室蘭市議会議員 児玉智明の徒然日記

日々の様子をしたためています。

民主党代表選の行方?

2011年08月22日 | インポート
次の総理大臣を決める民主党の代表選挙が27日告示、29日投開票、30日衆参両院で指名選挙、という日程で決まりつつあります。しかも、党員・サポーターは出る幕なしで国会議員のみの投票によって選出されます。野党の党首を選ぶならいざ知れず、代表イコール総理大臣を選ばなければならない選挙で、国民の声が反映されないのは大問題です。しかも、2日間しか選挙期間がないなんて、まったく話になりません。今の時期、国政の停滞は許されるものではありませんが、一国の将来を左右する総理大臣が、こんなにも軽く選ばれて良い訳がありません。そして5年間で6人目となる次期首相も、代表としての任期が来年9月までなので、またしても1年で退任?の可能性も否定できません。こんなにも軽くなってしまった総理の座ですが、国の舵取りをその総理に任せなければならない国民が一番の犠牲者です。与野党の皆さん、もう、重箱の隅を突くような足の引っ張り合いはやめて、大所高所からの議論を戦わせてください。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へブログランキングに参加中です。クリックするとポイントが入ります。応援よろしくお願いいたします


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする