ただいま療養中 2012年12月20日 | インポート 我が家のワンちゃん、ただいま療養中です。体調を悪くしてから、かれこれ1カ月になります。その間、エコー検査でおなか周りの毛を切られたり、入院して点滴を受けたり、血液検査をしたりと大変な目にあっています。なので今も栄養管理に気を付けてはいますが、まずは体力の回復です。で、来年には手術を受けなければなりません。 市議会議員のブログランキングに参加中です。クリックするとポイントが入りますので、よろしくお願いします
お知らせです。 2012年12月18日 | インポート 室蘭市民美術館では、ただいま二つの展示がおこなわれています。 常設展示場では、「野本醇 心の表現の軌跡」、オープンギャラリーでは「第30回市民ギャラリー展」が開催中です。 「第30回市民ギャラリー展」 12月18日~12月23日 「野本醇 心の表現の軌跡」 12月11日~3月3日 どちらも入場無料です。 市議会議員のブログランキングに参加中です。クリックするとポイントが入りますので、よろしくお願いします
今年最後の議会が終わりました。 2012年12月17日 | インポート 第4回室蘭市議会定例会が終わりました。今議会はJX等の問題に加えて、暴風雪による停電で、脆弱性が認識された災害時の電源確保や連絡体制など、経済や災害に対する危機管理能力が問われた議会になりました。それに加え衆議院議員総選挙が議会日程と重なるなど、議員も理事者も何かと大変だったと思います。それでも何とか無事に終了でき、最後は市長と議長からの挨拶で締めくくりました。 市議会議員のブログランキングに参加中です。クリックするとポイントが入りますので、よろしくお願いします
第6回 北海道現代具象展 2012年12月11日 | インポート 室蘭市民美術館で「第6回 北海道現代具象展」が始まりました。今年も力作揃いで一見の価値があります。 これだけの作品を無料で鑑賞できる機会はあまりありません。これが室蘭市民美術館の醍醐味です。 市議会議員のブログランキングに参加中です。クリックするとポイントが入りますので、よろしくお願いします
一般質問が終わりました。といっても出番はありませんでしたが・・・。 2012年12月10日 | インポート 9人が登壇した一般質問が終了しました。当然といえば当然ですが、今回は胆振地方で発生した暴風雪による停電被害に関連した質問が多くなされました。これまでも様々な防災対策が議論されてきましたが、電源が喪失された状態では、まったく機能しないことが露呈され、計画のもろさが改めて認識されました。加えて室蘭では、相次ぐ企業の撤退や規模削減など、地域経済崩壊の危機感がつのり、議会では特別委員会を設置して対策を講ずることとしました。 市議会議員のブログランキングに参加中です。クリックするとポイントが入りますので、よろしくお願いします