中田清介のブログ:ほんまち界隈

下町の風情を残す本町商店街の四季折々や日々の活動報告を綴っていきます(2022年6月よりgooブログに引っ越し)

年度末です

2010-03-27 23:11:00 | 四季折々

 毎年この時期になると、「ちんどん通信社」の皆さんが高山をにぎわせてくれます。
さる物産館の宣伝なのですが、家内が好きで毎年写真を撮らせていただいています。
リーダー曰く、「若手女性陣が育ってくれまして・・・!」なるほど一時より物腰がプロらしくなってきたと感じるのは私だけでしょうか。今後とも頑張って日本中をにぎわせてください。もう一つ23日は西小学校の失業式でした。今年は33名が卒業でした。少子高齢化が進む高山市のまちなかですが、4月からは元気でそれぞれの中学校へ通ってください。
 卒業式の紅白饅頭ですが、西小はPTAが毎年配ってくれていました。高山市は来年度から全市の学校で配るようにするようです。
 3月議会は24日で終了しました。景気対策で3億円の補正をくんで、切れ目のない景気対策をします。住宅関連のエコポイントに2億円の上乗せ補助を行います。これを機に建築関係者の皆さんに仕事が増えるようご努力いただきたいと思っています。
 しかしながら、不況風はどこまで続くのでしょうか? 物が売れない!資金繰りはもう限界だ!等悲鳴に近い嘆きが聞こえてきています。




特別委員会合意

2010-03-24 08:44:00 | 市政関連
 昨年12月以来取り組んできた、議会改革等に関する特別委員会ですが、23日の全体会で定数及び選挙区についての合意ができ、議会としての中間報告案をまとめることができました。24日の本会議で委員長報告をし、4月以降の市民説明会へ報告することになります。
 これまでに合意できた内容は以下の通りです。
 1・高山市議会のあるべき姿
 2・基本理念
 3・議会の活動原則
 4・議員の責務及び活動原則
 5・委員会活動を中心とした政策形成サイクルの確立
 6・広報広聴委員会の設置、及び市民との意見交換会の開催
 7・定数と選挙区のありかた
特に定数と選挙区のあり方については、平成23年の選挙から、全市1区、定数24で行うことで合意いたしました。
詳しい内容は、議会改革に関するHPからご覧ください。
http://www.city.takayama.lg.jp/gikai/kaikaku.html
 これまで、合併前の高山市においては数次にわたり定数を削減してきた経緯があります。その前提は町内会長連合会などからの議員数削減の要望など、世論に押されての削減でした。
 平成17年、18年には、合併後の自治法に基づく条例定数改定への場として、定数に関する特別委員会を設置して議論しましたが、合意することができませんでした。
 今回は、全員で構成する特別委員会を設置し、3分科会に分けて専門的に調査研究する中で、議論を徹底してきました。合併に伴う特例定数の期限が切れる前の段階で、議会自らが議会改革と連動する形で、定数と選挙区まで合意できたことは、感慨深いものがあります。
 自治法は平成11年の地方分権一括法以来、数次にわたる改正で地方議会における改革を迫ってきたといえます。遅ればせながら議会の活動を充実させるべく、今回の合意事項をもとに市民への説明会をへて、議会基本条例の制定へ向け動き出すこととなります。

春彼岸

2010-03-21 09:34:00 | 四季折々

 昨日午前中暖かな陽気に誘われて城山を歩いてきました。登り口の民家のクロッカスがきれいに咲いていました。中佐平から天守閣へ向かったのですが、先日の重い雪のせいで何本も雪折れしている枝や幹が目につきました。先日宮川沿いの桜の大枝の雪折れを見ていただきましたが、今回は松の枝や幹が目につきました。久しぶりに遠回りして、もみの木平らから天守閣へ上ったのですが、石垣が残る天守閣への道が整備されていました。少し昔の道と変わって上りやすくなっていました。新年度の予算でも城山整備が盛り込まれていますが、多くの人に愛される遊歩道の整備がされる事を望みます。当日も号砲平らの下まで来て、その先へ進もうかどうか逡巡されている中年の観光客のご夫婦がいらっしゃいました。心配されるほどの距離ではありませんからと、案内して手起きました。外人さんを含めこのところ観光でお越しの皆さんの姿が目立つのも最近の城山です。
 その後ロックガーデンのセリバオウレンの群落を見て、冬季の休業を終えて再開している「むさそ」へ寄って帰ってきました。




ソーラーパネル

2010-03-19 16:57:00 | 環境と自然

 かねてより工事中でした、市役所北側市営駐車場上のソーラーパネルの設置作業があらかた終わり、ソーラーパネルが姿を現しました。
 庁舎東側の9個の街路灯の電力をまかなうことになるという説明でした。また庁舎西側から高山駅にかけての街路灯については、今後20基程度自立式で太陽光発電システムを導入していくことになるそうです。


容量アップ

2010-03-19 08:19:00 | 四季折々
 teacupブログの容量アップありがとうございました。ブログの容量が限界に近づいていましたので、どうしようか迷っていましたが、5ギガにアップしていただいたおかげで、容量使用率が一気に90%代から4.78%と大幅にダウンしました。これからは画像情報もふんだんにアップしていけるようです。

 先日暖かな日にいぬふぐりの花を撮ってきました。まだまだ寒さが残る飛騨ですが、毎年春に先駆けて小さな花を咲かせてくれます。残雪の残るなかでも可憐な花で私たちの気持ちを和ませてくれるこの花が好きです。
 このところ景況も悪く、先行きが心配でなりません。倒産、廃業の噂も絶えません。こんな時こそ、地に足のついた政治の役割が求められるのではないでしょうか。
 少し先を見据えた目標が必要です。まずはコミュニテイの再生で地域の元気を取り戻すことではないでしょうか。
議会改革への取り組みを続けてきましたが、大詰めに来ています。今日19日と23日を残すのみとなりました。将来を見据え間違いのない方向性を打ち出していく覚悟でいます。