goo blog サービス終了のお知らせ 

うつわ大好き!

日々の食卓とうつわ、工房息吹木のお知らせなど綴ります。お気軽にコメントください♪

地震 そのとき

2007年03月25日 21時30分27秒 | 日々の日記

 今日、石川県の能登地方に大きな地震がありました。

能登地方では、凄い被害で、今でも余震が続き、安心できない

状況です。

私たちの住んでいる加賀地方でも、激しい揺れがありました。

揺れが起こった瞬間は、「あっ、地震だ」というくらいでしたが、

だんだん、揺れが大きくなって、家の中の全てのものが揺れだし、

かなりの恐怖を感じました。

コッピーは、あまりの恐ろしさに、仕事をしていたソファーから

一歩も動くことができず、クッションを頭にかぶり、腰をぬかして

いました。

漆塗りをするための小さな部屋からhideが出てきて、やっと揺れが

おさまって、辺りを見てみると、大きな揺れの割には、本が数冊と

ぬいぐるみのくまのぷーさんが棚から落ちているだけでした。

でも、よく家の中を点検してみると、オーディオのスピーカーや

観葉植物の植木鉢が落ちる寸前のところでとまっていました。

こういう地震が起きてみて、改めて地震の対策や非常時の備えが

常日頃から必要なのだと痛感しました。

本当に恐ろしい地震でした。



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (姉妹堂)
2007-03-27 08:21:03
ご無事で何よりでした!
備えあれば憂いなし、とはいうものの、やはり、地震は突然やってくるもの。
怖いですよね。

お二人はもちろん、ご家族やお仲間の方々もお怪我などなく、本当によかったです。
返信する
Unknown (pa-man31)
2007-03-29 02:12:15
お怪我や大きな被害が無くて良かったですね。
どこに地震がきても、おかしくないと言う話。
長野県の我々も、揺れは感じませんでしたが、(自分だけ?)震度3でした。
まだ、ゆれが続くといいますので
お互い、安全第一で、いきたいですね。
返信する