年だからこそ鍛える!「フィットネスの勧め」

年だからこそ鍛えて、自分の健康はいくつになっても自分で努力して維持していきたいものです。

バランスボール・エクササイズ「レッグエクステンション」

2011-10-19 10:28:17 | バランストレーニング

バランスボール・エクササイズ「レッグエクステンション」

ボールに座って片足ずつ足を伸ばしていくというごく単純な動作になります。ボールが不安定なため多少バランスを取ることも要求されます。動画では足を伸ばした後すぐにフロアに下ろしていますが、ぜひしばらくの間、伸ばした状態を維持してみてください。けっこう太ももに刺激が与えられるはずです。 

 鍛える筋肉【大腿四頭筋】 

 

1. ボールの上に背筋をまっすぐにして座る。 

2. 息を吐きながら片方の膝を伸ばし、足がなるべくフロアと平行になるように持ち上げていく。この状態を5秒から10秒ほど維持しフロアに戻す。左右交互に行うこと。

あくまでも背筋はなるべくまっすぐに保つ。1セット(左右それぞれ5回ずつ)がまず一つの目安で、余裕があるようであればセット数を増やしていく。

⇒<a href="http://www.i-l-fitness-jp.com/ball-ex/leg-extension.html">動画付きの解説ページへ</a>


語句解説「アラニン」

2011-10-19 09:24:19 | 語句解説

語句解説「アラニン」

非必須アミノ酸の一種。グリシンに次いで2番目に小さな非必須アミノ酸。

・もっと詳しく

ほとんどすべてのタンパク質に含まれる非必須アミノ酸で、自然界に広く存在している。また、食品添加物や

サプリメントとして幅広く利用されている。

・アラニンの働き

1. アルコール代謝促進

2. 脂肪燃焼促進作用

脂肪分解酵素を活性化する。

3. 保湿効果

角質に含まれている天然の保湿成分で、化粧品にも配合されている。 

4. エネルギーの産出 

アラニンはすい臓でのグルカゴンというホルモンの分泌を促進させる。このグルカゴンであるが、

肝臓に蓄積されたグリコーゲンをブドウ糖に分解する作用があり、このブドウ糖は全身に回って

エネルギー源となる。

・アラニンを多く含む食事

ホタテ、イカ、シジミなどの海産物。

⇒<a href="http://www.i-l-fitness-jp.com/comment/list.html#a">「語句解説」のトップページへ</a>


ヨガ「ひねりのポーズ」を取ってみた。

2011-10-19 08:12:38 | ヨガ

 

ヨガ「ひねりのポーズ」を取ってみた。

ヨガのクラスだけではなく腰のストレッチのなどでもよく取り入れられるポーズです。和名の「半魚王のポーズ」は英名を直訳したものと思われますが、ネットで検索してもヒットするのは1つくらいで、「ひねりのポーズ」の方が一般的な呼び方かもしれない。

一見、特に難しいところはないように見えますが、Mr. ヨーギーのように上半身をひねり、片足の膝をしっかりと立て床に対して垂直(骨盤を立てる)に保つのは結構大変です。

まず、膝をしっかりと立てるには自分の方に引きつけないといけませんが、そのためには2のお尻から足の付け根にかけての筋肉が引っ張られるので、ここの部分の柔軟性が必要です。

また、上半身をしっかりとねじるには3の腰回りの外腹斜筋や内腹斜筋の腹斜筋群が硬いとなかなかうまくねじることはできません。

あと、大切なことは、座位で背筋を床に対して垂直にするポーズ全体に言えることですが、骨盤の角度になります。

1の背筋を床に対して垂直にするには骨盤を床に対して垂直に立てていかなければなりません。 通常、骨盤は意識をしないと後傾して背筋が曲がってしまいがちになりますので注意が必要です。骨盤を立てるのも、背筋の筋肉が緊張するので結構大変ですが・・・。 

「ヨガ」のトップページへ