遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

今日も不安定

2021-11-03 22:50:14 | BIONEWS

今日も不安定でした。
gooニュース
今日は北日本や東〜西日本の日本海側で雨や雷雨となる所がある

北風が入ってきているので、大倉岳の練習場(上の写真)。でパラグライダーの地上練習でした。風も不安定で、2時ごろに急に雨がパラついてきて急に撤収。まあ仕事場に戻るきっかけになったのでよしとします。

最近の能登地震は不気味です。規模は小さいがちょっと回数が多すぎる。
石川能登の地震
収まる兆し見えず、今後も要注意(ウェザーニュース)

地震頻発、今年55回に 奥能登地下「ひずみ」響く(北陸中日新聞)

〈以下引用〉
平松教授は、昨年十二月に珠洲市の地下約一五キロで起きた地殻変動によって「ひずみ」が高まり、活断層に影響を及ぼしていると分析。有感地震の頻度は五月から高まったが、人が揺れを感じない地震は昨年十二月から急増していると指摘する。
平松教授は「地殻変動はまだ続いており、震度1〜3の地震は今後しばらくは起きる。群発地震の後に大きな地震が起きる可能性は一般的に一〜二割だが、警戒は必要だ」と強調。「ひずみ」の影響は奥能登地方の沿岸域の海底を走る活断層に及ぶ可能性もあるとし、津波の発生にも警戒を呼び掛けている。

気象現象と違って地震が怖いのは、タイミングがわからないこと。これから厳冬期に入っていくのに。

こちらは安定してきました。
北陸三県、225日ぶり感染ゼロ 石川は4日連続(北國新聞)
でも、金沢の宿泊施設の予約状況が既にコロナ前の水準を超えたとの報道もあります。コロナ禍の最中に外へ飲みにいけなくても平気だったのは、インバウンドとか、旅行のブームとかで週末の夜は街に出ても落ち着いて飲めるところがなくなっていたからです。金沢の飲み屋さんはコロナ前から地元の常連客を失っていたんですよ。
まあ、とにかく感染症の亜kんじゃが出ないってことはめでたいことです。北陸三県でゼロはさらにめでたい。うちの大学、富山から通ってくる子も多いんだよ。

メジャー紙よりも夕刊紙の方が詳しいのはどーゆーことやねん?
新型コロナ第5波収束の要因発見? 酵素の変化でゲノムの変異修復できず死滅の可能性 (ZAKZAK)
変異は常に起こるもんだが、それにも限度があって度が過ぎると自滅に向かう。
ウイルスゲノムに修復タンパク質がコードされているとは知らんかったが、当然そのコード領域も変異からは免れない。デルタは、そこが壊れているみたいだ。そりゃ、ウイルス増幅数が激増するはずだ。ブレーキぶっ壊れてたんだ・・・・。
この記事で知らなかったことが、もう一つ、このウイルスに対する変異誘導が我々の細胞側がもっているAPOBECという酵素のせいだそうです。知らんかった。こういう防御システムも持ってたんだ・・・・

本日のお酒:KIRIN CLASSIC LAGER + 高知栗焼酎 ダバダ火振 地下貯蔵 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする