白石勇一の囲碁日記

囲碁棋士白石勇一です。
ブログ移転しました→https://note.com/shiraishi_igo

上野梨紗-高雄茉莉

2020年03月31日 23時48分00秒 | 幽玄の間

<本日の一言>
色々と大変な時期ですが、4月から五反田の教室を移転します。
と言っても、実はまだ何もできていないのですが・・・。
同じ建物だからと言って油断しすぎですね。
次の営業日までにはなんとかします!



皆様こんばんは。
昨日はお休みしました。
さて、本日は日本棋院ネット対局幽玄の間で中継された、おかげ杯予選2回戦の上野梨紗初段(13)-高雄茉莉初段(18)戦をご紹介します。


1図(実戦)
上野初段の黒番です。
白1と三々に潜り込みましたが、そこから白7、9と切って戦いに引きずり込みました。
力強いですね。



2図(実戦)
白1の打ち込みから、調子で白3、5と連打しました。
黒8には白9のツケコシから中央を切り離し、さらに白Aの動き出しにも回って全面戦争になりました。
ここも高雄初段の力強さが表れた場面ですね。





3図(実戦)
白1と黒を閉じ込めようとしましたが、黒も2、4と力づくでこじ開けにいきましたね。
力と力がぶつかり合った場面です。
ただ、この後白Aから黒×を攻めにいったのは方向違いで、黒Bと中央を突破されて薄くなってしまいましたね。
白Cと守っていれば難しい戦いだったでしょう。



4図(実戦)
黒1、3、さらに黒5、7と愚直に白を分断していきました。
これらは直接利益を生む手ではありませんが、全力でパンチを当てにいっている感じですね。
上野初段もどんどん行くタイプです。

なお、結果は黒時間切れ勝ちでした。
ネット対局の時間切れは、中押しと区別が付きにくいことがあります。



☆各所で指導碁を行っています。皆様のお越しをお待ちしています。

日本棋院有楽町囲碁センター・・・JR有楽町駅前の交通会館9Fです。毎月1回、指導碁当番を担当しています。今後は5月20日(水)、6月12日(金)、6月30日(火)に指導碁を行います。

永代塾囲碁サロン・・・武蔵小杉駅徒歩5分です。毎月第2土曜日に講座と指導碁を行っています。

白石囲碁教室・・・五反田駅徒歩4分です。指導碁や個人レッスンを行っています。

New!→上達の約束・・・上達の約束は、お客様の都合に合った会場を選べる回数制のレッスンを行っています。私の担当する五反田教室が新たに始まりました。毎週水曜、19:00~21:30です。


☆「やさしく語る」シリーズ、好評発売中!
やさしく語る 碁の本質」 「やさしく語る 布石の原則」 「やさしく語る 碁の大局観」 ・・・現在、「やさしく語る」シリーズを3冊出版しています。

※4作目「やさしく語る 棋譜並べ上達法」が、8月13日に発売されました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする