今日のほそごう学園

義務教育学校「池田市立ほそごう学園」の様子をお伝えします。

研究授業がありました

2017-11-30 19:24:43 | 日記
 昨日、6年生に人権について教えてくれた7年生が、今日は地域の方々と細郷のまちについて考えました。

 今日の授業は、研究授業です。
 ほそごう学園の先生たちみんなと、教育委員会の先生も参観しました。

 授業の中心はグループでの話し合いでした。
  
 4~5人のグループに一人ずつ、地域の大人が入ってくださいました。

  

  
 細河・伏尾台両地区のコミュニティの方や、民生児童委員の方などなど、いろんな立場の方々です。
 今日は7年1組でしたが、来週は7年2組でも同じ授業をします。
 そのときも同じように7人の地域の方が来てくださいます。
 本当に助かります。ありがとうございます。


 担任の先生は、それぞれのグループをめぐって、子どもたちの話し合いの様子を見ていました。

 たくさんの先生に囲まれているのに、7年生のみなさんはしっかり意見を言っていました。

 今日の授業はランチルームで行いました。

 放課後は、そのランチルームで授業研究会を行いました。

7年生から6年生へ

2017-11-29 19:01:49 | 日記

 7年生人権学習発表会が行われました。
 発表を聴くのは、6年生です。
  

  
 サブアリーナに7つのコーナーを設定して、それぞれ学習したことを4分で発表します。
  


 4分たつと、係の生徒がマイクで「終了」を告げ、聴いている6年生と7年生が移動します。
 前半は7年1組の発表、後半は7年2組の発表でした。
 
 移動先は自由なので、


 7年生しか聴き手のいないブースもあれば、

 6年生ばかりのところもありました。
  


 「アイヌ、沖縄」のコーナーには、三線もありました。ある先生の持ち物のようです。 


 最後に7年生代表のあいさつがありました。
「この取り組みを毎年恒例にして、来年は皆さんが発表してください。」という言葉が印象的でした。

 校長先生からもこの取り組みが素晴らしかったとほめられました。

12月がすぐそこ

2017-11-28 18:56:47 | 日記

 今日、校務センターのカウンターに、小さな小さなふかしイモがありました。
 1年生と2年生が学習園で育てたサツマイモです。
 もちろん一般的な大きさのサツマイモは収穫できています。
 でも、子どもたちは、「これもイモ? 根っこじゃないの?」というのまでとことん収穫したそうです。
 小さいけど、ちゃんとサツマイモの味がしました。


 3年生は児童館に出かけて、植木のお話を聞きました。
 「やぶこうじ」というのは、松竹梅の寄せ植えに使われるものです。

 児童館で、寄せ植えのお話をきいた後、植木をされているお父さんから実際に寄せ植えをつくるところを見せてもらいました。

 みんな興味津々で、質問もして、とってもよくお話をきいていたそうです。

 今週末には12月。
 植木の郷細河では、あちこちで寄せ植えづくりが行われます。

わくわく

2017-11-27 17:32:22 | 日記

 今日は5年生がゴルフ体験学習でした。
 久しぶりなので、まずはおさらいです。
  
 子どもたちの中から代表して出てきてもらって、みんなの前でアイアンとウエッジを見てもらいました。
 次、パターは誰が?と思ったら、

 先生がやっちゃいました。

 子どもたちの後ろでは、プロのお話を聞きながら、先生たちもしっかり練習。


 この後、各コーナーに分かれて練習しました。

 もちろん、プロが順番に見てくれます。
  


 何度もしているので、先生たちもずいぶん指導できるようになってきました。
 今日は7~9年生が期末テストでお昼に下校したため、1~6年生は掃除なしで長い昼休みの「わくわくタイム」。おまけに、放課後だって「放課後遊べるDAY」なので、5年生は給食の時間からみんなわくわくしていたそうです。


 先週の6年生のときは、めちゃくちゃ寒かったけど、今日はぽかぽかといいお天気でした。



 校舎のそばでは、3年生が理科の勉強です。

 今日の温かい太陽の光を虫眼鏡で集めて段ボールを焦がしていました。
 気をつけてください。これをしてもいいのは理科の時間だけですよ。

マラソンタイム

2017-11-24 14:03:10 | 日記
 2時間目の終わりごろになると、

 1~6年生が運動場に向かいます。

 今週の火曜日から2時間目と3時間目の間に1年生から6年生がランニングをしています。
 12月6日に予定されているマラソン大会の前日まで続きます。
 ただし、7~9年生の期末テストの間はマラソンタイムは行わず、マラソンコースの試走をしたりすることになっています。


 運動場に出たら、2か所に分かれて集合し、スタートします。


 2つのかたまりでスタートしても、あっという間に混ざってしまいます。
 それぞれ自分の目標を決めて、自分のペースで走っています。

 今週は、7~9年生がテスト前のため放課後の部活がありません。
 だから1~6年生は「放課後あそべるDAY」です。
 様子を見ていると、たしかに放課後遊んでいる子はいるのですが、なかなか運動場では遊ぶ子が少ないです。
 「運動場は遠い」というのが理由だそうですが、マラソンタイムの様子を見ていると、けっこうあっという間に運動場に出られているようです。

 子どもたち、運動場で遊びましょう。