⇧ 並みの「檸檬」と、思って育ててました

実は「マイヤーレモン」、檸檬とオレンジのハーフ種と分かりました

※ 今期迄、果実形は丸い、それは植歴が浅いからだと思っていました

12月13日(金)






NHK朝の放送番組「あさイチ」で、香酸柑橘類の紹介放送が有り食い入り様に拝聴しました

檸檬とばかりに思い植樹、幾何年来と丸い果実だった我が家の檸檬、それが先日のニュースで種が「マイヤー
レモン」と判明

そして番組の中、用途やら本質やら、幾種もの珍種も紹介され興味深々でした

< 記載写真はNHK放送より >

番組内での紹介「香酸柑橘類」

珍しい「仏手柑」、実が無く皮部分のみらしいです
< 私は、以前に何処かの局放送番組での照会を見たことが有ります >

仏手柑断面の紹介 ↯

初めて拝見、畑のキャビヤと言われ、実が無数の小丸で形成されてました


< 興味有る、育てて見たいです


そして我が家の収穫種、そのマイヤーレモンとシークワーサーです

-

