遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

スポーツラッシュ♪

2007-03-27 23:00:46 | たわごと
最近、いろいろとスポーツが熱いっすね。

美姫、真央の視聴率平均38・1%(日刊スポーツ) - goo ニュース
フィギュアスケートはとても楽しませてもらいました。昔は有力選手といえば一人いるかいないかだったんですが、今は人材が多くて日本代表になる方が難しい。来年再来年になれば、さらにジュニアからすごい子が上がってくるでしょう。観ている方も目が肥えてきて、真央ちゃんの最初のトリプルアクセルは両足がついたんじゃないかとか、美姫ちゃんの最後のスピンでは足が上がりきってなかったんじゃないかとか、大変なレベルになってます。勝敗が0.5点ぐらいの違いでつくんですからねー。

中村礼子と柴田亜衣が「銅」それぞれ日本新…世界水泳(読売新聞) - goo ニュース
世界水泳もオーストラリアでやってますね。フィギュアのフジテレビに対抗して、こっちはテレビ朝日。こちらも選手の育成に成功しているようで、いろんな種目で選手達が活躍しています。コースケとハンセンの戦いはすごかったですね。余韻に浸ってるのに古舘さんの的外れな修飾語満載のインタビューですべてをぶち壊しです。彼は良い仕事しますなぁ。

白鵬が朝青龍破り優勝 夏場所では綱とりに挑む(共同通信) - goo ニュース
優勝決定戦でのはたき込みはアリでしょう。僕は『勝者こそが正しい』と考えます。はたき込みはダメだとかいう人は、相撲をプロレスのように考えている人です。八百長をやれといってるようなもんですよ。真剣勝負である以上、ルールの範囲内で勝つために全てを尽くすのが当たり前なのです。

俊輔から2発で快勝/親善試合(日刊スポーツ) - goo ニュース
これは観たかった・・・。評論家のセルジオさんはこんなチームにセットプレーで2点というのは情けないと辛口の評価ですが、テレビニュースで見た2点目の高原のシュートはすごかった。こういうのは生で見てなんぼのもんです。あー、観たかった。

松坂会見拒否…米メディア「故障か」一時騒然(夕刊フジ) - goo ニュース
あいかわらず、日本のニュース番組は練習試合を報道して騒いでます。公式戦じゃないんですよ!
この試合の松阪は確かにダメダメでしょう。5回までに104球も投げて5四球で毎回ランナーを出したそうです。あいかわらずムダ玉が多い悪い癖が治ってないようです。オリンピックでオーストラリアに球数を多く投げさせられる作戦で負けてしまった経験から学習できていません。勝ち星稼げませんよ。こんなんじゃ。

右足首故障の桑田、マイナー落ち通告されず(読売新聞) - goo ニュース
審判との接触する時の映像を見ましたが、ありゃ桑田選手が悪い。マイナーリーグでは審判が3人しかいない。メジャーでも練習試合では3人制でやることがある。基本的に本塁と1塁と3塁にいるだけ。打球が飛んで1塁ランナーが走ると3塁線審は2塁へ、主審は必死で3塁へ走るのです。その主審とぶつかった。彼はアメリカの野球を勉強したいって言ってたはずだよね。
コロラド州デンバーに住んでた時に3Aチームのデンバー・ゼファーの試合を観に行ったことがあんだけど、審判がキビキビと打球やランナーやアウトカウントに合わせてダイヤモンドを動き回るのを見てすごく感心しました。確かにミスジャッジが出やすいでしょうが、選手は文句言いません。審判は絶対だし、選手達は3Aでもゲームに出ることで必死なのです。退場くらうなんてとんでもないんですよ。審判が6人いても、もめ事が起きる日本のプロは甘えてると思うな。審判に対する暴力で有名な人が日本代表監督に選ばれるんだから世も末だよ。
ちなみにデンバー・ゼファーって、昔ランディ・バースがいた球団。当時はまだコロラド・ロッキーズができてませんでした。

巨人 今年から希望枠撤廃に合意へ(スポーツニッポン) - goo ニュース
あいかわらずこの球団は・・・・・。
他の球団にしても西武だけの問題にしてこの問題を終わらせたい気持ちがありありと伝わる。情けないよ。選手会もなんか正義面して希望枠撤廃をとなえているが、彼らの中に裏金で入団した人間が相当数いるはずだ。立派な顔をしてコメントしたかったら、選手会で選手を調査して裏金がどれくらい動いていたか明らかにして欲しい。僕は彼らも共犯だと思ってるよ。

本日のお酒:よなよなエール
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする