goo blog サービス終了のお知らせ 

うつわ大好き!

日々の食卓とうつわ、工房息吹木のお知らせなど綴ります。お気軽にコメントください♪

豆腐ドレッシングもどき

2008年05月31日 20時48分10秒 | 日々の日記

*ごぼうと人参とキュウリの白和え*

木と漆のうつわで

 

 

最近、我が家では白和えが流行っています。

というか、コッピーが2日おきに作っています。

水切りしたお豆腐ににお味噌とお酢を入れてます。

お酢を入れるとおいしい。

あと、すりゴマと乾煎りした鰹節もたっぷりと。

気分によって からしや柚子胡椒も入れます。

色んなものを入れすぎて白和えと言うより豆腐ドレッシングという感じ。

 

覚え書きレシピ (いつも適当に入れるので、たぶんこれくらいではないかという目安です)

豆腐ドレッシング(白和え)

☆材料☆

豆腐(絹)            1丁

白味噌orあわせ味噌     大さじ1(白味噌の場合は大さじ2くらい入れてもおいしいです)

酢                大さじ1(酸っぱいのが好きな人はもっと入れてもおいしいです)

塩                小さじ1/2

すりゴマ(白or黒どちらでも) 大さじ1

鰹節               3g入りパック1袋

からし or 柚子胡椒     少々 (お好みで、なくてもOK)

 

 

☆作り方☆

1.豆腐はレンジにかけてよく水切りする。(500wで2分くらい)

2.鰹節はフライパンで乾煎りしておく。

3.全ての材料をボールにいれ泡だて器でひたすらなめらかになるまでかき混ぜる。

 

♪今まで和えて美味しかったもの♪

茹でたキャベツ

キュウリ

トマト

茹でたブロッコリー

茹でた人参

茹でた鶏のささ身をさいたもの

茹でたジャガイモ(マッシュしてもおいしい)

茹でたほうれん草

いためたごぼう

などなど数知れず。



最新の画像もっと見る