花フェスタ記念公園のバラたち。5月27日見ごろを迎えていました。
どうやら私は、淡い色のバラと赤いバラが好きらしい。
淡い色のバラは可憐でかわいらしく、赤い花は「私、バラよ。」という主張が感じられる。
でも、去年は黄色にはまっていたような。。。
人の好みは変るものです。
今回の花フェスタ記念公園のお土産は、ミニバラです。
大きな鉢はもう置くところがなく、あきらめました。
色は、やっぱり白と赤
花フェスタ記念公園のバラたち。5月27日見ごろを迎えていました。
どうやら私は、淡い色のバラと赤いバラが好きらしい。
淡い色のバラは可憐でかわいらしく、赤い花は「私、バラよ。」という主張が感じられる。
でも、去年は黄色にはまっていたような。。。
人の好みは変るものです。
今回の花フェスタ記念公園のお土産は、ミニバラです。
大きな鉢はもう置くところがなく、あきらめました。
色は、やっぱり白と赤
わーーー 芝生でお弁当を食べていたら、hideが突然叫びました。
こちらは、レジャーシートの上に落ちていた枝?のようなもの。
hideが小枝だと思って、何気なくつかんだら、予想していなかった感触が。。。
真っすぐに伸びた姿は、間違いなく小枝です。でも、よく見ると、足らしきものがあります。体の模様は、木の皮の模様そっくりです。見事に小枝になりきってます。
でも、コッピーが持ち上げたら、ついに正体を明かしました。
おおー、ぐにゃぐにゃです。見事な腹筋!コッピーは、小枝虫と名づけました。(安易な考え)
本当は、何という名前なんだろう。
小枝虫さん、見事に小枝になりきってるね。ほんとすごいよ! hideもコッピーもしばらくこの小さな虫の虜となったのでした。