今日のほそごう学園

義務教育学校「池田市立ほそごう学園」の様子をお伝えします。

修了式

2016-03-24 20:19:58 | 日記
 ほそごう学園開校から早一年、今日は2015年度の修了式でした。
 体育館に入場する前から、子どもたちは、「劇あるの?」と楽しみに。
 長いお休みの前には生活部の先生たちが劇でメッセージを伝えるという形が、早くも恒例化しつつあります。
 そんな子どもたちの期待通りに、劇が始まりました。

 今回は、桃太郎いかのおすし編。
「いかない、のらない、おおごえをだす、すぐにげる、しらせる」と「いかのおすし」の注意を、おばあさんから受けた娘なのに、

いとも簡単に、鬼たちの誘いにのってしまいます。

 そこへ、犬、猿、雉が登場し、必死で「いかのおすし」を伝えようとしますが、伝わらず、娘は行ってしまいます。

 後から登場した桃太郎に叱られる3匹ですが、きび団子をもらって元気を取り戻し、鬼が島へ出発します。

 鬼たちと対決し、最後はきび団子を食べさせて、鬼たちを改心させます。

 「いかのおすし」を守らなかった娘の不注意に気づかせる劇でしたが、みんな笑いすぎて、はたしてちゃんと大事な教訓が心に残ったか…。
 式のあと、1~5年は教室で担任の先生から、7~8年生は集会で、犬役だった生徒指導の先生から、それぞれもう一度「春休みのくらし」についてお話を聞きました。

エレガンスみゆき

2016-03-23 20:53:19 | 日記

 校務センターの片隅に、植木鉢からひょろりと伸びた木が置かれています。

 実は、これは「エレガンスみゆき」というさくらの若木です。

 3年生の子どもたちが総合学習で地域についていろいろ調べていく中で、伏尾台には花がたくさんあるけど、細河地域に比べると植木が少ないことに気づき、伏尾台にも植木を植えたいと思ったそうです。
 そこで、学習でお世話になった「植木塾」の方が、とても長く花が咲き続ける「エレガンスみゆき」をくださったそうです。

 ほそごう地域(伏尾台)コミュニティ推進協議会の方にもご協力いただき、明日、コミプラの近くに植樹をする予定です。

 明日は今年度の修了式。
 初めての小中一貫校で、子どもたちも教職員も戸惑いながらの4月スタートから、やがて一年が経とうとしています。

もうすぐ春休み

2016-03-22 19:37:24 | 日記
 三連休が終わると、いよいよ春休みが目前に。
 ついこの間までにぎやかに掲示物が貼られていた教室前廊下も渡り廊下も、
 
がら~んと寂しくなりました。
 春休み前に、学校に置いていた色んな学習用具や作品などを家に持って帰っています。
 今日も明日も子どもたちは大きな荷物で下校します。

 廊下は寂しくなったけど、

1年生の教室のベランダが少し楽しくなっていました。

 チューリップが育ってきています。
 4月の入学式で、新しい1年生を明るく楽しくあったかく迎えられるといいですね。

スクールバス

2016-03-18 21:03:23 | 日記

 今日の午前中に、スクールバスの添乗員さんや運転士さんたちと、今年度1年を振り返っての意見交換会を行いました。
 1年前、子どもたちも教職員も添乗員さんも、みんな初めてのことで互いに戸惑いながらスクールバス運行が始まりました。
 はじめは互いに少しギクシャクていて、どうなることかと思いましたが、一年たつと、ハイタッチをしてバスに乗り込んだり、添乗員さんに名前を覚えてもらったり、子どもたちと添乗員さんたちとの関係もずいぶん打ち解けたものになりました。
 「シートベルトをちゃんとつけて。」と子どもたちが注意されるのも、何より子どもたちの安全を思ってのことです。
 今日のお話の中でも、「運転士さんがいくら安全運転をしていても、例えば急な飛び出しなどがあれば、急ブレーキを踏みます。そのときにシートベルトをしてなければ、車内で怪我をしてしまうのです。だから私たちは口うるさいぐらい注意をします。」と言われていました。
 学校でも子どもたちにしっかり指導していきたいと、改めて思いました。

 今日の写真、あまり意味のない写真ですみません。会議の様子が撮影できなかったもので・・・。

細郷小学校第1回卒業式

2016-03-17 16:16:39 | 日記

 今日は6年生の卒業式でした。

 小学校の卒業式では、卒業証書をもらうときに卒業生ひとりひとりが、夢や目標を言います。
 野球選手、サッカー選手、大工さん、保育士、ペットショップスタッフなどの職業を挙げる子もいれば、人にやさしくできる大人になりたいというような目標を語る子もいました。
 その中で、「中学校の数学の教師になりたい。」という子がいました。
 小学生の夢で、学校の先生という夢はこれまでもよくありましたが、中学校の数学教師という夢はなかなかありません。
 今年、ほそごう学園では、6年生の算数の授業を中学校の数学の先生と一緒にしていました。
 もしかしたら、その成果かもしれません。