本郷 隆 議員日誌

宮城県 女川町議会議員の活動日誌 『ふるさとに本気です!!』

【 つかの間の団欒 】

2011-03-09 22:09:10 | プライベート
 前ページ6日(日)の「家族揃いぶみ」からわずか3日、「つかの間の団欒」にとりあえず終止符を打つことになりました。  明日の朝には次男が千葉県我孫子市の自分のアパートに、明日夜には長男が埼玉県越谷市の友人宅に、そして明後日には長女が仙台に帰ってしまうのです。長男は2~3日後に再度帰郷してはまた上京したり(女川で歯医者通い~16日に大学の卒業式~その後に中国へ旅立つ予定)、次男は4月に再帰郷する . . . 本文を読む

【 春の気配 】

2011-03-06 10:38:06 | プライベート
 本日6日の日曜日、久しぶりに青空に包まれた女川湾に太陽がまぶしい光を降り注いでいます。  昨夜突然に仙台に住む長女が帰宅し、これまた久しぶりに家族が勢ぞろいしたので、「二日遅れのひな祭り」を強引に行いました(…とっておきのシャンパンを抜栓しました)。  これから家族そろって、長男の中国行きのために、スーツケース・電気の変圧器他もろもろの買出しに出かけます。  気分を盛り上げようとの思いか . . . 本文を読む

【 長男の引越しのため越谷へ 】

2011-02-19 11:35:58 | プライベート
[東北自動車道 浦和インターチェンジ]  一昨日に書いたとおり明日20日(日)より23日(水)まで、長男の引越しのため埼玉県越谷市に夫婦と帰省している次男とで行ってきます。  昨年の春休みに、長男の通う大学から長男を含む10数人の学生たちが3週間ほど北京大学(大学どうしで提携していて、学生の交流がある)に日本語教師の研修で出かけました。それが縁となってかこの度、ゼミの教授の推薦もあり、長男が中 . . . 本文を読む

【 スギ花粉を感知しました 】

2011-02-08 09:54:32 | プライベート
 いきなり気持ちの悪い写真で申し訳ありませんが、まさにこのイメージがぴったりのいやな時期になりました。  昨日の朝、目覚めたとたんに鼻のムズムズ~目のイガイガ~喉のエヘッエヘッを感じ、一瞬風邪のぶり返しかと思いきや、そうではなくて、もっとも恐れていたあのおぞましき「スギ花粉の到来」に身体が反応した瞬間だったのです。  せめてもう少し後『ほんごう通信47号』の配達が終わるまで待って欲しかったので . . . 本文を読む

【 平成23年 成人式 】

2011-01-10 15:25:28 | プライベート
 9日(日)午後1時30分より町生涯教育センターにおいて、「平成23年女川町成人式」が挙行されました。今式にはわが家のラストを飾る次男も参加し(従って妻も見守る中)厳かに平穏に進行しました。  今年の対象者は(中国研修生を含めて)113人で、そのうち男性(と呼ばねばなりませんよね)は33人、女性46人の合計79人が参加したということです。  4年前の長男の時は最初の成人式ということで新鮮さがあ . . . 本文を読む

【 本郷合同事務所をよろしくお願いします 】

2011-01-08 16:45:41 | プライベート
 毎年、正月とお盆に仙台在住の二人の弟家族・総勢10人が帰郷することは既に皆さんに報告していますが、今回は少しその弟たちの紹介と宣伝をさせてください。  2番目の弟は司法書士を3番目の弟は土地家屋調査士を生業とし、市内の法務局の近くで、20年ほど前から共同で「本郷合同事務所」を経営しています。当然にして、今回のわが家の一連の手続き(隣家の土地売買契約書~土地の保存登記~増築家屋の保存登記等) . . . 本文を読む

【 2011年正月は16人家族 】

2011-01-01 16:12:58 | プライベート
 2011年、明けましておめでとうございます。  本年が皆さんにとって、そしてわが古里・女川にとって良い年でありますよう、心からお祈り申し上げます。  さて例年のことですが、わが家では正月とお盆には大家族になります。仙台に住む二人の弟家族に2人と4人の子供がいるため、わが家の6人を合わせて16人になるのです。  昨年暮れに家を増築し、リビングを広くしたおかげで、この正月には全員が同時に食卓に . . . 本文を読む

