高橋靖子の「千駄ヶ谷スタイリスト日記」

高橋靖子の「千駄ヶ谷スタイリスト日記」

10月22日 「セントラルアパート物語」 

2005-10-23 | 千駄ヶ谷日記
浅井慎平さんの小説、「セントラルアパート物語」を読み終わる。
10年ぐらい前に読んだものだけど、私自身が「表参道のヤッコさん」でセントラルアパートのことを書いているので、久々に取り出して読み直した。
まるで新しく読むような新鮮さと切なさを感じた。
私自身が存じ上げている方々がつぎつぎと出てくるので、あまり客観的になれないことが多少はあったかもしれない。
文章の進行とともに、私の中にある原宿や青山のマップをとぼとぼととたどる。
主人公とともに、スーパーマーケットの「ユアーズ」あたりから、交差点を右に曲がり、同潤会アパートを通りすぎて、冷たい雪のなかを、セントラルアパートに戻る、、、それらは、みんな消えてしまった風景なのだけど、雪で真っ白に覆われたあの風景、あの時間がページのなかから痛いほどくっきりと立ち上がり、広がった。
あの時代、あの場所で繰り広げられた人生が、本の中でいきいきと呼吸している。

私が以前住んでいたマンションが取り壊され目下工事中だ。
近所なので、時々通る。
私は一階に住んでいたので、引っ越した当時、伊勢丹の屋上で千円ぐらいの杏の苗木を買ってきて、部屋の裏側にある小さな庭に植えた。
数年後、か細い枝に数十個の実をつけ、その後、杏の数は年々増えていった。
夏はその広くない裏庭にテーブルを置いて、家族で日曜のブランチを食べたこともあった。
引越しの時、杏の木を引き抜くことがはばかれて残してきた。
時々、寄り道してどんどん大きくなる杏の木を見上げて、話をした。
言葉にすると照れくさいけど、木は私の友だちだ。私は中国の星占いで、「樹の星」の生まれなのだ。
工事が始まって、杏の木が心配だったけど、無事生き残っていた。
春、工事の囲いの中で、今までにみたこともないぐらい見事なピンクの花が満開になった。
きっと枝もたわわに杏の実がなるだろう。「すっごくきれいだよ」と私は話しかけた。

それからしばらくして現場を通ると、囲いスレスレにあった木々は一本を残して、みんな消えていた。
きっと工事に支障が生じたのだろう。
あの満開の杏の花は、ずっと前にそれを察していて、ありったけの命を ピンク色に燃やしたのかなー、と思った。
でもあんまり感傷的になっちゃいけない、街は刻々と変わってゆくのだ。
写真 (撮影・Yacco)

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お元気ですか? (キュウ レイテイ)
2005-10-24 23:24:34
やすこさん、お久しぶりです。華園のキュウです。楽しく読ませてもらっています。アドレスが解からないのでここでご連絡します。私もやす子さんに倣ってgooでblogを始めました。よかったらご連絡下さい。
返信する
キューちゃんちのご飯 (Yacco)
2005-10-25 10:30:18
「華園」のご飯は中華なのにすっきり、あっさりしていて、それなのに、とびっきりおいしい。長年かけてそろえた食器もインテリアも、なんか、香港のなつかしい映画に出てくるみたいで、すてきよね。

夏にいったきりだったわ。キューちゃん、書き込みありがとう。またいくね。
返信する
はじめまして。 (tosh)
2005-10-25 22:52:45
見なれた風景の一部が切り取らる、なんだか

切ないですね。



そこから、新しく産まれるものもあるんでしょうけど、

古いものを生かしながらって、難しいんですかね~?



進化というより、退化しているように感じます。



でも、ネットってこうやって知らない人と人が

繋がれる・・・。

こういう恩恵もあるし・・・・。



返信する
街は変わる (河添)
2005-10-26 14:43:38
街は変わる、ホントにその通りですね。僕達はきっと、そんな街をとても愛しているのだと思います。一方で、幸か不幸か、僕は(自分自身の卑近な生活においては)変化をまったく好まず、とても保守的な態度を取り続けておりますが。

さて、つい最近、『T・レックス・ファイル』を読み終えたという読者の方から、素晴らしい手紙を頂戴いたしました。手紙には、チリ―タ・セクンダを取り上げた『ブルータス』の古い記事のコピーまでが同封されており、それを見た瞬間、YACCOさまのことを思い出しました。変わる街、変わる風俗、変わらぬ人間関係(と愛情)が織り成す四方山事に、人生は巻き込まれていくわけです。YACCOさま、今後とも変わらぬご指導ご鞭撻をお願い申し上げます。
返信する
Unknown (Yacco)
2005-10-27 21:38:03
toshさん、河添さん、初めてのおしゃべりや思い出のはなし、ネットで広がること、確認することって、いろいろありますね。ずーとまえ倉島真理さんのこと

「マリーズショップ」を書きましたら、真理さんのお嬢さんや息子さんと繋がったんですよ。
返信する
Unknown ((せと))
2005-10-28 10:11:52
Yaccoさんこんにちは!

先日、比較文化論 斉藤和枝、山口修編で

学んだところだったのですが、異文化で景観

が変わることが苦手な方だったのですが、そ

れはどうやらポジティブじゃないみたいですね、自分を見つめてみれば、なんだか、おい

しいとこどりしてる私がいるわけでした。

反省、小田和正さんの「ぼくらの時代」を

うたって納得したりしています。街は変わる!のですね。二件隣にいらした老夫婦が

愛したしだれ桜の木を二人で引いてらして

引っ越したことが、残ってます。私も愛し

てたので。木に聴診器を当てると樹液の

流れる音が聞こえるそうですね!
返信する