優柔不断後の決定 その2

日々つらつら書き留めます。ネガティブでポジティブ。
決定力と、前向き思考を手に入れたい。

「バタフライ・エフェクト」

2014-02-24 22:57:45 | 漫画、アニメ、映画
どうもイグです。

今更感バリバリ(死語)ですが
ミスチルの「花言葉」をエンドレスリピィイィイトオオオオ!!!!

取り戻せ仕事に塗られていた時間を!!!!

なんていい曲なんだろう!!

好きな曲を弾きたいと思うのは当たり前なので
最近とても弾いてます。
実は地味にミスチルのギタースコア持ってたりするんですよね!

まぁね、すごいよ。
コード進行凄い。いや単調なんだけど、これが凄い。

なんでこんな難しい押さえ方をわざわざすんのじゃハゲって言いたくなる。

最初のイントロとかGadd9のくせに
俺この弾き方知らないよ、難しいよ!!
通常のGコードに何故2フレに3弦押さえなあかんねん。
2弦に干渉するわ人差し指!お前だよ!

なんだよそしてGmaj7!
ふざけんななんで3フレをセーハで4フレの3弦4弦押さえって
なぜ1弦ミュートやねん。おかしいやろ。

でも本当すごい。A7sus4からF♯7の神がかったコード進行。
サビに入る「わかーれー」の部分ですね。

だが転調、てめーはだめだ。
2音上がってBsus4からのG♯7とかふざけんなよ!
Amaj7→Bsus4→G♯7

ふざけんなよ!

慣れないコードとコード進行は本当辛い。
どうせ弾いていけば慣れて行くんでしょうけど、
いや慣れますけど!
なんかミスチルって独特な押さえ方をしている事が多い印象です。

ゆずのように簡単にやってほしいです。カポつけていいから。


そんな月曜でしたが、
昨日(日曜)は映画を見ました。

「バタフライ・エフェクト」

ずーっと見たかったんですよね。
最近過去に戻る系の映画が多いですよ。
シュタインズゲートの根源と言うこの映画。
いつ行っても貸し出し中だったのに、ようやく借りれました。万歳。

超面白かった。

そもそもバタフライエフェクトとは、
極僅かな差が無視できない程大きな変化を与える現象を言うようです。

過去をほんの少しだけでも変えてしまう事で、
例えばそれが蝶の羽ばたき程度であっても、流れて行く時間の中で
未来が大きく変わっていく、と言う言葉なのです。

過去を少し変えれば、未来が大きく変わる。

そんな映画でした。

主人公は日記を読むと過去に戻れる特殊能力を持ち
自分自身や幼馴染の恋人、友人を幸せにするべく
何度も過去へ戻って未来を変えるお話。



まぁー、ラストは衝撃的でした。
いったん「それがオチかよ」となるかと思いきや一転し
最後はそう終わるのかー!って感じでした。

シュタゲの最後と比較してみると、なるほどなぁって感じです。


これは見た方がいい!非常に面白かったです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