goo blog サービス終了のお知らせ 

ある退職教師のつれづれなるままに

38年間の教職26.3.31退職
4月1日再任用。自分の目でみたこと感じた事など
つれづれなるままに記します。

その87 世界遺産 平泉の文化遺産研修

2012年03月29日 | 日記
 前日、「平泉の文化遺産」現地研修会が開催。

実は昨年も同時期に予定されていたが震災のため中止。
今回が第1回研修会になった。とのいきさつが主催者側から説明があった。
1時から午後5時までの現地フィルドワーク。

①世界遺産と平泉。
②柳之御所資料館と史跡公園
③無量光院跡 写真掲載
④中尊寺と金色堂
⑤毛越寺と庭園
 の個所を徒歩で、学芸員の説明のもと研修が行われた。

 風が強く、おだやかな天候ではなかったが
世界遺産の平泉についてたっぷり学べた有意義な4時間であった。
ちなみに万歩計は9400歩をさしていた。

具体的内容は次回。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« その86 続「くじけないで」展 | トップ | その88 世界遺産 平泉金色堂 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事