今日のほそごう学園

義務教育学校「池田市立ほそごう学園」の様子をお伝えします。

終業式でした。

2017-12-22 17:26:24 | 日記

 今日も快晴のほそごう学園。

 今日は第2学期の終業式でした。
  
 校長先生のお話のあとは表彰と、おごそかに式が進行されていましたが、

 今日も終業式恒例の先生たちの劇がありました。

 年末にふさわしい「かさこじぞう」でした。もちろん生活指導のためにアレンジしています。

 おじぞうさんに服を着せてあげたおじいさん夫婦のところにやってきたお地蔵さんたち、贈り物は、消火器、懐中電灯、胃腸薬、お小遣い帳、そして、いかのおすしです。
 それぞれの贈り物に、子どもたちの冬休みの生活へのメッセージがあったのですが、げらげら笑っている子どもたちがちゃんと内容まで受け止めてくれたかどうか・・・。このページを読んでいるほそごうの子どもがいたら、今一度贈り物の意味を考えてほしいものです。

 終業式の後は、生徒会と、小学校5~6年の環境委員会の子どもたちのコラボで、クリーンアップ集会です。
  


 こちらはもしかしたら先生たちの劇よりもクオリティが高かったかもしれません。
 掃除の時間には音楽がなるよ、音楽が鳴ってるからといってダンスをしてはいけませんよ、といったメッセージが軽快な動きとともに伝えられました。

 小学生と中学生がいっしょに掃除をしている、こんな微笑ましい光景が見られるのがクリーンアップ作戦です。

  


 そして、7~9年生の生徒集会。こちらは、校長先生のお話に続いて、生徒会活動報告、各種委員会からの報告と、いたっておごそかでした。

 明日から冬休み。インフルエンザも流行期に入っています。元気に冬休みを送ってほしいものです。
 みなさま、よいお年をお迎えください。

 追伸;明日は第30回フレンドリーコンサートです。13時開場、13時30分開演です。上履きのご準備と、暖かい服装でお越しください。

明日で2学期も終わり

2017-12-21 16:50:46 | 日記
 昨日の夕方、地域にお住いの方から、お電話をいただきました。

「『こども110番の家』の旗ってありますか?うちのがボロボロになってしまって…。」
「あります!ありがとうございます。」と言って、今日お届けしました。
 変色し、風雨にさらされて破れてしまっていました。ずっと長い間「こども110番の家」をしてくださって、これからも続けて下さるとのこと、ほんとうにありがとうございます。
 明後日からの冬休みも、子どもたちの安全を支えて下さること、感謝いたします。

「明後日から冬休み」とは言っても、明後日は「第30回フレンドリーコンサート」です。
 金管クラブや吹奏楽部の子どもたちも本番直前で練習に熱が入っています。

 本番2日前から練習を始めたのは、先生たちのトーンチャイムです。

 今日の夕方、初めて練習をしましたが、メンバーもそろわず、なかなか笑える出来でした。

 ほそごう学園のホームページのトップページからフレンドリーコンサートの案内をご覧いただけます。
 どうぞ皆さま、お越しくださいね。

ランチルームで・・・

2017-12-20 18:39:04 | 日記
  
 昨日、ランチルームでは、6年生1組が「ペッパーに語らせようコンテスト」をしていました。
 班ごとに、大切だと思うことをペッパーに身振りをつけて語らせます。

 審査員の先生も呼ばれていました。

 それぞれの発表を見て聞いて、感想を書き、自分たちの作品以外の作品に投票します。

 表彰式もありました。
 担任の先生が準備していた賞状は、優勝と準優勝だけでしたが、ひとつとてもユーモアに満ちた作品があり、将来性を期待して「審査員特別賞」が送られました。

 みんな、とてもよく考えていました。


 今日のランチルームは、
  
 7年2組と1年1組のキンパです。
  


 7年生と1年生がいっしょにのり巻きを作る姿、今日もとっても微笑ましかったです。



 お昼、またまた校務センターの放送機器を使って放送する子どもたちが…。
 生徒会ではありません。今日は図書委員会です。

 お昼休みに絵本の読み聞かせをしてくれました。
 後ろから見ると、高学年や中学生がきちんと聞いているように見えますが、
  
 前の方では、低学年のくつろぎ感がすごかったです。

 ランチルームではありませんが、ランチルームの上の図書館の話題でした。

2階の子どもたち、集まれ!