【 会報配達終了 & 大人だけのクリスマス 】

2010-12-24 21:22:33 | プライベート
何とか確保した我が家の坪庭風景  17日(金)から開始した『ほんごう通信 第46号』1200部の配達をやっと本日24日(金)に終了することができました。述べにして8日間ですが、中2日バレー大会と大雨のために中断したので、実質6日間での配達となりました。  期間中の歩数については、以前に『クドイ・オシツケガマシイ・モッタイツケスギ』等の、ありがたいアドバイスをいただいていますので、省略します(…で . . . 本文を読む

【 増築工事をフォトムービーに 】

2010-12-10 09:29:42 | プライベート
 今年の9月から11月にかけて行なった我が家の増築工事の模様を、この度フォトムービーにアップしました。上記リンクバー【議員活動PDF&ムービー】 よりご覧下さい。  大げさに紹介するほどではありませんが、一つの記録として保存しておき、何かの機会に手軽に閲覧するため、そのようにしてみました。  わが家は洋品店を営んでいるのですが、増築前はお客様のための駐車場がなく、その上、店の出入り口の他にちゃ . . . 本文を読む

【 マイおちょこで…秋の夜長を 】

2010-11-24 22:13:13 | プライベート
 先ごろ9月26日(日)の陶芸教室で初めてこね上げたマイおちょこが見事に変身して帰ってきました。皆さん、いかがでしょうか?。 もとの姿は  陶芸クラブの皆さんが色付けと2度の窯入れをしてくれたおかげで、かくも端麗に…淡いながらも渋さに光る緑色、何とも言えずいとおしい形状(絶対的に独りよがりですが…)、さっそく山廃ひや酒を酌みつつ一人悦に浸りました。     . . . 本文を読む

【 I(アイ)ワークサポート ワインパーティ 2010 】

2010-11-21 11:15:34 | プライベート
 昨日に約束していた「ボージョレ・ヌーボーと秋の味覚を楽しむ会(11/18)」の報告をいたします。  私たち「衣類の本郷チーム」は昨年同様に夫婦と友人2人の計4人で参加しましたが、今年は何故か総参加人数が少なくて、約120人程度でありました。けれどもワインの消費は相変わらずで、次から次とコルクの山が出来上がっていきました。本数的は去年並みかそれ以上かもしれません(今年は白のヌーボーもあったので . . . 本文を読む

【 母親の想いが食卓に 】

2010-11-19 21:55:21 | プライベート
長男からのケイタイメール <いただきます> 次男からのケイタイメール <今日の飯>  15日(月)に発送した「母親の手作り料理」を翌16日の夕暮れに、二人の息子がこのような画像で送信してきました…私は上京中であり、妻は当然に女川にいたのでそれぞれの携帯電話にそれぞれの画像が届きました。  何も補足することはありません、同じように育てたつもりでも、それぞれに生まれ持った個性があるのです、共 . . . 本文を読む

【 母親の想い 】

2010-11-15 13:38:33 | プライベート
 本日15日、埼玉県と千葉県に住む二人の息子に贈り物をしました。というのも、この春に千葉県・我孫子市に引っ越した次男が11月18日で二十歳を迎えるので、祖父からの祝い金とともに何らかの手料理を添えてやりたいという母親の想いからです。  昨日から、カレールー・ひじきの煮物・マカロニサラダ・煮たまご・プリン(これは妻の母製…子供たちに人気がある)などの料理作りに精を出していたようです。  スーパー . . . 本文を読む

【 ブログ開設3周年に感謝致します 】

2010-11-14 21:35:14 | プライベート
女川湾に入港するサンマ船と群れるウミネコたち  本日11月14日でブログ開設満3周年になりました。皆々さまの重ねての閲覧と暖かくも鋭いコメントのおかげと、あらためて感謝と御礼を申し上げます。  想えば3年と7ヶ月前の前回選挙でビリから2番目(17人中15番目)となった際に、とある身近な友人から、半分冷やかしぎみに「次回選挙は会報を発行するだけではダメだ。日常の議員活動を積極的に有権者の目に見え . . . 本文を読む

【 ちょっと嬉しかったこと 】

2010-10-20 09:53:04 | プライベート
 19日(火)に行なわれた議会改革特別委員会で、かねてより「作業部会」に委ねられていた議会基本条例の条文(案)が全会一致で採択されました。  作業部会は常任委員会の正副委員長6人で構成され(会議には正副議長も参加する)、幾度となく会合を重ねてきた結果であるだけに、委員一同ホット一安心であります。  条文(案)の内容について、女川町公式ホームページ(上記リンクバーより)で、そして10月末にお届け . . . 本文を読む