goo blog サービス終了のお知らせ 

堀内徹夫(日本共産党福岡市議)の博多っ子ブログ

福岡市南区から、熱い情報を発信します。

街頭演説@憲法9条を守ろうの声を今こそあげましょう

2019-02-05 23:18:36 | 日記
今日は、南区の各地で、街頭演説をしました。
安倍政権は、トランプ米大統領との約束を実現するために、防衛力を強化すると言って、最新鋭ステルス戦闘機F35Bを100機以上、アメリカから2兆円を超える兵器を購入する計画を進めています。さらに、「いずも」型護衛艦を、そのF35Bを搭載できる空母に改造しようとしています。これはあきらかに、日本国と日本人を守る「専守防衛」ではなく、アメリカと一緒に、他国に攻撃するための武力を持つこととなるわけであり、歴代自民党政権が言ってきた建前すら投げ捨てるものにほかなりません。日本国憲法第9条をふみやぶって、安保法制=戦争法を強行し、安倍政権下で毎年、軍事費を増やし続けて大軍拡を進め、日本を「戦争する国」にする道を突き進んでいます。その安倍首相が、憲法第9条を変えてしまおうと執念を燃やしているのです。だから多くの国民が、不安と懸念を強め、マスコミのどの世論調査でも、憲法第9条守ろうが圧倒的に多数となっているのです。だいたい、総理大臣が自ら改憲の旗振りをするという事は、憲法99条が定めた閣僚の憲法尊重・擁護義務に反し、立憲主義に反する無理筋な行為なのです。海外での無制限の武力行使に道を開く日本国憲法第9条改憲を断念に追いこむために、みんなで声をあげる時です。日本共産党も党創立以来97年間、侵略戦争に命をかけて反対し、戦後は日本国憲法の全条項を守るために頑張ってきた党として、全力でがんばります。

最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
支那や朝鮮の軍拡を見過ごすの? (不破哲三)
2019-02-06 00:59:26
支那共産党は、軍隊を保持しないチベットや新疆ウイグルを武力で侵略しました。
南沙諸島では、ベトナムやフィリピンの海軍力を保有しない国に対して新略を実行しました。
我が国日本は、資源を海外から調達しなければ成り立ちません。
安全なシーレーンの確保が重要です。
であるならば、海軍力の弱い国をカバーし、且つ自国の安全を守る上で必要な防衛手段を保持して何か問題があるのでしょうか?
憲法9条ですが、1946年当時、リーダーの1人だった野坂参三衆院議員は「自衛権を放棄すれば民族の自立を危うくする」といって9条に反対したではありませんか!
いつから共産党は護憲政党に変貌したのですか?
国民を馬鹿にしないで下さい。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。