2017-12-19 17:54:44 | 日記

 今日は、前期(1~4年)の子どもたちによる「第2回のどじまん大会」でした。
 第1回目は、先生たちのリードで行われましたが、今回は4年生の実行委員会のメンバーが頑張りました。

 司会進行はもちろん、

 のどじまんになくてはならない鐘や、出演者の後ろでパーカッションで盛り上げたり、

 実行委員さんたち、お見事でした。

 今回のエントリーは、18組。
 では、エントリーナンバー1番から、一気に紹介します。
  
 「どこまでも~How Far I'll Go~」を歌って踊ったのは2年生、「Youtube テーマソング」は1年生のペアです。
  
 「ほそごう学園校歌」は、ピアノと歌で1年生4人組。


  
 「もみじ」は1年生。
 「ゆめとうりゅう」と「山のポルカ」は3年生のソロです。後ろで実行委員のパーカッションが盛り上げてくれているので寂しくありません。
  
 1年生「勇気100%」もソロ、続いての「ゆうやけこやけ」は1年生6人組。
  
 2年生3人組は「名探偵コナンから紅の恋歌」
 3年生はソロで「小さな恋の歌」
  
 「ピクニック」を元気に歌った1年生に続き、2年生二人組は「かえるの合唱」
  
 またまたソロの1年生登場「仮面ライダービルド Be The One」そして4年生の「カントリーロード」
  
 「千本桜」を歌った4人組ユニットは1年生で「四本桜」
 同じく1年生4人は「前前前世」
  
 みんなに手拍子を要求し楽しく歌ったのは3年生。
 そして最後は1年生サンタガールズが「ジングルベル」 横のトナカイダンサーズがトリを盛り上げてくれました。


 前期の行事だけど、標準服の高学年も来ていました。

 生徒会役員の4人も手拍子で応援してくれていました。

コリアンウィーク

2017-12-18 17:33:05 | 日記
「今朝は、今シーズン一番の冷え込みとなりました。」というセリフを、12月に入ってから何回聞いているでしょうか。寒さがどんどん更新されていきます。
  

  
 こんなに寒いのに、8年生はゴルフ場に出かけました。
 スクールバスに乗りこむときに、半そで半パンの体操服で乗り込んだ人がいましたが、大丈夫だったのでしょうか。心配です。
 こうして、写真で見ると、けっこうさまになってきていると思いませんか?1枚目のいちばんかっこいいのは柴田プロですが…。

 表題の「コリアンウィーク」は、1年生と7年生の取り組み。
 先週は、朝の会の時間に7年生が1年生に韓国朝鮮に関するクイズを出題していましたが、今日はなんと調理実習。

 4時間目に、7年生が1年生の教室にお迎えに来ました。

 行き先はランチルーム。みんなで座っておしゃべりしている間、

 隣の調理室では、保護者の方や先生たちですっかり下ごしらえができていました。
  
 今日作ったのは韓国のり巻き「キンパ」です。前で保護者の方たちが見本を見せてくださいました。
 ほそごう学園の調理室には、天井に手元を映す鏡があるので、見ているみんなの目線は上向きです。

 1年生に7年生が手を添えて、仲よく巻きました。
  
 先生たちも巻きました。
  
 出来上がりはなかなかいい感じ。人参がトッピングされているのは、「余った具材がもったいないから載せた」とのこと。「エコでしょ?」と自慢していました。

 もちろん、みんなで「いただきます。」
 このあと、1年生が給食をどれぐらい食べられたのか、少し心配です。

 今日作ったのは、7年1組と1年2組です。7年2組と1年1組は、明後日、作ります。

 別の話題を3つ。
  


①1年生が育てていたアサガオのつるを使ってクリスマスリースを作りました。お世話になっている地域の施設などに、お手紙とともに届けました。
②明日から、歳末たすけあい募金をします。ちなみに生徒会は、今日、駅前で街頭募金活動を行いました。
③今日の夕方、ふしおだい文庫のクリスマス会がありました。会場を暗くしたりしていたので写真撮影は遠慮しました。ほそごう学園の子どもたちもたくさん来ていました。びっくりするぐらいクオリティが高くて、子どもたちも大喜びでした。