈夫でお弁当もお財布もポーチもきれいに納まるところと、
Shinzoneお馴染みの“ふくろう”がいる内側のポケットがお気に入りです。






リボン バッグ / MUGUET

2009年11月18日 | ファッション(小物)



BAILAやOggiの12月号にも掲載され人気の【MUGUET(ミュゲ)】のリボンバッグ。

MUGUETを立ち上げたのは、オードリーやB.B.、ドヌーヴを愛する
スタイリストの大久保節子さんと関ミレイさん。

MUGUETのバッグは基本の型は同じですが、
オードリーやB.B.、ケイト・モスなどの名前が付けられ、
生地や配色は彼女たちをイメージしているそうです。
ちなみに上の写真のバッグはkate。
バッグはすべて、made in Japanのハンドメイドだそうです。




こちらはB.B.
ブリジット・バルドーをイメージ。
裏地は鮮やかなピンクだそうです。
素敵!




そしてこちらはJ.B.
ジェーン・バーキンをイメージ。
このシンプルな感じが彼女っぽい☆

ジッパー+スタッズのリボンゴム

2009年10月20日 | ファッション(小物)
宮崎に住むコロスケが久々の来福。
お馴染みYちゃんと3人でランチしながら
話に花を咲かせてきました。
「コロスケ変わらないねー」
「ふたりも変わらないよー」
変わらないって最近は褒め言葉。
いやー笑った。
思い出話って笑えるなー。
またいつかゆっくり会いたいな。
コロスケお土産ありがとうね。

コロスケと別れた後、Yちゃんと天ブラ。
その時お揃いでコチラを買いました。




abbie(KAZA)のヘアゴム。
リボンなんだけどジッパーでつくられていたり、
スタッズが付いていたりと辛口。
ゴムの部分はシルバーのラメです。
私はネイビー、Yちゃんはカーキを購入。
購入店舗はallurevilleです。

今年は面白い素材を使ったお洋服や
アクセサリーをよく見かけます。
DEUXIEME CLASSEにはジッパーのネックレスがありました。
こちらのバッグなんかシートベルトでできてます。
kao pao shu
でもお洒落です。

Imabari Muffler 70

2009年09月11日 | ファッション(小物)



日本最大のタオルの産地として知られる愛媛県今治市。
その地に1893年創業以来、化学繊維を一切使用せず、
天然の素材を使った織物にこだわってきた【宮崎タオル】があります。
その宮崎タオルから出ている人気商品“Imabari Muffler 70
2007年グッドデザイン賞を受賞した商品です。




こちらはOriginalタイプ。
68g、34cm×130cmで1050円です。
他にSeason、Slab、short、Iro asobiタイプがあります。
SeasonやSlabはビビッドカラーも多くて可愛い!

経糸には「コットンの貴公子」という別名を持つ、
最高品質のスーピマオーガニックコットンを使用。
緯糸には自然な風合いと、たくさんの空気を含んであたたかみのある、
スラブ糸にしたコットンを使用とのこと。
天然紫外線を84~96%カットしてくれるそうです。
色柄豊富で肌にも優しく、しかも一日中首に巻いていても負担に
ならない重さなので子どもからお年寄りまで使えそう。
行楽シーズンにも重宝しそうだなー。

検索すると通販できるところがけっこうありますよ→

福岡での取り扱い店舗はVIORO 6Fの【LT LOTTO AND TRES】です。

Barrault LeTalonオープン / VIORO

2009年08月28日 | ファッション(小物)



本日、VIOROに【Barrault】と 【Le Talon】の福岡店がオープンしました。
写真はオープン記念の福岡店限定商品だそうです。
「ラビットファーカゴバッグ」(6,930円)、バレーシューズ(6,930円)

BarraultもLe Talonも、
JOURNAL STANDARD、Spick and Span、IENA、
DEUXIEME CLASSEなどを手掛けるベイクルーズ系列です。
それなら、品物はそれなりの値段がするのではと思うのですが、
Le Talonの靴は流行を押さえながらもお手ごろなんです→




今、靴を買う予定はないのですが、
エナメルプレーンパンプス、太ヒールパンプス、
バレエシューズが気になります。
同じく気になった方はお店やサイトをのぞいてみてください。

プチプラで可愛いトートがいっぱい / ROOTOTE

2009年08月25日 | ファッション(小物)



最近、かわいいトートやショッパーがたくさん出ていていますね。
そんな中でも柄やサイズが豊富で、子どもから大人まで楽しめる
ROOTOTE】をご紹介。
お店で見かけたことがあったり、実際使っていたりする方もいるんじゃないかな。
便利なポケットが付いていたりとデザインにも凝っています。
お値段は1050円~。
ちょっとしたプレゼントにも良さそうです。




