goo blog サービス終了のお知らせ 

室蘭市議会議員 児玉智明の徒然日記

日々の様子をしたためています。

やっぱり、何かへん?

2014年10月23日 | 日記
国会では相変わらず重箱の隅を突くことに力が注がれているようですが、本当にそれで良いのでしょうか?

確かに、団扇やワインや観劇、さらには訳のわからない飲食店への支出などの問題は、わからないでもないですが、そのことが日本にとって最重要課題なんでしょうか?

やっと1年生で35人学級が実現できたのにもかかわらず、再び40人学級に戻す。そして教員の数も4千人減らし、人件費を86億円削減する考えが財務省から示されました。

そのほかにも、時間をかけて議論するべき案件は数多く存在していますし、たぶんそちらのほうが日本にとっては重要だと思っています。

2人の大臣の首を取った実績は、政権に対する攻撃材料としては有効なんでしょうが、本来戦うべきところはもっと違うところにあるような気がします。

気が付いた時にはもう遅かった!ということにならないように真摯に各問題に対応していただきたいと考えるのは私だけなのでしょうか?

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へにほんブログ村
全国市議会議員ブログランキングに参加中です。ここをクリック!!

風車がある風景

2014年10月22日 | 日記
環境ネットのメンバーと市役所職員と合同で行った、不法投棄監視パトロールで見た風景です。

反対側には不法投棄の山(民有地なので私有財産?)があるんですが・・・。

すごいミスマッチな風景でした。



にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へにほんブログ村
全国市議会議員ブログランキングに参加中です。ここをクリック!!