ヒューマン日記

ブログライフも19年目突入。
日々の身の回りのネタを写真と紹介しています

都電物語 最終回

2014-02-16 05:05:47 | 日記
都電物語 本日で最終回です。最後までおつきあいありがとうございます。

都電の乗車券は、1回160円 一日券が400円です。カメラマンは一日券が便利ですね。

都民の方はシルバー乗車券で、都営のバス・電車・地下鉄が乗り放題です。もっとも地方税非課税の方が

1000円負担 課税の方は20510円負担ですから、高齢者にやさしいですね。

そういえば荒川線の乗ってい人は、高齢者が多かったですね。

それから都電の貸切ができるそうです。一回13810円といいますから格安ですね。

遠足とか写真撮影とかで利用できるようです。

今回気がついたのは、この荒川線の各駅の周辺の商店街が皆元気であるということです。

ヒューマンの町は駅前でもシャッター通りであることとは雲泥の差ですね。なぜなのでしょうかね

   

   
 
   







シルバー川柳

起きたけど 寝るまでとくに 用もなし
コメント (22)