山里の米作り

山里で楽しんで米作り、それに家庭菜園

マコモ収穫

2021年09月29日 | 家庭菜園
   
         葉が明らみ収穫時期を迎えた桶栽培の「マコモ」です


        ↯

     茎の下部部分の膨らみ、この部分が食べれます

   

   

     収穫出来ました     

   

   



 9月29日(水)    /   ・・・ 


             大型で強い台風16号が接近通過するとの予報です、この地方では朝から良く晴れてます 


  


   今期も始めたマコモ桶栽培、ようやく収穫の時期を迎えました 

   「マコモ」、イネ科の植物で有りコシヒカリと同じ頃に移植し今日の収穫、約一ケ月の時差を超えての事です。

   マコモ筍と呼ばれる所以、食用用途は幾通りも有ります、我が家ではコシヒカリ新米と共に炊き込みご飯で頂いています。

   何れにしろ収穫出来る喜びには、耐えがたい感動と共に月日の過ぎ去りが身に沁みます 

   後何年も、この事が繰り返せる様に体調管理に気を付けたいです 


    PS

     世は新総裁が選出され新内閣、同時にコロナ緊急事態宣言も解除される運びです 

      良い新年度が迎えられ安泰なる世を心よりお待ち申し上げます 

        


   

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 台風一過の後仕舞い | トップ | 圃場は迎冬準備 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

家庭菜園」カテゴリの最新記事