今日のほそごう学園

義務教育学校「池田市立ほそごう学園」の様子をお伝えします。

ビッグ・プロジェクト

2016-10-31 19:53:47 | 日記
 いよいよ文化発表会、そして地域と学校を結ぶ文化祭が近づいてきました。
 今年は同じ日に、一部並行した形で2つの行事を行います。
 それはそれで活気があっていいのですが、困った問題が一つありました。
 それは、パネルが足りないということ。パネルというのは、先週金曜日の日誌でダンスをしている子の横と後ろに写っているグレーの大きなパネルです。
 ほそごう学園開校のときに何枚かは引っ越し屋さんに運んでもらっていましたが、何枚かは伏尾台小学校に置いてきていました。
 今回、足りない分をほそごう学園に持って来るのに、引っ越し屋さんに頼むわけにはいかず、自力で運んで来ないといけません。
 キャスターはついているのですが、道路をそのままゴロゴロと転がすとネジがとんで壊れてしまいそうです。

 そこで、「地域と学校を結ぶ文化祭」の実行委員さんのひとりが考えた作戦が、

2台の台車を使って、4枚いっぺんに運んでしまう方法でした。
 足の部分が地面に触れないように、コンクリートブロックを台車に載せて、さらに布を挟みましたが、安定性は今ひとつ。

 伏尾台小学校の正門の下り坂が、いきなりの難所です。

 道路を通るときには、行き交う自動車に「すみません」と頭を下げて、誘導もしながら、

やっと、ほそごう学園に到着したときには、みんな達成感にあふれました。
 本当にありがとうございました。

 いっぽうこの日は校区にある東山作業所のお祭りに金管クラブが出演しました。

 晴れて、予定通り屋外でできたのはよかったのですが、

風がきつくて、譜面台がバタバタと倒れ、主催者の方が手で押さえてくださっていました。

 この日、近畿地方で木枯らし1号が観測されたんですね。

リハーサル

2016-10-28 22:37:27 | 日記
11月3日が目前に迫り、今日は文化発表会のリハーサルが行われました。

リハーサルといっても、みんなで鑑賞するわけではなく、学年ごとに通し練習です。

当日、出番の直前のプログラムで観ることができないという他の学年が今日のリハーサルを鑑賞しました。

ライブ中継もリハーサルです。

夜には交流ホールで、地域と学校を結ぶ文化祭のリハーサルも行われました。

キレッキレのキッズダンス。当日が楽しみです。

職場体験学習2日目です!

2016-10-27 19:15:37 | 日記
 職場体験学習も2日目です。
 今日の写真は…
  

  

  

 池田市役所の広報広聴課、五月山動物園、市立図書館、松前寿司、モリスポ、伏尾ゴルフで働いた皆さんです。
 みなさん、少しは慣れたでしょうか。
 職場体験学習も明日が最終日です。

 8年生の中には、明日が終わっても、そのままバイトに来てほしいと言われた人もいるそうです。中学生なので、残念ながらアルバイトをするわけにはいきませんが、そう言ってもらえるとうれしいですね。


 
 ところで、学校では久々のランチタイムコンサート。
 給食の時間、6年生の子どもたちが校務センターでリコーダーを演奏してくれました。
 大人ばかりの前で演奏したので、緊張したそうです。
 でも、たぶん職場体験をしている8年生の方がもっと緊張していると思います。

8年生の職場体験が始まりました。

2016-10-26 17:56:17 | 日記
 今日は、8年生はほそごう学園には登校しません。
 今日から職場体験が始まったのです。
 校長先生をはじめ、8年生担当の先生たちは、子どもたちが頑張って働いている職場を見てまわっていました。
  

  

  

  

 校長先生から送られてきた写真です。みんな池田市内。どこだか分かりますか?
 顔と名前は伏せさせていただいています。

 早めに体験学習が終わった人は、学校まで報告に来ていました。
「すごく楽しかった。」と言う人と、「もう明日は行きたくない。」と言っている人がいました。

 あと2日、頑張ってくださいね。

 そういえば、昨日と今日、学校に来ているパン屋さんにも中学生が一緒に来ていました。豊能町の中学生だそうです。

今日は生徒集会

2016-10-25 19:10:01 | 日記
 昨日は全校の児童生徒集会でしたが、今日の1時間目は7~9年生の生徒集会でした。

 児童集会も生徒集会も、はじめに校長先生のお話があります。
 生徒集会だと、校長先生のお話のしかたが、ちょっと違います。
 児童集会では1年生にもわかるように、ゆっくりと、ひらがな言葉でお話しますが、今日は、熟語が多かったような気がします。


 校長先生のお話の後は、前期の生徒会役員と、各種委員会の委員長からの挨拶がありました。
 自分たちが前期に頑張ったこと、後期に引き継いでほしいことなど、ほそごう学園のことを大切に考えていることがひしひしと伝わってきました。


 続いて、後期の生徒会役員と、各種委員会委員長の認証式。


 そして、新しいメンバーの挨拶。これからのほそごう学園をもっともっと素敵な学校にするために、それぞれの立場からの抱負を語ってくれました。

 前期のメンバーと後期のメンバーの制服の違いに、世代交代を感じます。


 集会では、部活動で活躍した人たちの表彰も行われました。

 これからのほそごう学園のための大切な集会です。
 7年生から9年生のみんなは、姿勢を乱すことなく、私語もなく、一生懸命お話を聞いていました。