RT.ミディアム リュストル C (ダルメシアン)927304:価格 2,940円(税込




RT.ミディアム バカンス B (ロープ)989402 :価格 2,940円(税込




RT.デリ ブリージョ-A (シルバー) :価格 2,940円(税込




RT.アーキャトル リュストル-A (クラック) :価格 2,940円(税込

※画像はサイトよりお借りしました。

気になったものをピックアップしてみました。
大人っぽいものを中心にしましたが、
以下の商品以外にも、ポップだったり
ガーリーだったりと色柄豊富にありますよ☆
サイズはこちらで→
オンラインショッピングのサイト→
福岡だと岩田屋新館B2FのBPQCに数点あります。
岩田屋にはゼブラもありました。
春に引き続き、秋冬もアニマルが流行るみたいなので、
流行りものをプチプラで取り入れたい方はチェックしてみてください♪

スパンコールのバッグ / JOUJOU BRANCHE

2009年08月07日 | ファッション(小物)

先程の靴に引き続きもうひとつ小物をご紹介。

秋物第1弾。




ポーチ、ショルダー、ポシェットと、3通りの
使い方ができるスパンコールのバッグです。
2カ所入れるところがあり、
ハンカチ・携帯・デジカメ・小銭入れ、それに
ファンデ・リップぐらいまで入ります。


チェーンはこんな感じ。
パーティーの時はショルダーで。
ちょっと飲みに行く時はななめ掛けで。
デニム+Tシャツに合わせてアクセントにするのもいいな。
今ならボーダーなどマリンアイテムに合わせても面白そう!


購入店舗はイムズB2Fにある【JOUJOU BRANCHE

他に、シルバー・ゴールド・玉虫色がありました。
私はブラックを探していたので最終的にこれにしましたが、
他の色も使い易そうでかなり悩みました。
実はこちら、英世2枚でお釣がくるプチプラ品。
色違買いしている店員さんやお客さんもいるそうです。

JOUJOU BRANCHEはコチラの会社の系列店です→
なので、九州に散らばる他の系列ショップにもあるかも。
(tan tanやRonnie Scott's、 Hanky Pankyなど)
この点は未確認なのでご了承ください。

2way パンプス / atelier brugge

2009年08月07日 | ファッション(小物)

ショップで働く友人にオススメされ、ずっと気になっていた
atelier brugge】のパンプス。
こちらの靴は、日本製で日本人の足に合ったつくりになっています。
atelier bruggeは福岡発のブランド。
今では首都圏にも広がり、ファッション誌にも時々掲載されています。




バーゲン中の岩田屋に立寄ったところ、
B2FのBPQCでatelier bruggeの靴が半額以下になっていました。
まさに盲点!わっしょい!
試しに履いてみたら履き心地がとても良かったです。
ヒール6cmですが歩きやすいです。
お財布を開けたら商品券があったので即連れて帰りました。




コサージュは取り外し可能です。
サイドに付けてもいい感じ。
他にサンダルやペタンコ靴もありましたよ。
今年のバーゲンはあまり食指が動かなかったったけど、
最後に欲しかったものに巡り合えて良かったです。

こちらにもありました→
(こちらはOFFにはなっていないようです)

ギンガムチェックのタイダイストール

2009年07月16日 | ファッション(小物)

今年もまたこの季節がやってきました。
夏のバーゲンで買ったもので、一番安くてお得なものを見せびらかす持ち込み企画。
今年は去年の記録を大幅に更新しました。

去年のカゴバッグ→




今年はギンガムチェックのタイダイストール。
ソラリアの【Dolly】にて購入。
軽くて長くて薄手です。
オレンジなので差し色になるし、
今の季節、首元の日よけにも重宝します。
汗をかいてもコットン100%なのでザブザブ洗えます。
あと2色ありました。

お値段 …1050円!
値段といい、ストールの雰囲気といいアジアの露店のようです。
旅気分まで味わえて2度おいしい。
しかも好きなギンガムと流行りのタイダイが一緒になっているので
3度おいしい!

今年は帽子以外だとプレセールメインでちょこっと洋服を買ったぐらいです。
でもバーゲン時期は見てるだけでも楽しい♪

勝手にバーゲンを4つに分けて楽しんでいます。

本命 … プロパーでも買う店のプレセール、本セール初日で見る店
片思い … プロパーじゃ買えないちょっと高めのブランド
浮気 … 地下街やモール、ギャル系の店
合コン … デパートで最後にある催事場を使った大バーゲン

これから8月までは浮気&合コンで好みの子を探します。

帽子×2

2009年07月14日 | ファッション(小物)

バーゲンで帽子を2つ買いました。




こちらはソラリアの【BEAMS】にて。
これ、素材がパルプ100%なんです。
ビックリ!
しかし丈夫です。通気性も良い。
目新しさに惹かれてしまいました。

イメージはラ・マンの時のジェーン・マーチ。
中折れやカンカンも被ってみたいけれど、
つばが狭いのは似合わないのでこれぐらいで。

しかしながらイメージはイメージ。
私が麻のワンピを着てこれを被ると、
山の麓の天然水のCMに出てきそうな感じに仕上がります。
出演オファー受付中です。




こちらはVIOROの【override】にて。
overrideは帽子のセレクトショップです。
この帽子、むちゃくちゃ軽いです。
折り畳むこともできるし、つばがへたらないので
自由に型をつくることができます。
つばが広めなので自分に合うし日焼け対策もできるし
これからかなり使えそう!
色は5~6色ありました。
パッと見より被った方がかわいいです。